カテゴリー別一覧
つぶつぶ料理教室「雑穀スイーツ講座」開催! (2025年9月16日)
*「食べたもので体は作られる」
そう実感できたのが、未来食つぶつぶとの出会いでした。
雑穀と野菜、昔ながらの調味料だけで、娘の肌はつるつるに、私の便秘や冷えも改善。
何を食べさせたらいいのか…
チョコや甘いものをやめられず不安な毎日を送っていた私でも、「ただ、おいしく食べる」だけで変われました。
※デモンストレーション形式で、見るだけでも◎です!
「笑顔が増える毎日」、一緒に始めませんか?
◎講師:村上 恵美子
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
\親子で楽しめる🍪/
つぶつぶ料理教室「雑穀スイーツ講座」開催!
今回は、村上恵美子さんを講師にお迎えし、雑穀を使ったスイーツのデモンストレーションを行います✨
お茶を飲みながら、子育ての悩みもゆったり語り合いましょう🌿
🗓日程:10月18日(土)10:00〜11:30
📍場所:エンゼルハウス保育園本園
👨👩👧定員:10組(親子参加大歓迎)
💰参加費:無料
📝申込締切:10月15日(水)
▶お申込み
QRコードよりお申し込みください。
🍀子育て中の親御さん同士でホッとできる時間を一緒に過ごしましょう♪
「トビハゼを追うもとむら賢太郎 編」 (2025年9月16日)
トビハゼを見つけて夢中で追いかける市長を激写📷
たまには、こういう動画もいいと思い、思い切って投稿してみました🤜
みなさまご感想お聞かせください👂
今月も多くの活動を行いました!
8月はお祭りが盛りだくさん!
一つひとつの現場で、市民の皆さまとの対話を大切にしています。
全てを紹介することができませんでしたが、少しばかり活動を紹介させていただきました。
これからも、さらに幸せ色あふれる相模原を作るために、活動を続けてまいります。
皆さまからのご意見やご感想もぜひお寄せください。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
⭐️本村賢太郎 公式インスタグラム⭐️
📢Instagramを通じてもっと市民の皆様とつながりたい!
📢市長の活動をもっと知って欲しい!
▼その他投稿はこちら
@motomura_kentaro
皆さまからのご意見やご感想もぜひお寄せください👀
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
↓画像をクリックすると詳細が見られます。(PDFファイルが開きます)
相模原から日本を変える! 令和7年度 初夏号掲載! (2025年5月15日)
↑画像をクリックすると詳細が見られます。(PDFファイルが開きます)
もとむら賢太郎を応援する「相模原から日本を変える!会」が発行しているこちらの冊子ですが
最新号である「令和7年度 初夏号」が活動報告ページに掲載されました。
過去の冊子もございますので、ぜひご覧ください!
7月に入って暑い日が続いています。
こまめな水分補給で熱中症対策を!
我が家ではプランターにミニトマトを2本植えていますが、この季節鈴鳴りにできています。 毎日の水やりも楽しみのひとつです。
【メディア情報】newsZeroで「子育てするなら相模原」の取り組みが紹介されました (2024年5月7日)
「子育てするなら相模原」の取り組みを、5月6日放送のnewsZeroで取り上げて頂きました。
https://www.ntv.co.jp/zero/kikikomi/articles/qgrpqahfwc4dr8ki.html
明けましておめでとう御座います
本年も宜しくお願い致します。
本村からの新年のご挨拶を公開いたしました。
【メディア情報】津久井在来大豆がクローズアップされます! (2023年12月9日)
津久井在来大豆がクローズアップされます!
TV朝日「食彩の王国」にて、相模原市の津久井在来大豆が取り上げられました!
2023年12月9日放送 第1006回『大豆』
【津久井在来大豆の様々なメニューをいただける】かどや食堂
https://www.tv-asahi.co.jp/syokusai/shop/4777/
相模原から日本を変える! 2023年 夏号掲載! (2023年11月9日)
もとむら賢太郎を応援する「相模原から日本を変える!会」が発行しているこちらの冊子ですが
最新号である「2023年 夏号」が活動報告ページに掲載されました。
過去の冊子もございますので、ぜひご覧ください!
次ページへ »