カテゴリー別一覧
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(19713例目〜20827例目)について (2022年2月3日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が1115人(市内在住者1052人、感染経路不明627人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計20812例(うち市内在住者19268例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/191/02/0203.pdf
○新規クラスターの発生について
※クラスターNo. 110 特別養護老人ホーム(南区) 利用者16人の陽性が判明し、合計16人の陽性が確認されました。
※クラスターNo. 111 小学校(南区) 児童27人、職員4人の陽性が判明し、合計31人の陽性が確認されました。
※クラスターNo. 112 認定こども園(中央区) 園児23人、職員13人の陽性が判明し、合計36人の陽性が確認されました。
※クラスターNo. 113 保育園(緑区) 園児12人、職員5人の陽性が判明し、合計17人の陽性が確認されました。
○患者数の訂正について
2月1日付けの本市発表資料において、「6感染患者の詳細」中、次の症例について重複したため取下げ、 欠番といたします。お詫びして訂正いたします。
・症例No16623 (2月1日付け発表分、症例No17367と重複) ・症例No16630 (2月1日付け発表分、症例No17388と重複) ・症例No16632 (2月1日付け発表分、症例No17414と重複)
※患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。 ※発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(17366例目〜18434例目)について (2022年2月1日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者が1069人(市内在住者941人、感染経路不明339人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計18422例(うち市内在住者17149例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/191/02/0201.pdf
○新規クラスターの発生について
※クラスターNo. 104 保育園(南区) 園児7人、職員1人の陽性が判明し、合計8人の陽性が確認されました。
※クラスターNo. 105 保育園(南区) 園児4人、職員6人の陽性が判明し、合計10人の陽性が確認されました。
※クラスターNo. 106 有料老人ホーム(中央区) 利用者5人、職員2人の陽性が判明し、合計7人の陽性が確認されました。
※クラスターNo. 107 グループホーム(南区) 利用者13人の陽性が確認されました。
以上
「あの宇宙飛行士だって、最初から宇宙飛行士だったわけじゃない。
みんなと同じように働いて、みんなと同じように過ごしていた。ただ、人とすこし違っていたのは、宇宙飛行士の夢をあきらめなかったというだけ。」
現在、13年ぶりにJAXAが宇宙飛行士を募集しています。
締め切りは3月4日の正午。
今後の宇宙ビジネスの拡大を想定し、幅広い人材の募集をするため、今回は初めて「学歴不問」となっているそうです。
応募資格など詳細は、JAXAの宇宙飛行士候補者募集特設サイトからご確認ください。
宇宙飛行士への転職を目指してみませんか??
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(15717例目〜16151例目)及び患者の死亡について (2022年1月29日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが435人(市内在住者433人、感染経路不明286人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計16140例(うち市内在住者15100例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
〇新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
本市発表の患者2人がお亡くなりになりましたので、お知らせします。お亡くなりになられた方に哀悼の意を表するとともに、ご遺族の方には心よりお悔やみ申し上げます。
本市において、新型コロナウイルス感染症関連でお亡くなりになられた方は、109人となります。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/191/01/0129.pdf
○クラスタ―について
【クラスターNo.80 大学運動部】
これまでに公表した学生10人(本市公表4人、市外公表6人)に加え、新たに学生1人の陽性が判明し、合計 11人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.83 保育園(中央区)】
これまでに公表した25人に加え、新たに3人の陽性が判明し、合計28人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.87 保育園(中央区)】
これまでに公表した14人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計15人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.88 保育園(緑区)】
これまでに公表した16人に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計18人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.91 特別養護老人ホーム(中央区)】
これまでに公表した11人に加え、新たに5人の陽性が判明し、合計16人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.95 幼稚園(南区)】
これまでに公表した14人に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計16人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.96 幼稚園(中央区)】
これまでに公表した10人(市内公表9人、市外公表1人)に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計12人の陽 性が確認されました。
【クラスターNo.98 特別養護老人ホーム(南区)】
これまでに公表した11人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計12人の陽性が確認されました。
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(15322例目〜15716例目)について (2022年1月28日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが395人(市内在住者375人、感染経路不明277人)確認されましたので、お知らせします。 このことで、本市では、合計15705例(うち市内在住者14667例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/191/01/0128.pdf
○クラスタ―について
【クラスターNo.86 放課後等デイサービス(緑区)】
これまでに公表した8人(市内公表7人、市外公表1人)に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計9人の陽性 が確認されました。
【クラスターNo.88 保育園(緑区)】
これまでに公表した14人に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計16人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.89 幼稚園(南区)】 これまでに公表した7人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計8人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.91 特別養護老人ホーム(中央区)】 これまでに公表した10人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計11人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.94 幼稚園(緑区)】
これまでに公表した6人(市内公表5人、市外公表1人)に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計7人の陽性 が確認されました。
【クラスターNo.95 幼稚園(南区)】 これまでに公表した13人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計14人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.96 幼稚園(中央区)】 これまでに公表した6人(市内公表5人、市外公表1人)に加え、新たに4人の陽性が判明し、合計10人の陽 性が確認されました。
【クラスターNo.98 特別養護老人ホーム(南区)】※新規 これまでに公表した4人に加え、新たに7人の陽性が判明し、合計11人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.99 保育園(中央区)】※新規 これまでに公表した4人に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計6人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.100 幼稚園(中央区)】※新規 これまでに公表した8人に加え、新たに市外公表1人の陽性が判明し、合計9人の陽性が確認されました。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(15322例目〜15716例目)について※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
新型コロナウイルス感染症による新たな患者の確認(14992例目〜15321例目)について (2022年1月27日)
本市内において、新たに新型コロナウイルスに感染した患者さんが330人(市内在住者294人、感染経路不明221人)確認されましたので、お知らせします。
このことで、本市では、合計15310例(うち市内在住者14292例)の感染が確認されたことになります。
引き続き、関係自治体と連携し、調査を行ってまいります。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/…/191/01/0127.pdf
○クラスタ―について
【クラスターNo.86 放課後等デイサービス(緑区)】
これまでに公表した7人(市内公表6人、市外公表1人)に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計8人の陽性 が確認されました。
【クラスターNo.88 保育園(緑区)】 これまでに公表した13人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計14人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.89 幼稚園(南区)】 これまでに公表した6人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計7人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.92 保育園(緑区)】
これまでに公表した8人(市内公表5人、市外公表3人)に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計9人の陽性 が確認されました。
【クラスターNo.95 幼稚園(南区)】 これまでに公表した11人に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計13人の陽性が確認されました。
【クラスターNo.96 幼稚園(中央区)】※新規 これまでに公表した4人(市内公表3人、市外公表1人)に加え、新たに2人の陽性が判明し、合計6人の陽性 が確認されました。
【クラスターNo.97 グループホーム(南区)】※新規 これまでに公表した4人に加え、新たに1人の陽性が判明し、合計5人の陽性が確認されました。
※ 患者・ご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
※ 発生届及び発表の取下げがあったため、患者合計数と症例No.とは一致しません。
東京2020大会選手村“ビレッジプラザ”『さがみはら津久井産材』のレガシー利用について (2022年1月27日)
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の選手村ビレッジプラザに提供し、大会終了後に返却された「さがみはら津久井産材」を、次のとおり東京2020大会のレガシーとして、順次、利用を開始しますのでお知らせします。
第1弾として、市庁舎や区役所等に『木製ソファ』を設置します。また、木材を伐り出した地元に「木を還す」との想いから、藤野中学校へも設置します。
【木製ソファ】
〇意匠等:「CARBON STOCK FURNITURE*」をベースデザインに製作
側面に「THIS FURNITURE KEEPS 99.47 ㎏-CO2 OF SAGAMIHARA’S SKY」を表示するほか、「USED IN VILLAGE PLAZA」の焼印、説明プレート等を施す。
〇規格等:幅150cm × 奥行60cm × 高さ45.5 ㎝
〇設置場所:本庁舎本館1階ロビー他21ヶ所
*CARBON STOCK FURNITURE とは・・・
東京ガスコミュニケーションズ㈱が事業展開する木製家具。『都市を森林の貯蔵庫に還す』がコンセプト。木々が二酸化炭素を吸収し、木材になっても炭素を固定し続ける性質に着目した製品。開孔等の加工をせずに組みあげる構造になっており、再利用することが可能。
※「木製ソファ」の設置施設及び設置スケジュールについて
【設置日・設置施設名等】
1月24日(月)
本庁舎本館
津久井まちづくりセンター
相模湖まちづくりセンター
藤野中学校
藤野まちづくりセンター
1月25日(火)
相模台まちづくりセンター
南区役所
相模大野図書館
東林まちづくりセンター
大野中まちづくりセンター
1月26日(水)
橋本図書館
緑区役所
城山まちづくりセンター
大沢まちづくりセンター
1月27日(木)
田名まちづくりセンター
上溝まちづくりセンター
麻溝まちづくりセンター
新磯まちづくりセンター
相武台まちづくりセンター
1月28日(金)
博物館
図書館
大野北まちづくりセンター
3・4枚目の写真はビレッジプラザで使用されていたさがみはら津久井産財です。
神奈川新聞「ヘイトスピーチに罰則規定を 相模原市の審議会が答申へ」という記事について (2022年1月26日)
今朝の神奈川新聞に「ヘイトスピーチに罰則規定を 相模原市の審議会が答申へ」という記事が掲載されました。
昨日人権施策審議会が開催されたのは事実ですが、罰則規定については意見が分かれたと報告を受け付けており、本記事内容は事実と異なっております。
いずれにしても、全ての議論について結論には至らず、次回も引き続き審議するとの報告を受けています。
委員の皆さまには、引き続き様々な視点からの丁寧なご審議をお願いしたいと思います。
もちろん、出自や性別などで差別されることはあってはなりません。様々な立場や状況にある市民の皆様が、お互いの人権を尊重し合って生活できるまちを作っていきたいと考えております。
« 前ページへ — 次ページへ »