もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4249〜4259例目)について (2021年6月10日)

更新日時: 2021/06/10
カテゴリ▼
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが11人(市内在住者11人、感染経路不明4人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計4255例(うち市内在住者3814例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
○クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員31人(本市公表23人、市外公表8人)に加え、新たに3人(本市公表2人、市外公表1 人)の陽性が判明し、合計34人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.52 通所介護事業所(中央区)】 これまでに公表した職員4人、利用者2人に加え、新たに利用者1人の陽性が判明し、合計7人の陽性が確認さ れました。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、4,013名の方が回復されています。(6月10日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
197077397_4392622187424067_7593028346785208495_n 196797172_4392622170757402_6702175295413869035_n

小学校給食用の地場産豚肉の寄贈 (2021年6月10日)

更新日時: 2021/06/10
カテゴリ▼
Share Button
(株)高座豚手作りハム 志澤社長ら及び(有)相模原畜産 金井社長からの小学校給食用地場産豚肉の寄贈を受けました。
 高座豚2頭分100kgをいただき、上溝南小学校と弥栄小学校の給食食材として使用させていただきます。子供たちの「食育」にも役立てていきたいと思います。
 豚肉好きとしては、今週二度もとんかつをいただきました。パワーアップして頑張ります。
2人、立っている人の画像のようです

国際ソロプチミスト相模 本間会長らから生理用品の寄贈を受けました。 (2021年6月9日)

更新日時: 2021/06/09
カテゴリ▼
Share Button
新型コロナウイルス感染拡大の影響を含む経済的な理由等により、生理用品の購入が困難な方を支援する目的としてお預かりしました。
すでに市議会代表質問等でも答弁させていただきまたしたが、6月14日より各区子育て支援センター、ソレイユさがみ、青少年学習センターなどで無償配布させていただきます。
198402079_4389618077724478_9025795102351664272_n

全国安全週間 相模原地区推進大会 (2021年6月9日)

更新日時: 2021/06/09
カテゴリ▼
Share Button
「全国安全週間 相模原地区推進大会」が相模原 労働基準監督署並びに関係団体のご協力のもと、開催されました。
また、このたび、表彰を受けられる皆さんにおかれては、日々の労働災害防止に関する取組のご功績に深く敬意を表するとともに、心からお祝い申し上げます。
 現在、新型コロナウイルス感染症については、「まん延防止等 重点措置」が6月20日まで再延長され、本市においても、様々な形で影響がもたらされています。
 市民の皆様に一日でも早く安心な生活を取り戻していただけるよう、感染症対策を始め、生活支援策や各種経済対策等の推進に、全力で取り組んでいるところです。
 ワクチン接種についても、明日6月10日には、69歳から71歳までの方を対象にクーポン券を発送する予定です。
 また、接種の迅速化と効率性を図るため、6月11日より、新たに「新型コロナウイルス ワクチン接種 推進担当部長」を設置するなど、組織体制を強化しました。
今後も、皆さんが安心して、早期にワクチン接種を受けることができるよう、引き続き、しっかりと取り組んでまいります。
 さて、令和2年の市内の事業場における被災者数は、前年より増加するなど、労働災害は近年増加傾向にあると伺っています。
関係者が一丸となり、防止に向けた取組を推進することは、大変重要であると考えます。
 労働災害をなくすことは、働く人はもとより、働く人を送り出すご家族の安心にもつながります。本大会を契機として、事業場における皆さん方の自主的かつ積極的な取組のもと、安心して働くことができる職場環境の充実が図られることが大切です。
 誰もが安全で安心して暮らすことのできる社会の実現には、皆さんのご活躍が何よりも頼りになり、重要と考えているので、今後とも、ご理解、ご協力を賜るようお願い申し上げます。
198451290_4389549614397991_8833146005668643627_n

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4235〜4248例⽬)について (2021年6月9日)

更新日時: 2021/06/09
カテゴリ▼
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが14人(市内在住者13人、感染経路不明3人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4244例(うち市内在住者3803例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員18人(本市公表16人、市外公表2人)に加え、新たに11人(本市公表5人、市外公表6人)の陽性が判明し、また、これまでに感染経路不明として公表した2人(4199例⽬、4210例⽬)につきましても、本クラスターに関連することが判明しましたので、合計31人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.52 通所介護事業所(中央区)】 *新規
4228例⽬の陽性者が確認されたことから、接触のあった職員及び利用者にPCR検査を実施したところ、職員4人、利用者1人の陽性が判明し、合計6人の陽性が確認されました。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、3,982名の方が回復されています。(6月9日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
198630608_4389548214398131_1043772710937494974_n 195727220_4389548204398132_7237068760883761735_n

明日はワクチン接種予約日 (2021年6月9日)

更新日時: 2021/06/09
カテゴリ▼
Share Button
明日8時30分より集団接種と個別接種の予約申し込みを行います。
電話がなかなかつながりにくいというお声をいただき、台数の増設などを行って行きます。
また前回の予約は、8時30分から19時まで予約ができましたので、引き続きよろしくお願いします。また予約時にらWEBやラインが使用できない方がまわりにいれましたり、ぜひ寄り添った対応をお願いします。
また下記の内容のお知らせをひばり放送で流しました。
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。
新型コロナウイルスワクチン接種の、72歳以上向けの予約は、明日10日、午前8時30分から開始します。
予約方法はこれまでと同じく、電話、インターネット、ラインからの受付です。
こちらは、防災さがみはらです。
※今後、ワクチン供給量に応じて、予約可能数を順次拡大していきますので、次回の予約受付日まで、慌てず、焦らず、お待ちください。
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
設定変更・配信停止はこちらへ空メールを送信してください
entry-sagamihara@bousai-mail.jp

ようこそ 相模原市へ (2021年6月8日)

更新日時: 2021/06/08
カテゴリ▼
Share Button
エドゥアルド・パエス・サボイア駐日ブラジル特命全権大使らが、東京2020オリンピック競技大会にて、ブラジル選手団の事前キャンプの受け入れを行う本市(ホストタウン)に挨拶にお越しになりました。
 ブラジルは、日系ブラジル人社会が150万人にも達しており、日本国外で最も多くの日本人が生活している国です。
 ブラジルと言えば、サッカー、F1、バレーボール、ビーチボールにくわえ、最近では柔道、バスケットボール、空手、ボクシング、水泳なども盛んに行われております。
 大使とは、今後もブラジルと相模原市の交流が深まることを期待していることをお伝えさせていただきました。
195552599_4386883991331220_493994445904529280_n 194793573_4386884024664550_7118914873235640954_n 196801686_4386884051331214_5404423462220688793_n

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4226〜4234例目)について (2021年6月8日)

更新日時: 2021/06/08
カテゴリ▼
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが9人(市内在住者9人、感染経路不明6人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4230例(うち市内在住者3790例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、3,963名の方が回復されています。(6月8日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
198876256_4386393328046953_2437968562689598003_n

キッチンカー (2021年6月7日)

更新日時: 2021/06/07
カテゴリ▼
Share Button
今月1日から、神奈川県及び本市を含む県内6つの保健所設置市のいずれかで許可または受付受理されたキッチンカーは、県内全域で営業がでにるようになりました。
 これまでは県内の複数の区域にまたがって営業しようとする場合、それぞれの保健所で手続きが必要でしたが、どこか1つの自治体での手続きで可能となります。
 新型コロナウイルス感染症の影響でキッチンカーの需要が増えており、昨年も新たに3478台が届出(重複含む)されています。これは、前年に比べると200台以上多く届出られていることになります。
 少しでも県内で営業する利便性が向上することを期待していますし、相模原市としてもキッチンカーを利用した応援を検討したいと思います。
下記の写真は、タコライスキッチンカーの内田さんの「沖縄さーたー家」さんです。
195397168_4384034268282859_468381778008637471_n

鋸南町の枇杷 (2021年6月7日)

更新日時: 2021/06/07
カテゴリ▼
Share Button
この季節に人気のある枇杷が、千葉県鋸南町からお裾分けをいただきました。
 日本の四季の風景や、その時期にあった果物や野菜などをいただけることは、幸せですね。
195190994_4384001214952831_5421487428283777545_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより