もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

金曜、本村がIR整備法法案(いわゆるカジノ法案)について行った質疑が、神奈川新聞の記事になっています。 (2018年6月10日)

更新日時: 2018/06/10
カテゴリ▼
Share Button

もとむら賢太郎事務所です。

金曜、本村がIR整備法法案(いわゆるカジノ法案)について行った質疑が、神奈川新聞の記事になっています。

わずか10分の質疑でしたが、こうして取り上げていただけることはありがたいことです。

http://www.kanaloco.jp/sp/article/337564

本日、衆議院内閣委員会でIR推進法案(いわゆるカジノ法案)の質疑にたちました。 (2018年6月8日)

更新日時: 2018/06/08
カテゴリ▼
Share Button

本日、衆議院内閣委員会でIR推進法案(いわゆるカジノ法案)の質疑にたちました。急きょ昨日の夕方に決まったのですが、わずか10分で何を問うべきか悩みました。

そこで、僕が今日政府に聞いたのは、次の4点です。
・外国人誘客や国際MICE誘致にカジノが必要だと政府は主張するが、その理由は。
・民間や自治体の試算でメインターゲットは日本人となるとされているが、政府はどう受け止めているか。
・カジノ事業者を管理監督するカジノ管理委員会の体制と実効性はどうなっているのか。
・法案に対する国民の理解は進んでいるのか。

驚いたのは、観光立国のためのIRと強調し続けてきたのに、大阪府、北海道などの試算で日本人の利用が7~8割、ゴールドマン・サックス証券や国際カジノ研究所も日本人が中心となると試算していることについて、政府は「モデルが未確定な中で行われている」「精緻な需要調査に基づいているのか」など試算の精度に疑問があるというような答弁でした。であれば、政府が試算を出すべきです。

また、細かいことはほとんどが政省令やカジノ管理委員会規則で決めるとの答弁で、その項目は実に350にものぼります。だから具体的なイメージができないのではないでしょうか。また、法律成立後にルールを決めるやり方では、事業者ありきでルールを決める、まさに加計学園問題の構図が起きかねないとも指摘させていただきました。

総理は全国キャラバンで国民の理解を深めるというのですが、であれば法案成立前にキャラバンをしていただいて具体的なイメージを示していただきたいと思います。

34770824_2025986224331331_8596359686981156864_n

約1年半ぶりとなる党首討論 (2018年5月30日)

更新日時: 2018/05/30
カテゴリ▼
Share Button

約1年半ぶりとなる党首討論

立憲民主党の枝野代表と共産党の志位代表からは森友・加計問題、国民民主党の玉木代表からは経済対策と外交問題などについて議論が行われましたが、いかんせん総時間45分間という時間は短すぎます。僕の所属する無所属の会は、3分という時間を割り当てられましたが、あまりに少ないため、立憲民主と国民民主の友党に時間を提供させていただきました。

さて、もともと党首討論は、月に1回行うことで与野党合意されています。しかし、残念ながら現状それは全く実現できていません。
党首討論の特徴の一つは、予算委員会をはじめ各委員会では行うことができない逆質問が総理に認められていることです。ですから、膝を突き合わせた議論を行いたいなら、与党はむしろ党首討論の実現にこそ力を入れていただきたいと思います。

33923542_2021967884733165_4929442830155251712_n

33965337_2021967858066501_665680610454405120_n

34069161_2021967914733162_2560271713573011456_n

無所属の会の江田憲司衆議院議員の予算委員会の質疑応援で、本日もパネル持ちをさせていただきました。 (2018年5月28日)

更新日時: 2018/05/28
カテゴリ▼
Share Button

午後から国会へ

無所属の会の江田憲司衆議院議員の予算委員会の質疑応援で、本日もパネル持ちをさせていただきました。

「またパネル持ちなの?」というお声もメールなどでいただきますが、僕の役割は会派などの円滑な運営を応援できれば良いと思っておりますし、先輩である江田衆議院議員が安倍総理に切れ込んだ質疑をされ、皆さんが抱いている疑惑が晴れれば嬉しいです。

今週も縁の下の力持ち役で頑張ります。

33713256_2021065508156736_8436592083300515840_n

昨日、衆議院厚生労働委員会で採決が強行され、いわゆる働き方改革法案が賛成多数で可決されました。 (2018年5月26日)

更新日時: 2018/05/26
カテゴリ▼
Share Button

昨日、衆議院厚生労働委員会で採決が強行され、いわゆる働き方改革法案が賛成多数で可決されました。

本法案は、8本の法案が一括で束ねられています。中には同一賃金同一労働などぜひ進めていただきたいものも含まれていますが、「定額働かせ放題」とも言える高度プロフェッショナル制度が含まれていることは問題です。
野党は法案を切り離して審議することを求めてきましたが応じていただけず、与野党合意を基本としてきた労働法制でまたもや採決を強行されたことは遺憾です。

過労死家族の会の皆さんが本当に必死に反対してきたことを、政府はどう受け止めるのでしょうか。加計学園などには会われているのに、総理はご家族皆さんとの面会すら拒否しました。
ご家族の皆さんのお声は何度も直接聞いてきました。皆さんの訴えを聞けば、とてもこのような暴挙はできません。

過労死は世界共通語です。これは、恥ずべきことだと思います。
過労死等防止基本法は超党派で、全会一致で成立しました。
11月は過労死等防止月間です。もともと法案では過労死等防止週間でしたが、ある自民党議員が「週間じゃダメだ、1ヶ月しっかりやるんだ」と声を上げて月間になりました。
課題を共有していただける与党議員も多いのに、残念でなりません。

来週は衆議院本会議、そして参議院での審議があり、それが終わらねば法案は成立しません。
まだ、諦めずに戦ってまいります。

過労死で亡くなる人をゼロにするために。

29543108_2020223784907575_4004911026171543552_n

今日は国土交通委員会で質疑をさせていただきました。今週6回目の質疑登壇です。今日の議題はシップリサイクル法案。 (2018年5月25日)

更新日時: 2018/05/25
カテゴリ▼
Share Button

今日は国土交通委員会で質疑をさせていただきました。今週6回目の質疑登壇です。

さて、今日の議題はシップリサイクル法案。

海外で行われる船の再資源化について、劣悪な労働環境、アスベストや重油等の垂れ流しによる環境汚染などが問題となっています。
これに対応するために、日本が主導してシップリサイクル条約が2009年に採択され、ようやく締結の準備が整ったことによる法案の審議でした。

主にバングラデシュなどの途上国でシップリサイクルは行われます。船は9割がリサイクル可能で、スクラップ鉄のニーズが高い国で行われています。しかし、年に200人の死者が出ると言われる状況は改善せねばならず、造船3位、保有船腹2位という我が国はその責任を国際的に果たしていかねばなりません。

先進国におけるシップリサイクルのあり方は、北海道の室蘭でも取り組まれ、一定の成果をだしていることが、今日の質疑でも明らかになりました。スクラップ鉄のニーズが低く、民業ては成り立たないとのことでしたが、世界からも関心のもたれる取組ですので、引き続き注目していきたいと思っています。

33387578_2019800594949894_2130532739227582464_n

本会議もあわせて、今週5回目の質疑は衆議院災害対策特別委員会です。 (2018年5月25日)

更新日時: 2018/05/25
カテゴリ▼
Share Button

本会議もあわせて、今週5回目の質疑は衆議院災害対策特別委員会です。

議題は、災害救助法の改正案で、いまは災害時に都道府県が一元的に持っている権限を、希望する政令指定都市に移譲できるようにするものです。

これは政令指定都市市長会より、かねてから希望されていた内容です。
しかし、全国知事会から「災害時の対応は一元化すべき」「広域調整機能が損なわれる」などの懸念点が示されて、強い反対がありました。

くわえて、現行法制でも事務委任によって対応が可能であると平成27年1月30日に閣議決定されている話でもあります。

指定都市市長会も、全国知事会もどちらも被災者のことを考えての意見であることは疑いありません。丁寧な合意形成、納得をいただくことが必要です。
しかし、「関係者の一定の理解を得られた」と法案の閣議決定後に大臣が述べたのに対し、全国知事会からは「閣議決定は遺憾」と声明が発表され、神奈川県知事は「ごくわずかでも譲る気配は見せていない。なぜそんなことを言うのか」と述べています。

大臣は「強引に閣議決定をしたつもりはない」と言いますが、被災県の宮城県知事も「同意する都道府県があるとは思えない」と述べており、合意形成がなされていない点が問題ではないでしょうか。

いずれにせよ、被災者に寄り添った支援を行うことに反対はありません。具体的な運用はこれから内閣府で詰められるようですから、双方の意見をしっかり汲んで、災害時に有効に機能するよう合意形成を図っていただきたいと思います。

33424551_2019481214981832_1065240309899722752_n

33248072_2019481208315166_687369151622152192_n

境川の整備 今日は国土交通委員会で午前、午後の2回質疑をさせていただきました。 (2018年5月23日)

更新日時: 2018/05/23
カテゴリ▼
Share Button

境川の整備

今日は国土交通委員会で午前、午後の2回質疑をさせていただきました。

今日も雨が降っていますが、夏が近づくといわゆるゲリラ豪雨が発生しやすくなります。1時間に50mm以上の降雨が、30年前と比べて1.4倍となっている今、相模原市では時間雨量51mm対応の雨水管を整備しています。

その雨水管がつながる境川ですが、東京都と神奈川県がエリアを担当して整備を行っています。東京都のエリアは50mm対応の整備ができているのですが、神奈川県のエリアは30mm対応の整備となっており、せっかく51mm対応の雨水管を市が整備しても排水ができない状態になっています。

県境をまたぐ河川の整備について国交省の支援を求めたところ、国交省からは「神奈川県エリアで遅れているのは、県境だからという問題ではない」としながら、「技術的支援や交付金の支援を行っていきます」とのことでした。

神奈川県も約1200億円をかける境川の整備、しっかり進めていただきたいと思います。

33366803_2019041491692471_4842691684846272512_n

昨日の本会議登壇について、新聞やテレビで取り上げていただきました。 (2018年5月23日)

更新日時: 2018/05/23
カテゴリ▼
Share Button

カジノ議論 始まる

昨日の本会議登壇について、新聞やテレビで取り上げていただきました。

加計問題が注目を浴びていますが、IR整備法案が審議入りしたことも大変重要です。そもそもカジノを含むIRがなぜ必要なのでしょうか。外国人旅行客が日本に求めるのは日本らしい文化芸術です。
また、国際会議等の誘致に必要なのは良質なエンターテイメントであって、カジノではありません。
刑法で違法とされる賭博罪にあたる行為がカジノでは行われますが、違法性を阻却する理由がはっきりしません。
世界一といわれるギャンブル依存症患者への対策も十分ではありません。連続する7日で3回も行けば、それば依存ではないでしょうか。

カジノよりも、普通に暮らす人が豊課になっていく社会を作ることが政治の役割ではないでしょうか。

33171950_2018945445035409_2288913828680826880_n

33168505_2018945448368742_282741764429709312_n

33199051_2018945435035410_3708357518796259328_n

今日は午前中に国土交通委員会で参考人に対する質疑で登壇。午後には本会議でいわゆるカジノ法案について代表質問。 (2018年5月22日)

更新日時: 2018/05/22
カテゴリ▼
Share Button

今日は午前中に国土交通委員会で参考人に対する質疑で登壇。午後には本会議でいわゆるカジノ法案について代表質問。
1日で2回の登壇をさせていただきました。

参考人は所有者不明土地問題についてです。これは明日も質疑なので、また詳しくお知らせします。

カジノ法案については、カジノがないIRでMICE(国際会議など)を誘致できないか、我が国ならではの特性を活かす観光立国をすべきと提言し、ギャンブル依存や賭博の違法性の問題も指摘させていただきました。
また、新たな愛媛県文書に関して、加計問題についても質問しました。

明日も午前・午後と2回、国土交通委員会で質疑させていただきます。
今週はフル出場です。

33088970_2018623111734309_135746719177506816_n

33092252_2018623118400975_7677788880992468992_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより