もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4348〜4360例目)およびワクチン接種者数について (2021年6月17日)

更新日時: 2021/06/17
カテゴリ▼
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が13人(市内在住者12人、感染経路不明5人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4356例(うち市内在住者3900例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員63人に加え、新たに5人(本市公表3人、市外公表2人)の陽性が判明し、合計68人の陽性が確認されました。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、4,134名の方が回復されています。(6月17日時点)
〇65歳以上のワクチン接種者数について(6/17時点)
2回接種済 9,695人
1回接種済 56,562人
未接種 138,239人
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
202074225_4412258475460438_2531417677938410772_n 202582759_4412258472127105_6164999763123761360_n

エフエムさがみ「ラジオ市長室」1 (2021年6月17日)

更新日時: 2021/06/17
カテゴリ▼
Share Button
明日放送予定です。
放送日時:6月18日(金)午後 1時00分~29分
再放送日時:6月19日(土)午前11時00分~29分
2 東京2020オリンピック・パラリンピックについて
Q いよいよ東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が近づいてきました。県内では公道での聖火リレーは中止となりましたが、代わりのイベントはあるのでしょうか。また、事前キャンプなどの状況についても教えてください。
聖火リレーについて
A オリンピック聖火リレーについて、6月29日に本市でも実施する予定でありましたが、先日、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、黒岩県知事から、県内の聖火リレーの公道走行中止が発表されました。
 これまで、聖火リレーの実施に向け準備を進めてきた関係者の皆様、とりわけ聖火ランナーに選ばれた皆さんの心情を考えると、非常に残念な気持ちですが、コロナ禍においても安全・安心にオリンピック・パラリンピック競技大会を開催する上では、やむを得ない選択であったと思います。
 また、本市においては、公道走行の実施に代えて、6月29日にセレブレーション会場の橋本公園で、走行を予定していたランナーによる点火セレモニー等を行う予定です。
 オリンピック聖火リレーのコンセプト「Hope Lights Our Way(希望の道を、つなごう)」のとおり、点火セレモニーによって、希望の道がつながっていくよう、神奈川県とも連携し、準備を進めてまいります。
事前キャンプについて
A 本市は、ブラジルとカナダの代表選手団のホストタウンになっており、大会の開幕に先立ち、相模原ギオンアリーナやさがみはらグリーンプール等の市内施設で、オリンピックに出場する選手たちが金メダル獲得を目指し、事前キャンプを行う予定です。
<参考>事前キャンプ予定種目
ブラジル(8競技)
・競泳(さがみはらグリーンプール)
・飛込(さがみはらグリーンプール)
・アーティスティックスイミング(さがみはらグリーンプール)
・女子バレーボール(相模原ギオンアリーナ)
・フェンシング(相模原ギオンアリーナ)
・バドミントン(相模原ギオンアリーナ)
・カヌースプリント(県立宮ヶ瀬湖カヌー場)
・女子サッカー(相模原ギオンスタジアム)
カナダ(1競技)
・ボート(県立相模湖漕艇場)
 6月8日には、エドゥアルド・パエス・サボイア駐日ブラジル特命全権大使が本市を訪れ、さがみはらグリーンプールの視察をしたところです。
 受入れに当たっては、感染症対策を徹底した上で、両国の選手が練習しやすい環境を整えるとともに、心からのおもてなしをさせていただきたいと思います。
 オリンピック本番では是非、良い成績を残してもらえるよう皆様と応援したいと思います。
博物館での企画展について
 東京2020オリンピック・パラリンピックの関心を高めていただくために、博物館で、7月4日まで、「相模原にオリンピックがくる」と題した企画展を実施しています。私も先週お邪魔してきました。
<参考>企画展概要
日時:5月22日(土)~7月4日(日)
会場:市立博物館 特別展示室
展示:相模原にオリンピックがくる
 相模原で行われた1964年東京オリンピックの聖火リレー、カヌー競技、相模湖選手村の関連資料や、東京2020大会のオリンピック自転車ロードレース競技、市ゆかりの出場内定選手、公式アートポスターなどを紹介しています。
 来場記念品も用意しているので、ぜひともご覧いただき、東京2020大会に期待を膨らませていただければ幸いです。
 特に、6月18日から20日には、東京2020オリンピック聖火リレートーチ、パラリンピック聖火リレートーチの展示をする。間近で見られるチャンスなので、楽しみにしていただきたいと思います。
199157658_4411451218874497_5435952097224332344_n

エフエムさがみ「ラジオ市長室」1 (2021年6月17日)

更新日時: 2021/06/17
カテゴリ▼
Share Button
明日放送予定です。
放送日時:6月18日(金)午後 1時00分~29分
再放送日時:6月19日(土)午前11時00分~29分
1 新型コロナウイルス感染症の状況について
Q 現在の新型コロナウイルス感染症の状況や、ワクチン接種の状況について教えてください。
新型コロナウイルス感染症の状況について
A 本市を含む神奈川県については、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき6月20日まで「まん延防止等重点措置」が適用されています。
 本市の感染者数は、5月に入って増加傾向にあり、5月の新規陽性者数は、月間では過去2番目の582人と多く、クラスターも断続的に発生するなど、感染が再拡大する懸念があり、予断を許さない状況が続いています。
<参考>陽性患者数(6月14日現在) クラスター発生数
1月 1,217名 ※最多      9件 ※最多
2月   427名          9件 ※最多
3月   296名          2件
4月   376名          5件
5月   582名          8件
6月   222名(6/14現在)    3件(6/14現在)
ワクチン接種について
A 新型コロナウイルスワクチン接種を加速させるため、6月12から、集団接種会場を2会場増設しました。
<参考>増設した会場
・相模原市役所職員会館体育室(土曜日・日曜日)
・相模原南メディカルセンター大会議室(土曜日・日曜日)
 また、6月21日からは、相模原北メディカルセンター急病診療所、独立行政法人国民生活センター相模原事務所、イトーヨーカドー古淵店において、 接種できる日数を週3日から毎日に拡大して対応するほか、新たに臨時の集団接種会場を設けるなど、ワクチン接種を加速させています。
<参考>臨時接種会場
・旧相模原協同病院
6/21~7/31 毎日実施
・グッディプレイス相模原3階
6/2~8/ 1 毎日実施
・相模女子大学マーガレットホール
6/27・7/ 4 1回目
7/18・7/25 2回目
・相模女子大学茜館
6/26・6/27・7/ 3・7/ 4 1回目
7/17・7/18・7/24・7/25 2回目
 現在、72歳以上の高齢者(約13.7万人)のうち、約80,911人、約59%(6月14日時点)の方の予約が完了しています。
<参考>本市の接種状況 65歳以上の人(6月16日現在)
1回目の接種が終了した人:54,798人
2回目の接種が終了した人: 8,888人
〇 65歳から74歳までの高齢者(約9.2万人)の方にも、年齢ごとに時期を分けて、クーポン券の発送を完了しました(6月17日発送予定)。
 64歳以下の方への発送も進めており、6月下旬から順次、12歳以上の皆様全員にーポン券をお送りする予定です。
<参考>発送時期
72歳から74歳まで(約3.3万人) 6月4日
69歳から71歳まで(約2.8万人) 6月10日
65歳から68歳まで(約3.1万人) 6月17日
直近の予約開始日は、個別接種・集団接種ともに、6月17日、6月24日、6月30日、7月7日の予定です。
 ワクチンの予約は、病院等では受付していないので、新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター050-5445-4357 へお電話(6月17日より100回線へ)いただくか、ラインやWEBの予約システムからお願いしたいと思います。
 必要なワクチンの量は安定的に供給されるので、どうか慌てずにお待ちいただきたいと思います。
 市民の皆さんへのワクチン接種をさらに加速させるため、 6月11日付けで専管組織である「新型コロナウイルスワクチン接種推進課」を設置するとともに、担当部長も配置し、さらに職員を増員するなど、体制の強化を図りました。
 また、自治体の実情に合わせて、ワクチン接種を確実、迅速に進めるため、5月末から6月上旬にかけて、神奈川県市長会の会長として、河野太郎行政改革担当大臣をはじめ、内閣官房などの各省庁や、県内選出国会議員などに対して、直接、要望を行ってきたところです。
 引き続き、市民の皆様の安全、安心のために、全力で取り組んでいきます。
199745002_4411449912207961_5837372180742653769_n

今日から、ワクチン接種予約サイトの入力支援を行う「さがみはら予約すけだち隊」が市内4か所でスタートしました。 (2021年6月17日)

更新日時: 2021/06/17
カテゴリ▼
Share Button
シルバー人材センターの会員が、予約システム入力のお手伝いをします。
また、ウェルネス1階ロビーでも、JCの皆さんのご協力で入力支援が始まりました。
〇予約支援会場
・シティ・プラザはしもと(緑区橋本6-2-1 イオン橋本店6階)
・相模湖公民館(緑区与瀬1134-3)
・大野北公民館(中央区鹿沼台1-10-20)
・南保健福祉センター1階(南区相模大野6-22-1)
〇開設日および時間
・6月17日(木)から7月7日(水)までの平日
・予約受付日:午前8時30分から午後5時まで
・予約受付日以外の日:午前9時から午後5時まで
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000005.000072959&g=prt&fbclid=IwAR0aK1nJjzIqelTHeV0zgruRBNTGvTH4eAv2bX5Bpx68GlUQKQCEtjld_mc

相模原北公園 あじさいが満開へ (2021年6月17日)

更新日時: 2021/06/17
カテゴリ▼
Share Button
梅雨に入り、園内ではおよそ200種類1万株のあじさいがとてもきれいな季節を迎えました。
トップ写真は、「潤水」というあじさいです。
200855242_4411169942235958_6604490106217943022_n 200698565_4411169922235960_8562869042447762219_n 201494420_4411169935569292_6607823701423091918_n 198769749_4411169952235957_2096636910568060500_n

昨日より臨時集団接種会場におけるワクチン接種予約が始まりました。 (2021年6月16日)

更新日時: 2021/06/16
カテゴリ▼
Share Button
今朝の時点で、
・旧相模原協同病院(相模原市緑区橋本2-8-18)
・グッディプレイス相模原3階(相模原市中央区中央1−2−1)
の2会場につきまして、約5,000枠ほど空き枠がございます。
周りの方で予約がまだの方がいらっしゃいましたら、お声がけください。
なお、相模女子大学マーガレットホール及び茜館につきましては、予定していた予約数に達しております。
明日、6月17日(木)も午前8時30分から集団接種および個別接種の予約が行われます。
その次は6月24日(木)午前8時30分からとなります。

新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(4329〜4340例⽬)及び患者の死亡について (2021年6月15日)

更新日時: 2021/06/15
カテゴリ▼
Share Button
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが12人(市内在住者11人、感染経路不明10人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計4336例(うち市内在住者3881例)の感染が確認されたことになります。
〇クラスタ―について
【クラスターNo.51 企業(中央区)】
これまでに公表した従業員58人に加え、新たに5人(本市公表1人、市外公表4人)の陽性が判明し、合計63人の陽性が確認されました。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者さん3人(症例no,3943・80代女性、症例no.3963・70代男性、症例no.3969・80代女性)がお亡くなりになりましたので、お知らせします。
お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、70人となります。
なお、これまでに本市で陽性が確認された方のうち、4,100名の方が回復されています。(6月15日時点)
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
201103803_4406789946007291_3288969639416509461_n 199466630_4406789939340625_1981246321991742094_n

満18歳から68歳までの方で、国が設置する「大規模接種センター」で接種を希望される方へ (2021年6月15日)

更新日時: 2021/06/15
カテゴリ▼
Share Button
満18歳※から68歳(満18歳から昭和28年4月2日までに生まれた方)で「大規模接種センター(東京センター:東京都千代田区大手町1-3-3 大手町合同庁舎3号館)」での接種の予約を希望される方については、次のとおり、クーポン券(接種券)の発行申請を受付します。
※クーポン券申請時点で満18歳以上の方となります。
※69歳以上(昭和28年4月1日以前生まれ)の方は、既にお送りしているクーポン券(接種券)を使用してください。
満18歳~68歳の方が、国の大規模接種センターで予約・接種できるようにクーポン券(接種券)を送付するものであり、市が設置する集団接種及び個別接種は、現時点で予約できません。
(1)市ホームページからの電子申請
e-kanagawa電子申請システム
※手続き名「新型コロナワクチン接種に係るクーポン券(接種券)発行申請【65~74歳 国設置会場接種用】」とありますが、満18歳~68歳の方は申請が可能となりますので、お手続きいただけます。
(2)郵送
「新型コロナワクチン接種に係るクーポン券(接種券)発行申請書【満18歳~68歳 国設置会場接種用】」に必要事項を記入して、下記へ郵送してください。
送付先
〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15
相模原市役所 新型コロナウイルスワクチン接種推進課
※封筒表面に「クーポン券発行申請書(国設置会場接種用)在中」と明記してください。
申請書は市HPからhttps://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kenko/kansenyobo/1019910/1022588/1023442.html
大規模接種センターの概要(予約サイト案内、要件等)については、次のリンクをご確認ください。

新型コロナウイルスワクチン接種に係る優先接種会場の設置及び予約支援について (2021年6月15日)

更新日時: 2021/06/15
カテゴリ▼
Share Button
新型コロナウイルスワクチン接種を希望する方へ、よりきめ細かな支援を行うため、75歳以上の未接種の方に対して優先集団接種会場を設置するとともに、WEBやラインでの予約が難しい方に対して接種予約の支援をスタートします。
1 75歳以上の方優先集団接種会場の設置について
(1)接種会場
 桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(相模原市中央区淵野辺4-16-1)
 ※JR淵野辺駅に隣接
(2)予約方法
 ワクチン接種コールセンターでの電話予約のみとします。
 電話番号:050-5445-4357、042-767-2101
(3)予約受付開始日及び開設日
 ・予約受付開始日
  6月18日(金)
 ・開設期間・開設日
 【1回目接種】6月21日(月)から7月11日(日)まで
【2回目接種】7月12日(月)から8月1日(日)まで
※週7日実施
2 ワクチン接種の予約支援について
 新型コロナウイルスワクチン未接種の高齢者の方に向けて、6月17日(木)から「さがみはら予約すけだち隊」によるインターネット予約の入力支援等を行います。
(1)会場
・シティ・プラザはしもと(緑区橋本6-2-1 イオン橋本店6階)
・相模湖公民館(緑区与瀬1134-3)
・大野北公民館(中央区鹿沼台1-10-20)
・南保健福祉センター1階(南区相模大野6-22-1)
(2)開設期間 6月17日(木)から7月7日(水)までの平日
・予約受付日:午前8時30分から午後5時
・予約受付日以外の日:午前9時から午後5時
(3)予約支援方法
 市シルバー人材センターの会員が、パソコン等を用いてインターネット予約の入力支援等を行います。
・接種予約受付日:インターネット予約の入力支援等
・接種予約受付日以外の日:予約依頼カードの受付、予約方法の説明等
 ※お越しの際は、クーポン券(接種券)をご持参ください。
198078829_4406744939345125_6049860171488828285_n 198018403_4406744916011794_151128531649435130_n

はやぶさ給食 食レポ (2021年6月14日)

更新日時: 2021/06/14
カテゴリ▼
Share Button
6月13日のはやぶさの日にあわせて、田野倉中央区長、観光親善大使の岩永さん・佐藤さんと一緒に給食をいただきました。
栄養士の皆さんのバランスの取れたメニューとなっており、私は星形ハンバーグの味についてお答えしました。
この模様は、まもなく相模原市ホームページ内にある「小惑星探査機はやぶさ2特設ページ」、
市公式YouTubeチャンネルcityoffice sagamiharaで公開される予定です。
ぜひご覧ください。
201218694_4403837259635893_2478859932686297690_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより