カテゴリー別一覧
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(51790例目~52012例目) 及び患者の死亡について (2022年5月8日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が223人(市内在住者212人、感染経路不明139人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計51868例(うち市内在住者48545例)の感染が確認されたことになります。引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/191/05/0508.pdf
○新規クラスターの発生について
※ クラスターNo. 210 病院(緑区) 職員3人、患者6人の陽性が判明し、合計9人の陽性が確認されました。
○新型コロナウイルス感染症患者の死亡について 本市発表の患者1人がお亡くなりになりましたので、お知らせします。お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、183人となります。
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。 ※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
下溝駅前にある「MONJ!(もんじ)」
目の前の浜田美容室さんからご紹介いただき、お邪魔してきました。ご近所の和気あいあいとしたつながりは嬉しいですね。
自家製のソーセージとパンをご自宅で作られているそうです。明日の朝食に全粒粉と黒ごまパンをいただきます!
5/8 16時〜テレ東
モヤモヤさまぁ〜ず
相模原にてSDGsのロケが行われました!
SDGs未来都市さがみはらのあのお店、あの方など、皆様のお知りあいが出演されているかもしれませんよ。
https://m.youtube.com/watch…
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(51621例目~51789例目) 及び患者の死亡について (2022年5月7日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が169人(市内在住者157人、感染経路不明95人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計51645例(うち市内在住者48333例)の感染が確認されたことになります。引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/191/05/0507_.pdf
○新型コロナウイルス感染症患者の死亡について 本市発表の患者1人がお亡くなりになりましたので、お知らせします。 お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。 本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、182人となります。
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。 ※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
大都市制度「特別自治市構想」について (2022年5月6日)
神奈川県と3指定都市の4首長懇談会が、横浜市庁舎にて開催され、特別自治市構想等の大都市制度について、4首長の意見交換が行われました。
今後も、神奈川県と指定都市の課題を共有し、住民目線で解決を図っていくため、知事、3市長のトップレベルでの協議を行っていくことで合意しました。
こうした懇談会がフルオープンで開催できたことは、地方分権を進めていく上でも第一歩だと思います。今後も住民目線という共通のキーワードを確認しあいましたので、議論を継続していきたいと思います。
相模原産の酒米+お水+情熱=「純米酒 相模灘」が完成! (2022年5月6日)
純相模原産の「相模灘」が、地域の皆様の情熱と久保田酒造さんの技術によって完成しました。
本日、石井好一さんらが報告をお越しになりました。新しい相模原プランドを目指してほしいと思います。
今年も6月に、苗植えからスタートされるそうです。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(51537例目~51620例目) 及び症例番号の訂正について (2022年5月6日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が84人(市内在住者83人、感染経路不明59人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計51476例(うち市内在住者48176例)の感染が確認されたことになります。引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります
○症例番号の誤りについて
5月4日及び5月5日付けで発表した「新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認について」において、標題及び別紙に記載した症例番号に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
・5月4日分について(別紙を含め訂正)
誤:新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(51834例目~51948例目)について
正:新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(51384例目~51498例目)について
・5月5日分について(別紙を含め訂正)
誤:新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(51949例目~51986例目)について
正:新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(51499例目~51536例目)について
ホームページ上の内容は、両日分の発表資料及び別紙とも正しい症例番号に訂正しました。
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。 ※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(51949例目~51986例目)について (2022年5月5日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が38人(市内在住者38人、感染経路不明22人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計51392例(うち市内在住者48093例)の感染が確認されたことになります。引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/191/05/0505.pdf
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。 ※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
鯉のぼり谷渡し 〜ぜひ相模原へお越しください〜 (2022年5月4日)
佐野川地区(緑区の藤野)のゴールデンウィークの恒例行事となっております和田自治会の「鯉のぼり谷渡し(4/29〜5/7)」にお邪魔してきました。
ヤマメが泳ぐ澤井川の上空を泳ぐ200匹の鯉のぼりは、気持ちが良いです!
また近くでは、「こいこいまつり」がやらており、地元のタケノコや地場野菜が購入できます。
« 前ページへ — 次ページへ »