先日も鳥取県で地震が起きました。今年は自然災害がこれまで以上に多く感じます。熊本地震の復旧復興もまだ進んでいません。先日の国土交通委員会では、熊本地震の公費解体の遅れについて質疑させていただきました。
公費解体については、申し込んでいるものの、まだ解体されていない建物が1万6千棟もあると聞いております。たとえば益城町では、申請数3,396棟、解体済みが186棟、所有者が解体して事後申請したのが521棟となっております。
相原高校内にあるヒラヤマスギ、県立相模原公園にあるメタセコイヤ、市立北公園にあるモミジバフウからの贈り物です。
市内には見たことがないようなまつぼっくりに似た実があることを発見。
ぜひ皆さんも今秋散策をして探してみてください。
本来なら13時から行われる衆議院本会議で、今日8時に発効されたパリ協定の批准を決めるはずでした。国際的な責任、未来の地球への責任よりも、TPPを急ぎ、強行採決を行った安倍政権の姿勢は僕には全く理解できません。
「TPP断固反対」という自民党の公約はどうなったのでしょう。納得のいく説明もせずに重要な案件を強行採決し続けるのは、数の暴力、驕りでしかありません。