本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計214例(うち市内在住者199例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(211例目)
1 年代:40代
2 性別:女性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月 6日 倦怠感
8月 7日 頭痛
8月 8日 鼻づまり
8月 9日 味覚・嗅覚障害、関節痛
同居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月11日 発熱
PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
8月12日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
相模原市内で確認された204例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(212例目)
1 年代:30代
2 性別:女性
3 職業:医療従事者(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月10日 倦怠感
8月11日 発熱、頭痛、倦怠感、咳
市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
8月12日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(213例目)
1 年代:20代
2 性別:女性
3 職業:アルバイト(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月10日 下痢、腹痛
8月11日 発熱
市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
8月12日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(214例目)
1 年代:30代
2 性別:女性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月 6日 咳
8月 7日 別居の親族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月11日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月12日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計210例(うち市内在住者195例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
なお、208例目の患者の確認により、市内介護付有料老人ホームで感染が確認された入居者及び従業員は、市外公表分の方を含め、19人となります。
【患者概要①】(207例目)
1 年代:50代
2 性別:女性
3 職業:無職
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月 5日 発熱、咽頭痛、味覚障害
8月 6日 別居の家族が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月 9日 嗅覚障害
市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
8月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
神奈川県内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(208例目)
1 年代:50代
2 性別:女性
3 職業:有料老人ホーム従業員(相模原市内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月 6日 勤務先の入居者が新型コロナウイルス感染症と診断された。
PCR検査を実施
8月 7日 PCR検査の結果、陰性であることが判明
8月10日 発熱
8月11日 PCR検査を実施
PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
市内有料老人ホームで確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(209例目)
1 年代:20代
2 性別:女性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月 4日 鼻づまり
8月 7日 知人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月10日 味覚障害
8月11日 PCR検査を実施
PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(210例目)
1 年代:30代
2 性別:男性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
7月31日 発熱
8月 6日 咳、呼吸障害、倦怠感、下痢、味覚障害
市外の医療機関を受診
8月 9日 解熱
8月11日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
梅雨が明け、ようやく夏到来と感じていたら、早秋を感じさせる赤トンボが登場です。
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計206例(うち市内在住者191例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(205例目)
1 年代:10代
2 性別:女性
3 職業:学生(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月 3日 味覚・嗅覚障害
8月 6日 咳
8月 8日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
8月10日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(206例目)
1 年代:40代
2 性別:男性
3 職業:警察官(神奈川県警察)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月 4日 倦怠感、頭痛
8月 6日 職場の同僚が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月 8日 発熱
8月10日 PCR検査を実施
PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
神奈川県内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた本市の地震災害時等の避難所の開設・運営研修を実施することで、先日行った風水害時避難場所を担当する職員に加えて、避難所を担当する職員のより一層の防災意識や能力の向上を図るため行いました。
災害時に不安を抱えて避難されてくる市民の皆さんが、心配をされないように、今後の大規模災害時に万全の体制で臨みたいと思います。
本日は津久井地区へ「さがみはら39キャッシュバックキャンペーン」のお願いでお邪魔してきました。
締め切りが8月31日まで延長されましたので、まだまだ活動を続けていきます。
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計204例(うち市内在住者189例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
なお、8月6日に市内公立保育園在籍の未就学児が患者として確認されたことに伴い、濃厚接触した可能性のある園児40名、職員42名を対象に、PCR検査を実施した結果、全て陰性であったことを確認いたしました。
【患者概要①】(198例目)
1 年代:30代
2 性別:男性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月5日 職場の同僚が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月6日 発熱、咳、関節痛
8月8日 PCR検査を実施
PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
相模原市内で確認された173例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(199例目)
1 年代:30代
2 性別:男性
3 職業:無職
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月4日 友人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月5日 咽頭痛、咳
8月6日 発熱、倦怠感、下痢、頭痛、鼻汁
8月7日 市内医療機関を受診し、PCR検査を実施
8月8日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
東京都内で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(200例目)
1 年代:20代
2 性別:男性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月2日 発熱、頭痛
8月5日 鼻づまり、味覚・嗅覚障害
8月7日 知人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月8日 PCR検査を実施
PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
相模原市内で確認された181例目の患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(201例目)
1 年代:50代
2 性別:男性
3 職業:自営業(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月2日 発熱、倦怠感
市内A医療機関を受診
8月7日 咳
8月8日 呼吸困難
市内B医療機関に救急搬送される。
抗原検査を実施
抗原検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑤】(202例目)
1 年代:20代
2 性別:男性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月3日 味覚・嗅覚障害
8月4日 友人が新型コロナウイルス感染症と診断された。
8月8日 PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
8月9日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
神奈川県で確認された患者の濃厚接触者
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑥】(203例目)
1 年代:20代
2 性別:女性
3 職業:無職
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月1日 味覚障害
8月5日 市内医療機関を受診
8月8日 PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
8月9日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑦】(204例目)
1 年代:40代
2 性別:男性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月5日 市内医療機関を受診
8月7日 嗅覚障害
8月8日 PCR検査センターを受診し、PCR検査を実施
8月9日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
感染経路は不明
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報にご理解とご配慮をお願いします。
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計197例(うち市内在住者182例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行います。
【患者概要①】(178例目)
1 年代:20代
2 性別:男性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
7月31日 咽頭痛、味覚・嗅覚障害
8月 2日 発熱
8月 6日 帰国者・接触者外来を受診し、PCR検査を実施
8月 7日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要②】(179例目)
1 年代:40代
2 性別:男性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
7月31日 倦怠感
8月 2日 発熱、頭痛、咳、下痢
8月 7日 市内医療機関を受診し、抗原検査を実施
抗原検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要③】(180例目)
1 年代:50代
2 性別:男性
3 職業:自営業(調査中)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
7月31日 発熱、咳、呼吸困難
8月 7日 症状が継続するため、市内医療機関を受診し、抗原検査を実施
抗原検査の結果、陽性であることが判明(中等症)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要④】(181例目)
1 年代:20代
2 性別:女性
3 職業:会社員(神奈川県内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月5日 発熱、頭痛、咽頭痛
8月7日 PCR検査を実施
8月8日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
【患者概要⑤】(182例目)
1 年代:30代
2 性別:女性
3 職業:会社員(東京都内)
4 居住地:神奈川県相模原市
5 症状、経過
8月1日 発熱、頭痛、倦怠感
8月5日 呼吸障害、味覚・嗅覚障害
8月7日 解熱
PCR検査を実施
8月8日 PCR検査の結果、陽性であることが判明(軽症)
6 行動歴
詳細は、現在調査中(渡航歴は無し)
〇 介護付有料老人ホーム(相模原市南区)の感染者の状況
【患者概要⑥183例目~⑳197例目】
8月6日に施設入居者2人(市外発表)の感染が確認されたことから、入所者及び従業員113人の濃厚接触者のPCR検査を実施したところ、入居者10人及び従業員5人の計15人の感染が確認されました。
15名の概要については、市発表資料(画像)でご確認ください。
本日、在日米陸軍基地管理本部から、在日米陸軍関係者が新型コロナウイル ス感染症に感染したことについて、次のとおり情報提供を受けましたのでお知らせします。
○ 昨日、在日米陸軍関係者2名が、新型コロナウイルス感染症に感染して いることが新たに確認された。
○ 以前感染が確認された関係者周辺で徹底した接触者追跡調査を行った結 果、この2名は濃厚接触があったと判断され、7月30日から隔離されて おり、現在も隔離中で、医療担当官による看護を受けている。
○ 感染者は、新型コロナウイルス検査で2回陰性が確認されないと隔離解除とならない。なお、同2名は7月30日から隔離措置が採られており、 周辺地域や基地内への感染拡大のおそれはない。
○ 在日米陸軍では、兵士・職員、日本人職員、家族と周辺住民を新型コロ ナウイルス感染症から守るため、感染拡大を防止する公衆衛生保護対策の 追加措置を採っている。
在日米陸軍基地管理本部司令官(トーマス R.マテルスキー大佐)と私が電話会談を行い、上記内容について説明を受けました。 私からは、引き続き情報共有を図りながら、感染拡大防止のため、互いに協力することを確認しました。
今朝は鳥屋中学校の生徒の皆さんに挨拶にお邪魔しました。
本日一学期の終業式ですから、明日から夏休みを迎えます。
素晴らしい時間をご家族やご友人たちと過ごしてください。自然が多い鳥屋は、素敵な時間が流れています。