もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

記事一覧

元文部科学大臣 髙木義明先生 感謝の会

更新日: 2018年02月07日
カテゴリ:活動報告
Share Button

元文部科学大臣 髙木義明先生 感謝の会

高校を卒業され三菱重工業株式会社長崎造船所に入社されて、地方議員から9期27年の長きにわたり衆議院議員としてご活躍をされた髙木義明先生の感謝の集いが都内で行われました。

与党時代には文部科学大臣として、また野党時代には国対委員長としても、多くのご指導をいただきました。

我々若手にも変わりない姿勢で接していただき、人間として尊敬できる先輩です。

27460052_1972260849703869_1940011799206020742_n

27540319_1972260839703870_705711142522498765_n

東京地方税理士会 相模原支部による税の無料相談会

更新日: 2018年02月06日
カテゴリ:活動報告
Share Button

東京地方税理士会 相模原支部による税の無料相談会

確定申告の時期になりました。
本日も朝8時過ぎから多くの皆さんが長い列をつくられ、高相合同庁舎にて税理士の皆さんによる税の無料相談会が行われおり、今年も視察をさせていただきました。

いただいた多くのご意見は
「税制が毎年複雑になっているが、もっとわかりやすく納得できる税制に変えてほしい。そうでなければ源泉徴収などもあるので、税への理解が深まらないのでは?」
「100円や200円の領収書を集めているが、佐川国税庁長官が国会で答弁してきた記憶や記録がないことが通用するならば、納税意欲などわかない。」
などといったご意見を現地でお預かりしました。

こうしたご意見をしっかり国政活動にいかしていきます。

27750311_1972099479720006_4630239200126397188_n

27654473_1972099476386673_7665603655931824632_n

27545034_1972099486386672_1904345472067217815_n

27858554_1972099529720001_4680293923252953069_n

北方領土返還要求全国大会が、元島民の皆様の出席のもとに開催されております。

更新日: 2018年02月06日
カテゴリ:活動報告
Share Button

もとむら賢太郎国会事務所です。

本日は北方領土の日。
北方領土返還要求全国大会が、元島民の皆様の出席のもとに開催されております。

27545032_1835667626452882_8764997857333944967_n

インターン生との面談、高橋英行県議の来訪、国会見学、党勉強会などとあっという間の1日でした。

更新日: 2018年02月06日
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日も1日国会での活動でした。

インターン生との面談、高橋英行県議の来訪、国会見学、党勉強会などとあっという間の1日でした。

これから地元に戻ります。

27657849_1971872013076086_3791912179567135948_n

27459353_1971871986409422_3097574975771503928_n

27540720_1971871976409423_104177877525012794_n

27540842_1971871979742756_8629896845045723167_n

民進党、希望の党による『働き方改革検討のための合同会議』が開催され、各団体からヒアリングを行なっています。

更新日: 2018年02月06日
カテゴリ:活動報告
Share Button

もとむら賢太郎国会事務所です。

民進党、希望の党による『働き方改革検討のための合同会議』が開催され、各団体からヒアリングを行なっています。

27658083_1834861016533543_6615510676755457477_n

JR相模原駅頭からスタートしました。

更新日: 2018年02月05日
カテゴリ:活動報告
Share Button

JR相模原駅頭からスタートしました。

日本海側を中心に大寒波だとのニュースが流れておりますので、どうぞ体調にはお気をつけてお過ごしください。

これから予算委員会の応援などで国会に向かいます。

27654790_1971635883099699_2710302039170388895_n

本日は藤井裕久先生を囲んだ食事会が行われるため、予算委員会が終わりしだい急いで地元へ。

更新日: 2018年02月05日
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日は藤井裕久先生を囲んだ食事会が行われるため、予算委員会が終わりしだい急いで地元へ。
そして、藤井事務所出身の長友よしひろ県議と参加させていただきました。

藤井先生の事務所にいた頃からお世話になっている皆さんにお集まりをいただき、懇親を深めさせていただきました。

藤井先生も歴史観などを含めお話をされ、皆さんと昔話にも花が咲いております。

27540923_1971337629796191_2965790205095223972_n

27459368_1971337619796192_2017284241020128031_n

国会では先週から平成30年度予算の審議が始まっています。

更新日: 2018年02月04日
カテゴリ:国会発言
Share Button

国会では先週から平成30年度予算の審議が始まっています。総額97兆7,128億円にもなる一般会計額は、6年連続で過去最大です。高齢化に伴う社会保障費の増大や、北朝鮮情勢を受けた防衛費拡大などが盛り込まれています。

今日は希望の党から、玉木雄一郎代表をはじめ、小熊慎司議員、津村啓介議員、井出庸生議員と続き、それぞれに中身の濃い政策議論を行っていました。

玉木代表の質疑の中では、総理に対して様々な提案を盛り込んでおり、建設的な議論をしようという姿勢が表れていたのではないでしょうか。
たとえば、幼児教育無償化について。待機児童がいる地域では二重の不公平が生まれるが、待機児童がいない地域では歓迎すべきなので、地域ごとに使途を選べる形の政策・予算にしたらどうかという提案を行いました。

また、冒頭にご紹介した高齢化に伴う社会保障費の増大についても取り上げられました。「人生100年時代」が現実味を帯びている今、年金制度の在り方といかに老後の生計を立てるかは避けて通れない議論です。平均寿命が延びると、年金額が減る。年金水準の維持のために必要な退職年齢は何歳か?貯蓄ゼロ世帯が増えている現実をどう捉えるか?生活保護の半数が貧困高齢者である現実をどう捉えるか?
ひとつひとつ、欠かせない問いかけだったと思います。与野党の枠を超えて議論を深めていかねばなりません。

27545687_1971309213132366_3113543677584837540_n

27654751_1971309223132365_2226111676406149560_n

今夜は、「オンリー牛(中央区氷川町17ー9。0427078202)」さんで、サーロインステーキをいただきました^ – ^

更新日: 2018年02月04日
カテゴリ:活動報告
Share Button

今夜の夕飯

今夜は、「オンリー牛(中央区氷川町17ー9。0427078202)」さんで、サーロインステーキ500グラム(2,280円)をガッツリといただきました^ – ^

僕の友人は一週間に5日間も通っているそうです。ビックリですね。

27545134_1971004486496172_3340931934248059717_n

27337045_1971004496496171_7395849998301165038_n

27544563_1971004573162830_7671655639993827408_n

27337120_1971004593162828_4582395554905208473_n

加山としお相模原市長後援会 新春の集い

更新日: 2018年02月03日
カテゴリ:活動報告
Share Button

加山としお相模原市長後援会 新春の集い

希望の党を代表し、加山市長の10年間の実績・格差社会是正に向けた給付型奨学金制度の創設・少子高齢化対策などについて挨拶をさせていただきました。

本日は加山後援会の囲む会長や後援会幹事長より挨拶の中で、来年の市長選に四期目の挑戦をされることが発表されました。

27544954_1970860963177191_5253534207159733479_n

27540287_1970860973177190_4708877210532746994_n

広報さがみはら県のたより