カテゴリー別一覧
日本政府は北朝鮮への独自制裁を強化 (2016年2月11日)
たび重なる国連安保理決議違反、日朝平壌宣言違反を受け、日本政府は北朝鮮への独自制裁を強化すると発表しました。
人的往来の禁止、人道目的または10万円以下の北朝鮮向けの支払禁止、人道目的を含む船舶の寄港禁止、資産凍結の対象拡大の4項目です。
北朝鮮による拉致問題に関する特別委員会の筆頭理事を務めた前国会では、政府に繰り返し制裁強化を求めてきましたので、まずはこの決定を歓迎したいと思います。
ただ、制裁強化が遅かった点は指摘せざるをえませんし、北朝鮮向けの支払禁止も10万円未満でしたら自由に行える点ではまだ十分ではないように思います。
加えて、繰り返し主張してまいりましたが、こうした制裁は日本単独ではなく国際社会を巻き込んで行うことに意味があります。
世界を見渡せば、北朝鮮と貿易をしていない国の方が少ないという状況では、どこまでの効力を発揮するのか疑問です。
日本政府には、国際社会を巻き込み、毅然と北朝鮮に対していただきたいと思います。
ボーリング大会で汗を流しております。 (2016年2月10日)
今夜は、相模原シティライオンズクラブのバレンタイン例会にて、ボーリング大会が町田市内で行われております。
腕前は微妙ですが(笑)、てらさき
雄介県議とチャレンジ中です。
本日は相模大野駅頭からスタート (2016年2月10日)
本日は長友よしひろ県議と相模大野駅頭からスタート。
そして皆さんからも貴重なご意見をいただきました。
日経平均株価が、2014年10月31日以来約1年3ヶ月ぶりに1万6,000円を割り込んだことに触れ、「私たちの生活は大丈夫なの?」「またGPIFのバクチで、年金が減るのでは?」「株価維持だけでは雇用は増えないぞ」「自民と民主で党派をこえて頑張って」など、多くの声をいただきました。
これから民主党国対・理事役員会、衆議院予算委員会応援のため、国会に向かいます。
北朝鮮のミサイル発射に抗議する決議案 (2016年2月9日)
本日は衆議院本会議が開かれ、北朝鮮のミサイル発射に抗議する決議と、特例公債法に関する討論を行いました。
北朝鮮は2月7日、国際社会からの強い制止にも関わらず弾道ミサイル発射を強行しました。先日も指摘しましたが、安保理決議や日朝平壌宣言に違反することは明らかです。
衆議院としては、厳重に抗議し、強く非難する旨を全会一致で示しました。
決議文においては、厳重な抗議のほか、弾道ミサイル開発の断念、国際社会による解決などを求めています。また、拉致問題を含む人権侵害を明記した新たな制裁措置を含む新たな安保理決議を早急に採択されるように政府に働きかけを求めました。
日本は世界でも最も厳しいレベルの経済制裁をしているといわれますが、国際社会全体で取り組まねば効果は限定的です。
拉致問題にしても、国内世論はもちろんのこと、国際社会を巻き込んで北朝鮮に対していかねばなりません。
国民生活センター存続を求める要望書 (2016年2月9日)
衆議院本会議後に、国民生活センター存続を求める要望書を、相模原市・相模原市議会・相模原商工会議所の皆さんからお預かりしました。
論点は何度もお話させていただいておりますが、昨日の視察を通じても、徳島県への移設は地方創生の視点や、現実論からも困難が多いと思います。
引き続き、後藤祐一衆議院議員と共に活動を行っていきます。
9時半からの民主党国対役員会が終わり、議員会館内にてホームページの打ち合わせを行っております。
今日は体調があまり優れないため、スローペースでの仕事になりそうです。
素晴らしいホームページができますので、お楽しみにしておいてください。
独立行政法人国民生活センターを視察 (2016年2月8日)
移転が話題になっている独立行政法人国民生活センターを後藤祐一衆議院議員らと視察。
視察の結果からも、地方創生を理由にした徳島県への移転は、賛同できません。
税理士による本村賢太郎後援会の現場視察 (2016年2月8日)
東京地方税理士会相模原支部の皆さんが行っている「確定申告 無料相談会」の現場視察に、税理士後援会の皆さんと来ております。
場所はサン・エールさがみはらです。
毎年実施していただいているこの事業は、税制が複雑で触り辛いとされている方々が多い中、ありがたい事業だと思います。
皆さんも確定申告の準備はお済みですか。
どうぞ確定申告のご協力をお願いします。
本日は自宅にておでんを食べながら、事務所ミーティングを行いました。
今週も心合わせをし、頑張っていきます。
市内のイベントを回っております。 (2016年2月7日)
今日も市内のイベントを回っております。午後からは地元→国会→地元→箱根→地元と活動していきます。
晴れ晴れとした1日です。
お餅つきDAYになっております。
皆さんも素敵な休日をお過ごしください。
« 前ページへ — 次ページへ »