日産自動車株式会社相模原部品センター 木村センター長から幼児用豆自動車(スカイラインGTR(黒色、2台)、フェアレディZ(赤色、2台))の寄贈がありました。
同センターからの寄贈は、平成17年度から今回で17回目で、豆自動車は今回で62台目となりました。ありがとうございます。
子供たちが喜んで乗り、公園ルールなどを学ぶ機会となります。


日産自動車株式会社相模原部品センター 木村センター長から幼児用豆自動車(スカイラインGTR(黒色、2台)、フェアレディZ(赤色、2台))の寄贈がありました。
同センターからの寄贈は、平成17年度から今回で17回目で、豆自動車は今回で62台目となりました。ありがとうございます。
子供たちが喜んで乗り、公園ルールなどを学ぶ機会となります。






今夜は、長友よしひろ県議と一緒に藤野商工会青年部の皆さんとの懇親会です。
地元に愛情いっばいの皆さんで嬉しいですね!
キーワードは、シビックプライドです^ ^
![77097798_2388523491410934_774544901692981248_n[1]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/77097798_2388523491410934_774544901692981248_n1.jpg)
JAXA相模原キャンパスは市民の誇りです!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパス移転30周年、おめでとうございます。本日記念式典が行われました。
本日72万市民の皆さんを代表して、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構の山川宏理事長より、感謝状をいただきました。
市長宛てではありません。
相模原市民の皆さんへいただいたものです。
そして、宇宙科学研究所の國中均所長と「相模原市と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構との
連携に関する協定書」を結ばさせていただきました。今後両者のさらなる連携強化が図れると思います。
市内の子供たちから「将来宇宙飛行士になりたい。」「将来JAXAで仕事をしたい。」そうした声が地域から聞こえてきます。これも本市にキャンパスがあり、関係者の皆さんのご理解で、市民との関係がとても近くにあります。嬉しいですね^_^
![73194501_2365225300407420_6863205503892193280_n[1]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/73194501_2365225300407420_6863205503892193280_n1-500x281.jpg)
![72259450_2365225327074084_1614327517638819840_n[1]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/72259450_2365225327074084_1614327517638819840_n1-500x281.jpg)
![73523480_2365225343740749_7053728947472695296_n[2]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/73523480_2365225343740749_7053728947472695296_n2-500x281.jpg)
今夜は相模原シティライオンズクラブにて、市長講話の機会をいただき、「シビックプライド」についてお話させていただきました^_^
![71170079_2335108493419101_4431075325006315520_n[1]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/71170079_2335108493419101_4431075325006315520_n1.jpg)
8月定例記者会見
9月市議会定例会議が8月26日からスタートします。市長に就任以来初めての肉付け予算となるため、記者さんから予算名を問われましたので、「スタートアップ予算」と名付けました。総額で約12億円を計上しております。
この中には、市民の皆さんとシビックプライドを醸成するための条例制定に向けた検討経費や、SDGsを推進するための経費、人権に関する条例の検討を進めるための経費などを計上させていただきます。
記者会見も緊張の連続ですが、引き続き頑張ります。
![68612320_2308676216062329_1724564338691276800_n[2]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/68612320_2308676216062329_1724564338691276800_n2.jpg)
今夜は、「総合計画×SDGsシンポジウム」に参加させていただきました。
僕からは、シビックプライドの醸成についてお話しをさせていただきました。
令和2年度スタートの総合計画策定に向けて、貴重なご意見に感謝です^ ^
![68548291_2301534613443156_3892047196962422784_n[1]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/68548291_2301534613443156_3892047196962422784_n1-281x500.jpg)
![67959924_2301534800109804_4177314049974861824_n[2]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/67959924_2301534800109804_4177314049974861824_n2-375x500.jpg)
![68282484_2301535003443117_8005711777230749696_n[1]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/68282484_2301535003443117_8005711777230749696_n1-375x500.jpg)
本日の「大沢地区まちづくりを考える懇談会(19時〜20時30分)」からスタートし、市内22ヶ所の懇談会がスタートしました。
地域の活動を勉強させていただき、シビックプライドの醸成やまちづくりにいかしていきます。
![68823476_2298934970369787_709348285982179328_n[1]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/68823476_2298934970369787_709348285982179328_n1-281x500.jpg)
![67616829_2298934977036453_8661638787538878464_n[1]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/67616829_2298934977036453_8661638787538878464_n1-500x281.jpg)
本日は、東海大相模高等学校 野球部の甲子園出場に対して、「祈 必勝ビラ」を書かせていただきました^ – ^
神奈川県代表として、頑張ってください!
![67429543_2295506470712637_4670561185307820032_n[2]](https://k-motomura.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/67429543_2295506470712637_4670561185307820032_n2.jpg)