新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4156〜4175例目)及び患者の死亡について (2021年6月5日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが20人(市内在住者19人、感染経路不明12人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4171例(うち市内在住者3732例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員8人(本市公表7人、市外公表1人)に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計10人の陽性が確認されました。なお、感染経路については現在調査中です。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者さんお1人(症例no.3510、80代女性)が6月2日にお亡くなりになりましたので、お知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、66人となります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、3,869名の方が回復されています。(6月4日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
令和4年度 国の施策及び予算に関する提言 (2021年6月3日)
神奈川県市長会として、自民党県支部連合会の土井幹事長、嶋村政調会長に、公明党県本部の上田代表、谷口幹事長に、そして立憲民主党県総支部連合会の牧山副代表に要望をさせていただきました。

令和4年度 国の施策及び予算に関する提言 (2021年6月3日)
神奈川県市長会として、小此木特命担当大臣(防災、海洋政策)、坂本特命担当大臣(少子化対策、地方創生)に、防災対策や保育士不足解消・新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の継続支援などについて、要望させていただきました。

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4125〜4155例目)及び本市教職員の感染確認について (2021年6月3日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが31人(市内在住者31人、感染経路不明7人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4151例(うち市内在住者3713例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.46 通所介護事業所(南区)】
これまでに公表した職員3人、利用者14人に加え、新たに利用者1人の陽性が判明し、合計18人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.48 保育施設(中央区)】
これまでに公表した職員8人、園児15人に加え、新たに職員1人、園児1人の陽性が判明し、合計25人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.50 児童クラブ(中央区)】
これまでに公表した職員1人、利用者6人に加え、新たに利用者3人の陽性が判明し、合計10人の陽性が確認されました。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、3,861名の方が回復されています。(6月3日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
6月1日 相模川 鮎釣り解禁へ (2021年6月1日)
鮎釣りファンには、待ちに待った相模川の鮎釣りがスタートします。
私自身が漁連の組合員ですので、この日を楽しみにしておりました。
まん延防止等重点措置があけた後には、相模川で鮎釣りにチャレンジしたいと思います。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4107〜4110例⽬)及び患者の死亡について (2021年6月1日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが4人(市内在住者4人、感染経路不明3人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4106例(うち市内在住者3671例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者さんお1人(症例no.4104、70代男性)が5月26日にお亡くなりになりましたので、お知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、64人となります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、3,781名の方が回復されています。(6月1日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
レディースゴルフ大会 念願の優勝報告に! (2021年5月30日)
「ラシンク・ニンジニア/RKBレディース」優勝報告で緑区出身のプロゴルファー佐藤靖子選手が市役所にお越しになりました。
現在も緑区にお住まいになり、子育てをしながらプロゴルファーとして活躍されております。
引き続き、本市として佐藤選手を応援していきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4065〜4092例目)について (2021年5月30日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さん
が28人(市内在住者28人、感染経路不明13人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4088例(うち市内在住者3655例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります
〇クラスタ―について
【クラスターNo.48 保育施設(中央区)】
これまでに公表した職員6人、園児13人に加え、新たに園児1人の陽性が判明し、合計20人の陽性が確認されました。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、3,746名の方が回復されています。(5月30日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。