もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

はやぶさ給食 食レポ (2021年6月14日)

更新日時: 2021/06/14
カテゴリ▼
Share Button
6月13日のはやぶさの日にあわせて、田野倉中央区長、観光親善大使の岩永さん・佐藤さんと一緒に給食をいただきました。
栄養士の皆さんのバランスの取れたメニューとなっており、私は星形ハンバーグの味についてお答えしました。
この模様は、まもなく相模原市ホームページ内にある「小惑星探査機はやぶさ2特設ページ」、
市公式YouTubeチャンネルcityoffice sagamiharaで公開される予定です。
ぜひご覧ください。
201218694_4403837259635893_2478859932686297690_n

障がいのある方のための 「第七回 新成人を祝う会」 (2021年6月14日)

更新日時: 2021/06/14
カテゴリ▼
Share Button
昨日、一月から延期されていました「新成人を祝う会」が行われました。
市議会の寺田議長と出席させていただき、お祝いの言葉を下記のように伝えました。
 新成人になられた皆さん、本日は誠におめでとうございます。
 また、新成人の皆さんを、これまで温かく見守り、支えてこられたご家族や関係者の皆様にも、心よりお祝い申し上げます。
 「新成人を応援する会」の藤井代表をはじめ、関係者の皆様におかれては、本日のため、ご尽力されたことに深く敬意を表します。
〇新成人への期待
 新成人の皆さんは、二十歳という人生の大きな節目を迎えた今、さまざまな思いに胸を高鳴らせていることと思います。
 新型コロナウイルス感染症の影響で生活様式が変わりつつある中でも、大人としての自覚と夢をもって、新たな時代へと強く 踏み出されることを期待します。
〇本市の取組
 本市では、「共にささえあい 生きる社会」を理念に掲げ、障がいの有無にかかわらず、地域で自分らしく暮らすことができる共生社会を目指して、様々な取り組みを進めています。
 これからも、地域一体となって、皆さんを応援していきます。
〇結びに
 結びに、大人の仲間入りをされた皆さんが、未来へと大きく飛躍されることを願い、お祝いのあいさつとさせていただきます。
障害のある新成人を祝う催し開催 神奈川 相模原|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken…/20210613/1000065703.html
198173461_4403684106317875_7364334259767710469_n

高城寛子先生の合気道七段昇段祝賀会(オンライン)にて、市合気道連盟会長として挨拶をさせていただきました。 (2021年6月13日)

更新日時: 2021/06/13
カテゴリ▼
Share Button
ご主人の誠先生も天国から喜ばれていると思います。
これからも持ち前の明るさとやる気で、合気道を通じて逞しくお弟子さんたちが育っていきますように応援しております。
200902073_4400898529929766_4547176757733820942_n 200432361_4400898523263100_7147435334790908128_n

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4280〜4296例目)について (2021年6月12日)

更新日時: 2021/06/12
カテゴリ▼
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが17人(市内在住者14人、感染経路不明7人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4292例(うち市内在住者3847例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員36人(本市公表27人、市外公表9人)に加え、新たに5人の陽性が判明し、合計41人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.52 通所介護事業所(中央区)】
これまでに公表した職員4人、利用者4人に加え、新たに利用者1人の陽性が判明し、合計9人の陽性が確認されました。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、4,020名の方が回復されています。(6月12日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
199924512_4398277866858499_1242330232261139406_n 200237407_4398277840191835_1160256396116803096_n

相模原市立博物館にて、7月4日まで行われている「相模原にオリンピックがくる」企画展にお邪魔してきました。 (2021年6月12日)

更新日時: 2021/06/12
カテゴリ▼
Share Button
1964年東京大会カヌー競技が相模湖で行われた歴史を勉強してきました。57年前の当時の貴重な資料等がみられます。
また、はやぶさWEEKにちなんだ企画展もご覧になれます。
199168360_4398005163552436_464064804003836881_n 194307022_4398005040219115_8033224118129277563_n 196976178_4398005066885779_8002503569865941388_n 200641050_4398005186885767_721516324014455065_n 197090981_4398005226885763_6223999929496953228_n

葉山島太陽光発電所 視察 (2021年6月11日)

更新日時: 2021/06/11
カテゴリ▼
Share Button
長友克洋県議のご紹介で、緑区葉山島にあるマグメディカ株式会社 福田社長が進めている市内一(県内二番目)のメガソーラー「葉山島太陽光発電所」を視察させていただきました。
 葉山島にはよく足を運んでおりましたが、メガソーラーがどこにあるのか、本日初めて知りました。
 福田社長とは、再生可能エネルギーを中心とした環境作りでお話をさせていただきました。
 本市の公共施設あたりから、電気の地産地消といったことも考えていきたいですね。
197121656_4395733570446262_1697768704683406669_n 196137201_4395733557112930_3860749491262658659_n 198835364_4395733567112929_7010409322478859746_n

株式会社入江建設 入江社長より (2021年6月11日)

更新日時: 2021/06/11
カテゴリ▼
Share Button
新型コロナウイルス感染症対策支援寄付金をお預かりしました。
 お預かりした寄付金は、医療従事者等への支援に活用させていただきます。
196306676_4395729057113380_1998510026435077404_n

神奈川県知事の聖火リレー公道走行の中止等に係る発表を受けて (2021年6月11日)

更新日時: 2021/06/11
カテゴリ▼
Share Button
本日、黒岩神奈川県知事から、県内における東京2020オリンピック聖火リレーの公道走行及び東京2020ライブサイトを実施しない旨が発表されました。
【市長コメント】
本日、黒岩知事から、東京2020オリンピック聖火リレーにおける公道走行は実施しない旨の発表がありました。
これまで、聖火リレーの実施に向け準備を進めてきた関係者の皆様、とりわけ聖火ランナーに選ばれた皆様の心情を考えると、非常に残念な気持ちですが、コロナ禍においても安全・安心に競技大会を開催する上では、やむを得ない選択であったと思います。
本市橋本公園で実施予定のセレブレーションにつきましては、内容を変更しての実施を検討していると伺っておりますが、神奈川県とも連携しながら、参加する市民の皆様にもお楽しみいただけるような取組を検討してまいりたいと考えております。
また、自転車ロードレース競技の開催日において、本市が実施するコミュニティライブサイトにつきましては、本市のほかにも同様に実施を予定しているコース沿道10市町村の動向や、今後、組織委員会により示される観戦の考え方を踏まえ、実施の可否を検討してまいりたいと考えております。
200036748_2861393400790605_8577184867983075568_n

新型コロナウイルスワクチン臨時集団接種会場の増設等について (2021年6月11日)

更新日時: 2021/06/11
カテゴリ▼
Share Button
新型コロナウイルスワクチン集団接種に係る臨時接種会場の増設や今後の予約受付日などについて、お知らせします。
また、64歳から満12歳までの47万人の対象者の皆さんに対して、今月内にクーポン券を郵送させていただきます。
1 臨時集団接種会場の増設について
(1)増設会場
・旧相模原協同病院(相模原市緑区橋本2-8-18)
・グッディプレイス相模原3階(相模原市中央区中央1-2-1)
・相模女子大学マーガレットホール及び茜館(相模原市南区文京2-1-1)
(2)予約受付開始日及び開設日
〇旧相模原協同病院(橋本駅近くの移転前の旧病棟)
予約受付開始日:6月15日(火)
開設期間・開設日:6月21日(月)から7月31日(土)(8月1日(日))まで ※週7日実施
〇グッディプレイス相模原3階(旧アイワールド相模原店)
予約受付開始日:6月15日(火)
開設期間・開設日:6月21日(月)から7月31日(土)(8月1日(日))まで ※週7日実施
〇相模女子大学・マーガレットホール
予約受付開始日:6月15日(火)
開設期間・開設日:1回目 6月27日(日)、2回目 7月18日(日)
予約受付開始日:6月17日(木)
開設期間・開設日:1回目 7月4日(日)、2回目 7月25日(日)
〇相模女子大学・茜館
予約受付開始日:6月15日(火)
開設期間・開設日:1回目 6月26日(土)、2回目 7月17日(土)
         1回目 6月27日(日)、2回目 7月18日(日)
予約受付開始日:6月17日(木)
開設期間・開設日:1回目 7月3日(土)、2回目 7月24日(土)
         1回目 7月4日(日)、2回目 7月25日(日)
※会場については、今後、更に増設することを予定しています。
2 今後の予約受付日について
予約受付日:6月24日(木)
実施方式:個別接種/集団接種
予約の受付をする接種期間:7月5日(月)から7月11日(日)まで
予約受付日:6月30日(水)
実施方式:個別接種/集団接種
予約の受付をする接種期間:7月12日(月)から7月18日(日)まで
予約受付日:7月7日(水)
実施方式:個別接種/集団接種
予約の受付をする接種期間:7月19日(月)から7月25日(日)まで
予約受付日:7月14日(水)
実施方式:個別接種/集団接種
予約の受付をする接種期間:7月26日(月)から8月1日(日)まで
予約受付日:7日21日(水)
実施方式:個別接種/集団接種
予約の受付をする接種期間:8月2日(月)から8月8日(日)まで
予約受付日:7日28日(水)
実施方式:個別接種/集団接種
予約の受付をする接種期間:8月9日(月)から8月15日(日)まで
3 クーポン券(接種券)の発送時期について
 64歳から満12歳まで(約47万人)の方へ、6月下旬から順次、クーポン券(接種券)を発送します。
 なお、予約開始時期及び接種時期については、決まり次第、お知らせします。
4 専用コールセンターの回線増設について
 現在、60回線で運用している専用コールセンターの回線について、6月17日(木)から100回線に増設します。
【問合せ先】
健康福祉局 保健衛生部
新型コロナウイルスワクチン接種推進課
電話:042-769-7200
197237883_4395681327118153_989433764378808498_n 198531214_4395681310451488_1480730004841803903_n 200580001_4395681293784823_8083393551928257218_n 197356347_4395681313784821_2607844815751313237_n 196839091_4395681317118154_3866908506836366925_n

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4260〜4279例目)及び患者の死亡について (2021年6月11日)

更新日時: 2021/06/11
カテゴリ▼
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが20人(市内在住者19人、感染経路不明10人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4275例(うち市内在住者3833例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員34人(本市公表25人、市外公表9人)に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計36人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.52 通所介護事業所(中央区)】
これまでに公表した職員4人、利用者3人に加え、新たに利用者1人の陽性が判明し、合計8人の陽性が確認されました。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者さんお1人(症例no,3794、80代女性)が6月9日にお亡くなりになりましたので、お知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、67人となります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、4,020名の方が回復されています。(6月11日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
197024847_4395672670452352_5222927975639815723_n 196991504_4395672663785686_6916036263622230860_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより