もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

月別アーカイブ一覧

今国会で初めての質疑に立ちました。 消費者問題に関する特別委員会で、大臣所信に関する質疑。15分間で、消費者庁・国民生活センター・消費者委員会の移転問題に関して質問をしました。 (2018年11月15日)

更新日時: 2018/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

今国会で初めての質疑に立ちました。

消費者問題に関する特別委員会で、大臣所信に関する質疑。15分間で、消費者庁・国民生活センター・消費者委員会の移転問題に関して質問をしました。

消費者行政を司る消費者庁は、他の役所やメーカーを指導監督する強い権限を持っています。その消費者庁や国民生活センターを徳島に移転するという話で、最初の提案からルールを無視したやり方が見られ、「移転ありきでは?」と思わざるを得ません。政府関係機関の地方移転について、様々な提案が寄せられていますが、この件だけなぜか提案締切後に提案され、試行期間が設けられています。

相模原にも国民生活センターがありますが、もともと米軍の土地で、県や市には別の利用計画があったところを国に譲った経緯があります。今日の質疑でも大臣から相模原の国民生活センターについて「商品テストの種類が多くて驚いた」「中核的な施設」などと評価をいただきました。

国民生活センターでは、全国の消費生活相談員の研修を行っていますが、アクセス利便性の問題から、研修参加者は少なく、定員に対して40%程度しか埋まっていません。明らかに失敗です。また、相模原なら宿泊施設がありますが、徳島だとビジネスホテルに分かれて宿泊するため、食事をしながら情報交換をする機会が減るという点も指摘されています。その他、国会対応、メーカーとの交渉など様々な課題が指摘されていましたが、これらは試行すらされていませんでした。本来なら勇気ある撤退をすべきです。

来夏までに検証するとのことです。できたことや成果ばかりでなく、試行できなかったことや現場の声をしっかりと受け止め、反映していただきたいと思います。間違っても予算の肥大化につながらないようにも注視してまいります。

46226815_2138907326372553_1855700376116789248_n

46270570_2138907333039219_8176490684920889344_n

本日17:35~17:50、消費者問題に関する特別委員会でもとむら賢太郎が質疑に立ちます。 (2018年11月15日)

更新日時: 2018/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

もとむら賢太郎国会事務所です。

本日17:35~17:50、消費者問題に関する特別委員会でもとむら賢太郎が質疑に立ちます。
15分で、消費者庁・国民生活センター・消費者委員会の移転問題を取り扱います。

地方移転は否定しませんが、この3つは地方移転には不適切な組織です。また、1年以上の試行で実態も明らかになってきています。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

衆議院第一議員会館の地下には、いくつもの飲食コーナーがありますが、初めてお寿司屋さんに入りお寿司ランチを樽床伸二 元総務大臣とご一緒させていただきました。 (2018年11月15日)

更新日時: 2018/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日のランチ

衆議院第一議員会館の地下には、いくつもの飲食コーナーがありますが、初めてお寿司屋さんに入りお寿司ランチを樽床伸二 元総務大臣とご一緒させていただきました。

行列もできなかなか盛況なお店です。

確か国会内には、お寿司屋さんが3店あったと思います。またトライしてみます。

46451046_2138800219716597_6245765308976463872_n

本日も一日中国会での活動です。 それでは小田急線に乗り行ってきます^ – ^ (2018年11月15日)

更新日時: 2018/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

今朝も駅頭よりスタート。

本日も一日中国会での活動です。

それでは小田急線に乗り行ってきます^ – ^

46195656_2138634036399882_366171817687121920_n

2009年衆議院議員当選同期 高橋 英行 愛媛県議が議員会館にお越しになりました。あの頃は青山山(せいざんかい。樽床伸二グループ)で毎日一緒に行動しておりました。 (2018年11月15日)

更新日時: 2018/11/15
カテゴリ:活動報告
Share Button

2009年衆議院議員当選同期 高橋 英行 愛媛県議が議員会館にお越しになりました。あの頃は青山山(せいざんかい。樽床伸二グループ)で毎日一緒に行動しておりました。

八幡浜市の「唐まん」と「赤い羽根 ピンバッチ」をお土産に持ってきてくれました^ – ^

「唐まん」は少し固めですが、手が込んだつくりとなっており、味もグーです。

46302908_2138263029770316_7210209281969225728_n

46164871_2138263046436981_8339739123371737088_n

46204166_2138263069770312_4536794948564942848_n

46217142_2138263066436979_453012461524615168_n

本日は、つくし会バス研修旅行お見送り、ロビシティー交差点街頭活動、無所属の会実務者会議、国土交通委員会理事懇、議会運営委員会理事会、無所属の会代議士会、無所属の会総会、衆院本会議(入管難民法改正案)などがありました。 (2018年11月14日)

更新日時: 2018/11/14
カテゴリ:活動報告
Share Button

本日は、つくし会バス研修旅行お見送り、ロビシティー交差点街頭活動、無所属の会実務者会議、国土交通委員会理事懇、議会運営委員会理事会、無所属の会代議士会、無所属の会総会、衆院本会議(入管難民法改正案)などがありました。

その中で緑区の皆さんが国会見学傍聴に訪れてくれました。年内も臨時国会がありますから、ぜひ皆さんもお越しください。

また今週は消費者特別委員会、国土交通委員会にて質疑の予定です。明日は質問内容を精査します。

46173056_2137767789819840_1258552522990157824_n

46059091_2137767813153171_6645871543010197504_n

46014174_2137767819819837_5102675109064212480_n

46096221_2137767846486501_4255775916992495616_n

46039182_2137767866486499_7937919708488007680_n

今朝は全国史跡整備市町村協議会臨時大会が開催されております。 (2018年11月13日)

更新日時: 2018/11/13
カテゴリ:活動報告
Share Button

おはようございます。もとむら賢太郎国会事務所です。

今朝は全国史跡整備市町村協議会臨時大会が開催されております。

県内にもたくさんの史跡があります。

46093425_2199865963366378_6730045785250988032_n

もとむら賢太郎後援会 会議 (2018年11月12日)

更新日時: 2018/11/12
カテゴリ:活動報告
Share Button

もとむら賢太郎後援会 会議

地元に戻り後援会会議に出席をさせていただきました。こうして皆さんにお支えをいただき、「今がある」ことを感謝し、頑張っていきます。

本日は、賢ちゃんまつりの報告、そして来年の後援会イベントなどについて審議していただきました。

僕から何か重大発表があるのでは?とマスコミの皆さんもいらしていましたが、臨時国会中であり、来年の通常国会も早く召集されますから、それに向けて頑張ることを報告させていただきました。

46024627_2137311003198852_4264033030273761280_n

文字離れと言われて久しいですが、実は図書館の利用者数は割と増えていることは御存じでしょうか。 (2018年11月12日)

更新日時: 2018/11/12
カテゴリ:その他
Share Button

図書館について

文字離れと言われて久しいですが、実は図書館の利用者数は割と増えていることは御存じでしょうか。

文科省の調査によれば、1992年に約3万2千冊だった貸出冊数は、2010年には約6万8千冊となっており、2014年には若干減ったものの6万冊を超えています。

その図書館ですが、「100万人あたりの図書館数」が最も少ないのは神奈川県であるという調査があり、その数は9.17館。ちなみに、46位の愛知県は12.68館ですから、一桁差があります。トップの山梨県は62.57館ですから、約7倍です。

図書館は単に本に触れ、知の拠点であるだけではなく、地域や文化の交流拠点としても機能しえます。岐阜市のぎふメディアコスモスは滞在型図書館として注目されていますし、選書問題があったものの佐賀県武雄市の図書館は、コーヒーを飲みながら本が読めるなど様々な創意工夫がされています。県内では大和市が日本一の図書館で有名ですが、年間利用者100万人の目標に対し、2年連続年間300万人が利用しているという盛況ぶりです。

ちなみに、全国学力テストと同時に行われる調査では、「親の年収や学歴が低くても学力が高い児童の特徴は、家庭で読書をしていること」という分析がなされています。子どもたちが進んで行きたくなる図書館が地域にあると、地域の未来にもつながっていきそうです。学力テストの結果で下位グループという現状を打破するためにも、相模総合補給廠一部返還地には、こうした図書館の設置を検討するのも良いのではないでしょうか。

恐竜王国 福井 (2018年11月12日)

更新日時: 2018/11/12
カテゴリ:活動報告
Share Button

恐竜王国 福井

JR福井駅前にて、フクイティタンと遭遇。

恐竜の足跡はとても大きくてびっくり。

福井県庁での打ち合わせが終わり、これから相模原へ戻ります^ – ^

46128734_2137221413207811_38701190095044608_n

45991457_2137221419874477_3444188867991699456_n

45917303_2137221463207806_4823721668998332416_n

45805369_2137223553207597_1933674111511298048_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより