もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

記事一覧

衆議院予算委員会にて

更新日: 2015年02月27日
カテゴリ:委員会
Share Button

今日は、予算委員会にて「文書通信交通滞在費」の透明化の議論を維新の党の江田代表から行われました。

このことは、僕も2009年の初当選から提言してきました。

やはり政治資金の透明化を進んでやらねばいけません。

娘からの応援メッセージ

更新日: 2015年02月27日
カテゴリ:活動報告
Share Button

先週から予算委員会や本会議などが続き、ほとんど娘と会えていないため、昨晩事務所スタッフを通じて、家族3人の似顔絵が入ったメッセージをいただきました。

まだ「つ」や「く」の区別が難しいようですが、「つくしもがんばるよ」のメッセージが励みになります。

午後は予算委員会で辻本衆議院議員の差し替えで4時間着席します。

衆議院予算委員会

更新日: 2015年02月27日
カテゴリ:委員会
Share Button

今朝も7時過ぎに国会に到着。

本日も9時から17時まで予算委員会集中審議がテレビ入りで行われております。
民主党は政治資金の透明化を図るように総理や各大臣に質疑予定です。

今日は神奈川16区の後藤祐一衆議院議員が9時40分から質問に立ちます。ぜひご覧ください。

きしなみ孝志 相模原市議会議員 新春の集い

更新日: 2015年02月26日
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日は総選挙時に議員団の団長をお引き受けいただきましたきしなみ孝志議員の新春の集いがけやき会館で盛大に行われました。

三菱重工労組の組織内議員であり、4月の地方統一選では6期目の戦いに挑みます。

毎年うちの娘をイチゴ狩りやさくらんぼ狩りに連れて行っていただき、うちの娘もきしなみ議員の大ファンです。

春の戦いには共に頑張っていきます。

皆さん、よろしくお願いします。

衆議院本会議

更新日: 2015年02月26日
カテゴリ:活動報告
Share Button

衆議院本会議が本日行われ、地方税と国税に関しての質疑が行われました。
以下のように何点か箇条書きですが、論点をまとめました。
僕は総選挙でも訴えてきましたが、景気判断条項を消費税法から外すことに大きな疑問をもっております。
ずはり安倍政権は、2017年4月に景気に左右されずに消費税を10パーセントにあげることを決めたわけです。

≪国税法一部改正案法≫
・景気判断条項ついて、総理自身も「経済は生き物」と発言しているにも関わらず削除するのはなぜか。経済環境が整備できると断言できる根拠は。
・消費税の逆進性について、給付付き税額控除の方が経費・公正さの面で軽減税率より適当ではないか。
・法人実効税率の引下げの一方、外形標準課税を拡大するのは地道に努力してきた企業の足を引っ張るのではないか。
・相続や贈与にかかる税は格差の固定化につながらないよう配慮すべきである。
・今や車は地方における生活の足である。軽自動車税を増税し、自動車取得税を廃止するのは地方での暮らしへの配慮がないのではないか。自動車取得税は廃止し、車体課税の抜本的見直しをすべき。

≪地方交付税法一部改正法案≫
・地方創生への着手が遅い。なぜ政権発足と同時に行ってこなかったのか。
・民主党政権で行った一括交付金について、政権交代により廃止されたがなぜ沖縄県だけ残っているのか。
・地方消費税を含む消費増税先送りについて、財源対応を含めた丁寧な説明が必要ではないか。
・法人関係税収の6割が地方の貴重な財源である。法人減税による地方の負担をいかに代替するのか。

間もなく東日本大震災から四年

更新日: 2015年02月26日
カテゴリ:政策
Share Button

間もなく東日本大震災から四年が経ちます。
総理が昨年汚染水がコントロールされていると言われておりましたが、一昨日あたりに報道された福島第一原発の排水口から汚染水がでている問題や、子供たちの健康問題や除染対応などについて勉強をさせていただきました。

また地元から国会見学に来られた小学生たちとお会いし、元気をいただきました。

衆議院予算委員会

更新日: 2015年02月26日
カテゴリ:委員会
Share Button

昨日から一般的質疑が行われおり、民主党からは柚木道義衆議院議員が質問に立ち、下村博文文部科学大臣の政治資金の不適切な流れについて、質問に立っております。

今日は午前中が予算委員会、午後は衆議院本会議と続きます。

朝ごはんは讃岐うどん

更新日: 2015年02月26日
カテゴリ:その他
Share Button

新橋駅内にある愉々家さんで、讃岐うどん(かけ290円)をいただきました。

これは美味しい。

地元オダサガ駅頭にて

更新日: 2015年02月25日
カテゴリ:活動報告
Share Button

地元オダサガ駅頭にて、街頭活動を行っております。

75才の女性から「民主党の皆さんの質問は鋭く良いのだが、自民党に対して民主党ならばこうしたいと予算委員会などで話してくれると、さらに良いと思います」といただきました。

こうした貴重なご意見をいただける街頭活動は大切です。

最近は予算委員会応援のため、朝の駅頭ができませんので、夕方の活動を中心に行っております。

民主党両院議員懇談会

更新日: 2015年02月25日
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日17時〜両院議員懇談会が行われ、昨年の総選挙における総括(素案)について、民主党執行部と所属議員で意見交換が行われました。

候補者擁立、選挙結果、選挙区調整、広報戦力などについて、さらには今後の課題と取り組みなどについて、活発に意見交換を行ってきました。

今後岡田克也代表を先頭に攻めの攻勢でエンジン全開でいくべきだと思います。

いまも民主党をご支援いただく有権者の皆さん、そして厳しい環境下で戦い続けてくれている同志の皆さんのことを思い、議席を与えていただいた我々も結束して戦わなければいけません。

広報さがみはら県のたより