もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

午後も絶好調に活動させていただいております。 (2017年10月15日)

更新日時: 2017/10/15
カテゴリ▼
Share Button

午後も絶好調に活動させていただいております。

雨にも負けず、自分自身にも負けず、未来に向かって頑張ります!

22405981_1924261054503849_5676123869575780864_n 22406004_1924261037837184_6417643418547278669_n

22449674_1924334487829839_2453186492212312268_n

22449687_1924334491163172_8534496680793908300_n

 

今朝は町田駅頭からスタート。 (2017年10月15日)

更新日時: 2017/10/15
カテゴリ▼
Share Button

選挙戦6日目

今朝は町田駅頭からスタート。

選挙戦で唯一の日曜日です。
この日曜日をチーム本村で心合わせをしていかしていきます。

大逆転を目指して、頑張っていきます!

22539720_1924001597863128_6528590478526745408_n

【相模原の力になる② 憲法改正】 (2017年10月15日)

更新日時: 2017/10/15
カテゴリ▼
Share Button

【相模原の力になる② 憲法改正】
もとむら賢太郎事務所です。

「もとむらさんは憲法についてどう考えているの?」
という質問をいただくことが増えました。

もとむら賢太郎は、当然ながら立憲主義を大切にしています。
憲法は権力を縛るものであり、けっして権力が国民を縛るものではありません。
その意味では、自民党改憲草案は大変危ういものだと思っています。

他方で、民進党も「時代の変化に対応した未来志向の憲法を国民とともに構想していきます」としていました。
憲法自体は不磨の大典ではなく、時代や環境の変化とともに国民的な議論があってしかるべきだと思っております。

たとえば、憲法7条による解散権。
本来なら拡大解釈だと思います。
ゆえに、今回の「森友・加計隠し」のような横暴な解散がまかりとおるのです。
首相による衆議院の解散はより制約されるべきではないでしょうか。

また、環境権や知る権利といった新しい権利を盛り込むべきではないかといった国民的議論も必要です。

いずれにしても、改憲は時期を決めて行うものではありません。
国民的な議論を行い、議論を深化させた後に行われるべきです。

なお、9条においてはその精神を尊重することは当然としながら、災害派遣やPKO活動で国内外から信任を得ている自衛隊を明記する加憲についても、同様に広く議論が行われるべきだと思っております。

自衛官募集相談員を長く務める立場からは、自衛隊の身分確立をしたい気持ちはありますが、あくまで国民の意見を尊重するべきではないでしょうか。

22519903_1713899958629650_386465767330188110_o

もとむら賢太郎 南区 個人演説会 (2017年10月15日)

更新日時: 2017/10/15
カテゴリ▼
Share Button

もとむら賢太郎 南区 個人演説会

政治の師 藤井裕久先生、真山勇一・牧山ひろえ参議院議員、地元の同士である地方議員の皆さん、そして長年支えていただいている後援会の皆さんにお集まりをいただき、個人演説会が開催されました。

「安倍政治一強を変える」

皆さんの力強い挨拶で心をひとつに。

22491720_1923802804549674_4433127483863884647_n 22519489_1923802674549687_7967380803810796758_n 22519499_1923802951216326_2738237074220845046_n 22310600_1923802871216334_4950961572531500709_n 22310691_1923802891216332_669858106718024619_n 22405519_1923802731216348_6820545885621710914_n 22405579_1923805257882762_2800817296377769268_n 22406061_1923802754549679_6457871899907011190_n 22449951_1923802824549672_282892454230996383_n 22450103_1923802771216344_3110231759578546752_n 22491720_1923802804549674_4433127483863884647_n 22519489_1923802674549687_7967380803810796758_n 22519499_1923802951216326_2738237074220845046_n

週末は多くのイベントがあり、市内全域を 走りまわっております。 (2017年10月15日)

更新日時: 2017/10/15
カテゴリ▼
Share Button

週末は多くのイベントがあり、市内全域を
走りまわっております。

今日も雨のため、午後からカッパと長靴姿で移動しておりますが、防寒にもなって活動しやすいです。

22492013_1923715574558397_2507664142648405054_n

22489701_1923715737891714_162031627764529032_n

22489683_1923715744558380_3697905193697690733_n

22405581_1923715747891713_7516271327347550889_n

【仕事帰りのボランティア大募集!!!】 (2017年10月15日)

更新日時: 2017/10/15
カテゴリ▼
Share Button

【仕事帰りのボランティア大募集!!!】

もとむら賢太郎事務所です。

いま選挙事務所は、日々ボランティアさんの熱意に支えていただいております。

ただ!!
18時以降の電話ルームは空きが出ている状態。

お仕事帰りに、30分でも1時間でも、ぜひ事務所にお立ち寄りいただき、電話作戦にご協力ください。

どうしても立ち寄れない方は、ぜひ携帯電話の「あ行」から。
お知合いに「もとむらよろしく!」のお電話をお願いします。

電話作戦にご協力いただける方は、もとむら賢太郎選挙事務所042-711-7778までご連絡いただくか、メッセージをお願いします!

#日本に希望を #もとむら賢太郎 #衆議院選挙 #つなごう日本の未来

22448298_1713501622002817_8432408555157013712_n

 

星が丘ファミリーマート三丁目店での街頭演説をお届けします。 (2017年10月13日)

更新日時: 2017/10/13
カテゴリ▼
Share Button

もとむら賢太郎事務所です。

「もとむら賢太郎の演説を聞きたいけど、日程があわない」
そんなお声が届いてきましたので、まずは昨日の星が丘ファミリーマート三丁目店での街頭演説をお届けします。

雨の中でも、100名弱の方にお越しいただいたことに感謝しながら、
もとむら賢太郎の政治姿勢を訴えさせていただいております。

日本に希望を もとむら賢太郎 衆議院選挙 つなごう日本の未来 前原誠司

https://www.facebook.com/motomura.kentarou/videos/1713372832015696/

本日、もとむら賢太郎は市内各所に出没予定! (2017年10月13日)

更新日時: 2017/10/13
カテゴリ▼
Share Button

もとむら賢太郎事務所です。

本日、もとむら賢太郎は市内各所に出没予定!
写真の通り、赤いレインウェアに黄色いタスキを見つけたら、ぜひ激励のお言葉をお願いします。

現在は小山一丁目にてご挨拶させていただいております。

22448634_1713338572019122_270838309520274249_n

もとむら賢太郎の政策についてお知らせ (2017年10月13日)

更新日時: 2017/10/13
カテゴリ▼
Share Button

もとむら賢太郎事務所です。

選挙戦最初の週末を目前に、事務所一同、「もとむら賢太郎こそ国会に必要な政治家だ」と信じて、一丸となって取り組ませていただいております。

さて、活動報告ばかりですので、もとむら賢太郎の政策についてお知らせさせていただきます。

【相模原の力になる① 日米地位協定の改定】
日米地位協定は改定できる。
明確に条文にそう書いてあるにも関わらず、政府は改定できるという事実すら国会答弁しません。

相手のあることですから、簡単ではありません。
ですが、地元に米軍基地がある以上、声を上げ続ける必要があると思います。

一昨年前の8月、相模総合補給廠で爆発火災事故がありました。
あのとき、皆さんからいただいた不安の声を忘れません。
市の消防団が近くまで来ていましたが、倉庫内に何があるかわからずに消火できませんでした。

厚木基地の騒音問題、相模総合補給廠のヘリ騒音問題。
たとえばイタリアでは、飛行計画を事前に提出するよう米軍との協定が見直されています。
それによって、市民生活との共存が図られているそうです。

本当の友達なら、アメリカにも物申せる日本政府であるべきです。
だからこそ、日米地位協定の改定は実施していくべきで、その際には地元自治体の声をよく聞いていただきたいと思います。

日本に希望を もとむら賢太郎 衆議院選挙 日米地位協定 相模総合補給廠

22384360_1712738682079111_5615794796719491373_o

やさしさをともに相模原 (2017年10月13日)

更新日時: 2017/10/13
カテゴリ▼
Share Button

やさしさをともに相模原

友人からチケットを送っていただき、約束していた「星野富弘 花の詩画展」の最終日にお邪魔してきました。

以前もみせていただきましたが、何度みても勇気が湧いてきますね。

「あらっ、写真をみるとズボンだけカッパのままでした。星野さん、失礼しました。」

22448332_1923318907931397_1726073262457983355_n 22449936_1923318871264734_5407051386290076467_n 22489691_1923319991264622_4670160822307043503_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより