カテゴリー別一覧
久しぶりに党首討論が行われました。
去年の6月以来で、今国会では初めての開催です。毎月行おうという約束は残念ながら反故にされ続けているわけですが、まずは開催されたことを歓迎したいと思います。
今日の党首討論では、憲法改正や消費税が主な論点となりました。
ちなみに、今国会では憲法審査会が一度も開かれていません。国民の8割が「説明不足」とした安保法制ですが、同法案が違憲であるというのは憲法調査会の議論で明らかになりました。
改憲を目指すのであれば、本来ならば憲法審査会を開いて国民に説明すべきだと思いますが、選挙前だから議論を避けているのでしょうか。
民進党に改憲草案を提示すべきとの総理の発言がありましたが、岡田代表の言う通り、民進党は現行憲法を否定する立場にはありません。
不磨の大典だというのではなく、必要に応じて個別議論を行うべきだと考えていますし、現段階で9条を改正する必要はないと考えていますので草案を作成する必要がありません。
消費増税に関しても、具体的な4案を提案しながらの議論でした。時間が短いので、なかなか考え方のすべてというわけにはまいりませんでしたが、民進党の考え方をしっかり示すことができたのではないかと思います。
ところで、僕は傍聴応援担当の国対副委員長として働いていました。
テレビに映っていたね、というお声をメールや電話でかけていただき、嬉しく思っています。残り短い国会ですが、しっかりとがんばってまいります。

民進党国対・筆頭理事合同会議、初の党首討論が行われます。 (2016年5月18日)
お昼からの民進党国対・筆頭理事合同会議、
そして15時からは初の党首討論が行われます。
あと二週間となった通常国会(1月4日〜6月1日)の中、本日もお昼の時間を利用し、民進党国対副委員長として、合同会議に出席しております。
安住淳国対委員長より
「W選挙を含んだ終盤国会の行方」
「本日の党首討論」
「オリンピック裏金問題」
「パナマ文書問題」
「法案の対応」などについて、報告がありました。
6月1日までに伊勢志摩サミット、オバマ米大統領の広島訪問、消費税増税の延長判断、衆議院解散などと注目されているものも多いですから、緊張感を引き続きもってのぞんでいきます。

社会科見学をしている子供たちに囲まれ、「もとむらけんたろう、何か書いてよ」と頼まれ鉛筆で書きました。
しかしあまりにも力を入れ過ぎて、鉛筆の芯が二本折れてしまいました。
「おじさん、張り切り過ぎてごめんなさいね」という気持ちです。

大村博信さん(横須賀市選出。4期)が、副議長に就任 (2016年5月17日)
神奈川県議会にて、県議時代の同期である大村博信さん(横須賀市選出。4期)が、副議長に就任されました。
おめでとうございます。
民進党としても初の副議長だと思います。
これからも県政発展のため、後世の子供たちのためにも頑張ってほしいです。

JR相模原駅頭からスタート。 (2016年5月17日)
車椅子の方からはエレベーター設置のご要望をいただき、バリアフリー化に努めてほしいとご意見をいただきました。
早速調べてみたいと思います。

衆議院本会議が開かれ、補正予算が可決 (2016年5月16日)
今日の夕方、衆議院本会議が開かれ、熊本地震の被害に対する補正予算が可決しました。明日は参議院で審議されます。
本来であれば、予算案は「何にいくら使うのか」をしっかり精査したうえで成立させます。
しかし、今回は地震対策のためであること、そして伊勢志摩サミットなど外交日程が立て込んでいること、そして参議院選挙があるため会期延長が困難であることなど様々な理由から今回は巨額の予備費を認めたうえで賛成をいたしました。
予算委員会では、民進党の岡田代表が支援物資の滞留などの問題を指摘し、よりよい制度を作るように進言をしました。また、被災地を地元とする松野頼久議員からは、風評被害を起こさないためにも地震の名前を変えてほしいとの要請がありました。
これは予算のかかる話ではありません。
被災地に寄り添った対策を超党派で行い、一日も早い復興に努めてまいります。
後藤祐一衆議院議員が質疑にたちます。
本日熊本地震の補正予算案に対する予算委員会が9時からテレビ入りで行われております。
今日は総理の政治資金について切り込む予定です。この問題は以前にも大きな問題となりました。怒る総理に理論整然に切り込む後藤祐一さんを応援してください。
またオリンピック問題など、同期当選の皆さんが本日も活躍してくれます。
僕もしっかり応援していきたいと思います。

第10回もとむら賢太郎ゴルフ大会 (2016年5月16日)
本日は「第10回もとむら賢太郎ゴルフ大会」が地元の相模原ゴルフクラブで行われております。
多くの皆さんにご参加をいただいておりますが、熊本地震の補正予算案に対して9時から衆議院予算委員会(応援)、9時30分より民進党国対役員会など、そして17時から衆議院本会議とあるため、スタート見送りのみとなりましたが、1日安全に楽しく開催できれば嬉しいです。

古淵にて街頭活動を行ってきました。
「民進党は二大政党として大丈夫なのか?」
「生活者の方向を向いていない政治はいらない」
「参院選は与野党、逆転してほしい」など
様々な声をいただきました。
皆さんの声はチカラになります。

南区大野台の大村庵さんで、大盛り蕎麦をいただきました。
富士山級のお蕎麦にびっくり。

« 前ページへ — 次ページへ »