もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

今朝は東林間駅頭からスタート。 (2018年3月22日)

更新日時: 2018/03/22
カテゴリ▼
Share Button

今朝は東林間駅頭からスタート。

駅前の桜もだいぶ開花しだし、満開が楽しみです。

駅をご利用の皆さんからも多くの激励をいただき、元気倍増。

今日も張り切っていきます!

29468410_1991813447748609_2012481951029526528_n

将来の安心 年金制度にまた問題あり (2018年3月21日)

更新日時: 2018/03/21
カテゴリ▼
Share Button

将来の安心 年金制度にまた問題あり

日本年金機構が年金情報の入力業務を委託していた業者が、契約に反して中国の業者に500万人分のデータを再委託していたことが発覚しました。

昨年末に内部通報で事態が発覚、1月上旬には日本年金機構も把握していたにも関わらず、2月13日まで委託契約を続けていたこともわかり、批判が強まっています。

さらには、8万4千人分の入力漏れ、およそ86万人分の入力ミスも発覚。これにより、2月支給分で最大5万円の不足が発生し、日本年金機構は対象者には改めて正しい年金額を支払うと共にお詫びの手紙を出すとしています。

そもそも、公的年金流用、汚職、横領、個人情報漏えい、年金記録漏れ(いわゆる「消えた年金」)、不正手続きによる免除などが相次ぎ、社会保険庁が解体されて2010年に設立されたのが日本年金機構です。
しかし、残念ながら125万件の年金情報流出、598億円の支給漏れと相次ぎ、くわえて今回の件です。

皆さんの大事な年金を扱う日本年金機構です。しっかりとその在り方を見直し、再発防止策を講じていかねばなりません。

ところで、昨日理事長が記者会見を行ったわけですが、今日現在でまだ日本年金機構のホームページには本件の情報が掲載されていないように見えます。不安に思っている方も多いはずですから、速やかに問合せ窓口を設置するなどの対応も必要ではないでしょうか。

29432987_1991527534443867_7104762242805006336_n

本日は小川勇夫 前相模原市長のご命日。 (2018年3月21日)

更新日時: 2018/03/21
カテゴリ▼
Share Button

本日は小川勇夫 前相模原市長のご命日。

毎年ご命日にお参りをさせていただいて11年目を迎えます。

ご自宅で奥様と思い出話をしてきました。

今後も未来の相模原のためにも超党派で頑張らねばいけません。

29495840_1991462101117077_7033850339883220992_n

県議時代からお世話になっている地元の杉崎さんと一緒に、お薦めの「増田屋 城山」さんにて、天丼ランチセットをいただきました^ ^ (2018年3月21日)

更新日時: 2018/03/21
カテゴリ▼
Share Button

本日のランチ

県議時代からお世話になっている地元の杉崎さんと一緒に、お薦めの「増田屋 城山(緑区久保沢2ー3ー20。0427826663)」さんにて、天丼ランチセットをいただきました^ ^

今日は両家族の報告や政治情勢などについてお話しをさせていただきました。

選挙区が変わりましたが、変わらないお付き合いに感謝ですし、ご縁を作っていただいたお父様(元町議。県議時代の津久井地域後援会事務局長もお願いしておりました)にも感謝です。

29425610_1991428007787153_1980221481006661632_n

29425279_1991428014453819_942776636078555136_n

29432637_1991428044453816_5205609935957655552_n

国会では、連日審議が行われています。僕も今日、国土交通委員会で質疑に立ちました。 (2018年3月20日)

更新日時: 2018/03/20
カテゴリ▼
Share Button

国会では、連日審議が行われています。僕も今日、国土交通委員会で質疑に立ちました。

国際観光振興法改正案の法案審議で、我が国の観光施策について幅広く議論させていただきました。その報告も追ってさせていただきます。

さて、この間、良識の府であるはずの参議院では驚くべき質疑がなされています。
たとえば、中央公聴会では、渡邉美樹議員が、参考人として出席していた過労死遺族の方を前にして「国会の議論を聞いていますと、働くことが悪いことであるかのような議論に聞こえてきます。お話を聞いていますと、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえてきます」と曲解した発言をされました。後日謝罪をされたそうですが、誰も週休7日が幸せだという議論などしていません。

また、和田正宗参議院議員の「増税派だからアベノミクスを潰すために安倍晋三政権をおとしめるため、意図的に変な答弁してるのでないか」という太田理財局長への質問はあんまりです。太田理財局長は、「私は公務員としてお仕えした方に一生懸命お仕えするのが仕事なんで、それをやられると、さすがにいくらなんでもそんなつもりは全くありません。それはいくら何でも、それはいくらなんでもご容赦ください」と答弁していましたが、そのとおりでしょう。この主張が成り立つなら、政権交代が起こるたびに官僚は全員交代せねばなりません。それに、アベノミクスが順調にいけば増税ができると総理もおっしゃっているので、「増税派だからアベノミクスを潰すため」というのは、論理的にも無理があります。

良識の府にふさわしい議論をぜひしていただきたいと思います。

29433351_1991109707818983_6411280107180130304_n

小田急線 新ダイヤスタート (2018年3月19日)

更新日時: 2018/03/19
カテゴリ▼
Share Button

小田急線 新ダイヤスタート

学生時代・サラリーマン時代から小田急相模原駅から千代田線表参道駅・JR市ケ谷駅まで通学・通勤は、小田急線を利用させていただいております。
そして現在も千代田線国会議事堂前駅まで通勤するのに小田急線で通っております。

その小田急線のラッシュ時の乗車経験から皆さんもご存知の通り、ラッシュ時の混雑率190パーセントの満員電車。そして国会質疑でも取り上げてきた遅延問題など。

いよいよ複々線の工事完了により、3月17日から待ちに待ったダイヤが改正され、これまでよりもさらに快適に通勤・通学などにおつかいいただけることになりました。

とても嬉しいです。

また以前も特集で投稿させていただきました通り、京王線もダイヤ改正があり、座席指定列車などが橋本駅と新宿駅間でスタートしております。

今後も公共交通の環境整備を応援していきます。

29342264_1990460481217239_2354867531161796608_n

29339841_1990460487883905_8016835381750136832_n

29340103_1990460537883900_5012606724289331200_n

29339667_1990460551217232_4326557536376324096_n

29365844_1990460587883895_4584326398147035136_n

29340621_1990460617883892_7107034125885767680_n

蓼科の山中で、自然のたくさんの鹿に遭遇しました。 (2018年3月19日)

更新日時: 2018/03/19
カテゴリ▼
Share Button

蓼科の山中で、自然のたくさんの鹿に遭遇しました。

数が多いので、置き物かと最初思ったくらいでした。

29340071_1990292664567354_6149692018755895296_n

もとむら賢太郎新春の集いが、タウンニュース中央区版に掲載いただきました。 (2018年3月19日)

更新日時: 2018/03/19
カテゴリ▼
Share Button

野党は今こそ心をひとつに大きなかたまりを!

もとむら賢太郎新春の集いが、タウンニュース中央区版に掲載いただきました。連日の報道をご覧の通り、政権の緩みが目にあまります。
今こそ野党は心をひとつに。

写真は、立憲民主党の阿部知子県連代表が応援にかけつけていただいたものです。

29313887_1989999401263347_8479270133938782208_n

本日は車山高原スキー場にて滑っております。 (2018年3月18日)

更新日時: 2018/03/18
カテゴリ▼
Share Button

スキー2日目

本日は車山高原スキー場にて滑っております。

リフレッシュし、明日から頑張ります!

29313046_1990074734589147_80863883312496640_n

29339922_1990074747922479_8744502892955697152_n

29313289_1990072817922672_4317233166671675392_n

29261773_1990074754589145_1658036304593551360_n

29356163_1990074761255811_8571681187150430208_n

今夜は蓼科の夜を娘と「太鼓の達人」で勝負しております。 (2018年3月18日)

更新日時: 2018/03/18
カテゴリ▼
Share Button

今夜は蓼科の夜を娘と「太鼓の達人」で勝負しております。

29313352_1989748921288395_2669997124279599104_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより