もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

厚木市内のものづくり産業の現場を訪問 (2015年11月27日)

更新日時: 2015/11/27
カテゴリ▼
Share Button

12301568_1649070128689611_4166466162251991491_n 12313637_1649070135356277_6685162989880408287_n 12316375_1649070148689609_3294693574339712796_n 12295293_1649070152022942_5785911303699715959_n

本日は厚木市内のものづくり産業の現場を訪問させていただき、働く仲間の皆さんからご意見をいただきました。

今日の遅ランチ (2015年11月27日)

更新日時: 2015/11/27
カテゴリ▼
Share Button

12274743_1649008052029152_6919852003964566411_n 12310638_1649008072029150_4581433672241342329_n 12310644_1649008088695815_8190319651912435195_n 12079046_1649008105362480_6218862696600189380_n 10984031_1649008115362479_7976690442345563346_n 12310465_1649008125362478_3228066719557199052_n 12279225_1649008132029144_1134867007757344483_n

県議時代の選挙区であります南区当麻にあります川魚料理屋「飄禄玉(ひょうろくだま)」さんにきております。

風邪を吹き飛ばすには、ニジマスの唐揚や鯉の味噌汁や麦とろ飯が一番と思い駆け込みました。

さぁ後半戦も気合いをいれていきます。

キャタピラージャパン労働組合のリーダー研修会 (2015年11月27日)

更新日時: 2015/11/27
カテゴリ▼
Share Button

12316122_1648992678697356_6999402843919346506_n 12310674_1648992692030688_1821636006739880052_n

キャタピラージャパン労働組合のリーダー研修会にて講演をさせていただき、①通常国会のまとめ、②相模原市の未来などについてお話をさせていただきました。

立法府の責任を果たすべき (2015年11月26日)

更新日時: 2015/11/26
カテゴリ▼
Share Button

昨年末実施された衆議院議員総選挙の一票の較差について、最高裁が「違憲状態」とする判決を出しました。最高裁が「違憲状態」とするのは3回連続です。

2012年選挙の直前に法改正し「0増5減」を実施し、若干の格差是正がされていたことを一定程度評価されたため、選挙無効とはなりませんでした。
確かに、「0増5減」を行ったときには、較差は2倍以内となっていました。

しかし、昨年の選挙においては2倍を超える選挙区が13あり、最高裁も「1人別枠方式廃止の趣旨に沿った選挙制度の整備が実現しておらず、区割りは投票価値の平等に反する状態にあった」としています。

また、今回の判決においては、14人の裁判官のうち9人が「違憲状態」としたほか、3人が「違憲」と述べています。「違憲」とした3人のうち2人は「選挙無効」とまで踏み込んでいることは重要です。
立法府の責任として、早期対応を行っていかねばなりません。現在、大島衆議院議長の諮問機関において、有識者の議論が行われており、年明けには答申が出されるとのこと。その議論の中では神奈川は2選挙区増えるという内容になりそうです。

ところで、そもそも2012年11月の党首討論で、当時の野田総理と安倍総裁は一票の格差是正と議員定数削減を約束したはずです。しかし、民主党政権で行った「0増5減」以降、対応をしてこなかったことは看過できません。
安保法制の議論においては、あれだけ最高裁の判断を重要とされた安倍総理ですから、今回の判決も重く受け止めていただき、早期の対応をしていかねばなりません。

肌寒い朝を迎えました。 (2015年11月26日)

更新日時: 2015/11/26
カテゴリ▼
Share Button

12295520_1648674455395845_4546762518290325816_n

今朝はJR相模原駅頭からスタートしました。

どうぞお気をつけてお出かけください。

今夜も東林間ちょい呑み (2015年11月25日)

更新日時: 2015/11/25
カテゴリ▼
Share Button

11224363_1648561692073788_455963777879849832_n 12278708_1648561698740454_1489643572233286183_n 12246849_1648561712073786_3911898270930808447_n 12301715_1648561728740451_7678505690630721836_n

民主党国対・理事合同会議が本日開かれました。 (2015年11月25日)

更新日時: 2015/11/25
カテゴリ▼
Share Button

12310662_1648470368749587_58031166938100603_n

与党が臨時国会を総理の外遊日程で開催しないことは理解できませんが、来週あたりには閉会中審査を各委員会で求めていきたいと思います。

衆議院国土交通委員会も耐震杭の偽装問題などの課題がありますので、頑張っていきます。

今朝も座間市内の団体まわりからスタートしました。 (2015年11月25日)

更新日時: 2015/11/25
カテゴリ▼
Share Button

12239474_1648438532086104_1489327872136275998_n

風邪をひき、体調が戻りません。
皆さんもお気をつけて下さい。

今夜は加山としお相模原市長と藤井裕久先生との食事会でした。 (2015年11月24日)

更新日時: 2015/11/24
カテゴリ▼
Share Button

12250008_1648306845432606_7140288769172293938_n 12241256_1648306932099264_3416173454560270579_n

毎年数回支援者の宅にて、キノコ鍋や生タコなどをいただきながら懇親を深めております。

今夜も4時間に渡り市政から国政までの課題について、加山市長や藤井先生のお話を聞かせていただきました。

国政報告会 (2015年11月24日)

更新日時: 2015/11/24
カテゴリ▼
Share Button

12295503_1648253955437895_5510171303754007321_n

福島県への被災地支援を継続的に行っている女性団体の皆さんとの意見交換会を行いました。

この団体は古着を利用し商品を作成し、その売り上げで被災地支援を行ってくださっております。

お母さんの手作り作品は素晴らしいです。

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより