もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

加山相模原市長・小星副市長らと意見交換 (2016年4月8日)

更新日時: 2016/04/08
カテゴリ▼
Share Button

12985448_1693680784228545_3725236138456786807_n  12933070_1693585567571400_1394079536142516812_n

本会議が終わり地元に夕方戻り、昨日15年ぶりに出された小田急多摩線延伸の答申について、加山相模原市長・小星副市長らと意見交換を行ってきました。

市長からは「課題はまだあるが、市民の皆さんと共に歩みスタートラインに乗れたことは意義が深い。自分たちの時代に道すじをつけていきたい。」とのお言葉をいただきました。

またその後はJR相模原駅頭に立ち、小田急多摩線延伸の答申について報告をさせていただきました。

ファックスニュース (2016年4月8日)

更新日時: 2016/04/08
カテゴリ▼
Share Button

12933070_1693585567571400_1394079536142516812_n

今日の目玉は、「国道16号町田立体 4月24日午前6時〜開通決定」です。

昨年国土交通委員会にて質疑を行い、1日も早い共用開始に取り組んできました。

新名刺が完成 (2016年4月8日)

更新日時: 2016/04/08
カテゴリ▼
Share Button

12933070_1693585567571400_1394079536142516812_n 12963706_1693585587571398_7968990036912655680_n 12974273_1693015407628416_3354075009152195789_n

新しい名刺が完成をしました。
多くの皆さんに、「もとむら賢太郎」と「民進党」を知っていただけるように、お届けしたいと思います。

小田急多摩線延伸の答申案がでました (2016年4月7日)

更新日時: 2016/04/07
カテゴリ▼
Share Button

12924405_1693371287592828_5669098231652705941_n   12974273_1693015407628416_3354075009152195789_n

本日、国土交通省において交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会において、東京圏における今後の都市鉄道のあり方について答申案が提示されました。

この答申は15年に一度のもので、注目されていたのは小田急多摩線延伸がどのように位置づけられるかという点です。

東京圏の都市鉄道はネットワークやサービス水準において世界に誇るべき水準にありますが、様々な環境の変化があり、空港アクセス改善・混雑緩和、遅延対策、災害対策などの課題への対策が必要とされています。

こうした中で、東京圏の様々な鉄道プロジェクトを評価したものがこの答申案ですが、小田急多摩線延伸については「地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実に資するプロジェクト」と位置付けられています。

他方、僕も国土交通委員会で繰り返し議論をしてきたところですが、採算性の課題や、東京都と神奈川県の連携といった課題が指摘されています。

小田急多摩線延伸について、地域の皆様からの期待の声が大きいことは肌に感じています。こうした課題をしっかり議論し、前に進めていきたいと思います。

答申案については、パブリックコメントの募集が明日から4月14日まで行われます。
メール、郵便、ファックスで受け付けるようですので、ぜひ皆様からもご意見をお寄せください。

今日のランチ (2016年4月7日)

更新日時: 2016/04/07
カテゴリ▼
Share Button

12472564_1693285794268044_498879121794569877_n 12512742_1693285824268041_3465772879535453521_n 12928162_1693285810934709_1533666568973657004_n12974273_1693015407628416_3354075009152195789_n12924379_1693285764268047_1801724466295775027_n

氷川神社前交差点にありますチャンポン屋 オランダ亭(中央区小山二丁目)で、九州味を堪能しました。

親父さんとお袋さんのお二人で汗を流しながら頑張る姿は、良き時代の昭和を感じます。

今後も個人店を応援していきます。

とんこつラーメン、チャンポン、焼き飯をスタッフとシェアし、これからTPP特別委員会応援のため国会に向かいます。

橋本駅南口からスタート。 (2016年4月7日)

更新日時: 2016/04/07
カテゴリ▼
Share Button

12928388_1693233224273301_8214658219782659369_n

「今度こそ二大政党を実現してください。」
「年金基金が昨年5兆円も減ったようだか、本当にいまの政策で大丈夫なのか?」
「TPPの黒塗り資料はいい加減にしてほしい。」

こんなご意見をいただいております。
今日もこれから国会に向かいますが、地元の皆さんの声をしっかり届けていきます。

TPP交渉について安住淳国対委員長からも厳しい指摘 (2016年4月6日)

更新日時: 2016/04/06
カテゴリ▼
Share Button

12974273_1693015407628416_3354075009152195789_n

本日も民進党国対・理事合同会議がお昼をはさみながら行われました。

その中で安住国対委員長からTPP交渉についての政府などの対応に対して、厳しく指摘がありました。

昨日から衆議院ではTPP協定および関連法案が審議入りしました。TPP特別委員会のメンバーには、各党とも論客をそろえており、事前のヒアリングを重ねています。

民進党の事前ヒアリングでは、25回にも及ぶ甘利・フロマン交渉の記録が残っておらず、国会決議に基づく交渉であったかが検証できないことが明らかになったことは既にお伝えしました。繰り返し資料要求をする中で、昨日の夕方ようやく提示された資料が写真のような黒塗りであったことには驚きを隠せません。なんと45ページにわたり、タイトル以外が全て黒塗りです。

もちろん、他国との交渉事項ですから、すべて公開できないこともあるでしょう。しかし、黒塗りにする理由すら説明できないというのは納得できません。

また、事務方のトップであった主席交渉官も駐英大使に転任ということで、これから詳しく議論をしていくのに、TPPの内容を最も詳しく知る人たちがみな委員会の場にいないという事態になります。
こうした異動などがあるから、記録が必要なのですが、それが残っていないということでは、果たしてどの程度の議論をすることができるのでしょうか。

とにかく、中身を一つ一つ丁寧に明らかにし、国民の生活にとってどう影響があるのかを検証していかねばなりません。

第7回 相模大野ちょい呑みフェスティバル (2016年4月6日)

更新日時: 2016/04/06
カテゴリ▼
Share Button

12920355_1692996660963624_2806589968676914931_n  12938329_1693015384295085_6532686775838064011_n   12974273_1693015407628416_3354075009152195789_n

昨日から3日間(4月5日〜4月7日)に渡り、相模大野ちょい呑みフェスティバルが行われ、本村賢太郎事務所スタッフが参加しております。

どうぞ皆さんも足を運んでください。

素敵な出会いがあるかもしれません。

たまご屋さんの手作りプリン (2016年4月6日)

更新日時: 2016/04/06
カテゴリ▼
Share Button

12919841_1692996667630290_3463006782196935182_n  12920355_1692996660963624_2806589968676914931_n

地元でポスターを掲示いただいている小川フェニックスさん(南区麻溝台)のプリン(生プリンは一つ230円)を本日は贈り物として購入させていただきました。

たまご屋さんの手作りプリンだけあって鮮度も味も抜群。

テレビにもよく取り上げられるお店で、地場の採りたて野菜の他にも、レストランを併設しており、魅力いっぱいです。

ぜひお立ち寄りください。

母校 麻溝台高等学校 第43回入学式 (2016年4月6日)

更新日時: 2016/04/06
カテゴリ▼
Share Button

12472781_1692950300968260_5267876754599749282_n 12923214_1692950307634926_3962300573932955170_n photo1025_02 12963368_1692950347634922_5809414717906006152_n 12963697_1692950277634929_5970669895384477257_n

本日桜満開の中、青春時代を過ごした神奈川県立麻溝台高等学校の入学式が行われ、京島けいこ県議と共に参列をさせていただきました。

今年は先輩や同級生らのお子さんもたくさん入学されたと聞き、嬉しい限りです。

僕が13期生ですから、新入生とは30才差。
さすがに年齢差を感じますが、母校に戻ると麻溝ランド時代の楽しかった思い出でたくさん蘇ってきます。

この3年間将来の目標をもって、羽ばたいてほしいです。

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより