党首討論を要請へ (2016年6月28日)
カテゴリ▼
民進党の岡田克也代表は、自民党総裁である安倍晋三総理に対して、いかなる日程でも応じるので参院選の期間中に党首討論会の開催要請を文書で要請しました。
三年前の参院選後の特定秘密保護法や一昨年前の総選挙後の安全保障法制など、国民の皆さんに約束をしてこなかった法案を通してきた経緯があります。今夏の参院選でも同じように選挙前には口にしない憲法改正について安倍総理の考えを確認してほしいです。
民進党の岡田克也代表は、自民党総裁である安倍晋三総理に対して、いかなる日程でも応じるので参院選の期間中に党首討論会の開催要請を文書で要請しました。
三年前の参院選後の特定秘密保護法や一昨年前の総選挙後の安全保障法制など、国民の皆さんに約束をしてこなかった法案を通してきた経緯があります。今夏の参院選でも同じように選挙前には口にしない憲法改正について安倍総理の考えを確認してほしいです。
安倍総理が、日米地位協定の見直しについて「成果をあげたい」と発言したことが報じられています。
今般起こった事件の容疑者が「日米地位協定で守られていることはおかしい。」、「沖縄県民の皆様方の気持ちに寄り添いながら、成果をあげていきたい。」と昨日沖縄で述べられており、発言の内容自体は同意できます。
しかし、僕は日米地位協定の改定について繰り返し国会で取り上げて来ました。そのたびに「改定できるが、運用改善で対応する。」とのお決まりの政府答弁が繰り返されてきました。さらにいえば、「改定できる」ということも中々委員会では答弁してもらえません。今回の事件でもそうですし、僕の地元にある相模総合補給廠の爆発火災でもそうでした。
総理は、アメリカとは「地位協定上の軍属の扱いを見直すことで合意している。」とも答えていますが、抜本的な見直しさらには『改定』については言及していません。協定には改定に関する規定もあるのですから、なぜ改定をせずに運用改善で対応するのか不思議でなりません。ドイツ、イタリア、韓国では改定してきているのに。総理の「見直し」という言葉だけでは、運用改善での対応も含まれるのではないでしょうか。
いずれにせよ、参議院議員選挙が公示されてから、これまでの政府答弁とは違うことを突然発言されているのは疑問です。選挙対策ではなく、しっかりと基地立地自治体の声を聞いて、日米地位協定の改定に取り組んでいただきたいと思います。
藤井裕久(元大蔵大臣)、長妻昭(元厚生労働大臣、民進党代表代行)、馬淵澄夫(元国土交通大臣、民進党筆頭副幹事長)、後藤祐一(民進党政策調査会副会長)が相模原に来たる!
◎未来を語る会(国政報告会)
日時:6月21日(火)19:00〜
場所:相模原市民会館大ホールにて
会費:なし
昨日、18歳から投票できるようになる改正公職選挙法が施行されました。
来月10日投開票の参議院議員選挙では、18歳、19歳の方も投票できるようになり、約240万人が新たに有権者となります。
よく日本の若者は政治に関心がないと言われますが、実は内閣府の調査によると日本の若者の政治への関心は他国より高いことがわかっています。
しかし、政治への自己有効感が他国より低いのです。
自分が投票すれば政治が変わる。
自分が動けば何かが変わる。
そんな実感が低いから、投票にはいかないというのは残念なことですし、これまでの政治が反省すべきことだと思います。
あるテレビ局の調査では、今回の参議院議員選挙で投票に行くと答えている18歳・19歳の方は60パーセントを超えているそうです。
投票に行っても無駄だったと思われないよう、政治家も襟を正していかねばなりません。
子や孫の世代に、日本の未来をつないでいくために。
衆議院議員 玉木雄一郎(選挙対策副委員長、国会対策副委員長)をお招きさせて頂き、!!
◎女性の集い
日時/6月19日(日)14:00〜15:30
場所/相模原教育会館
会費/1,000円
今回、「女性の集い」を相模原教育会館をお借りし、開催させて頂く運びとなりました。
ご多忙中の事とは存じますが、ご親戚、ご友人など周りの皆様にもお声掛け頂き、是非ご参加の程宜しくお願い致します。
※男性ご友人の方もご参加可能です。是非お待ちしております。
今夜は南市民ホール(相模原市南区)にて、後藤祐一衆議院議員の政治活動10周年をお祝いした国政報告会が行われております!
民進党に、相模原市に、神奈川県に、そしてご地元16区にとって大切な政治家であります。
本日は昨年初当選された京島けいこ県議の新緑の集いが行われ、藤井裕久先生をはじめ300名を超える後援会の皆さんにお集まりいただきました。
日頃からとても素晴らしい活躍をされており、集まった皆さんからも大きな期待をされております。
この半年間に渡り実行委員長の佐藤努さん、事務局長の田尻賢さんらの強いリーダーシップにより、明日麻高同窓会が卒業後初めて全学年で開催されます。
今日は嬉しくて麻高の正門前にいき写真撮影をしてきました。