カテゴリー別一覧
朝ごはんをご馳走になりました。 (2017年10月26日)
朝ごはん
今朝は、当麻地区(相模原市南区当麻。選挙区は現在16区)にお邪魔をし、「朝ごはんを食べていきなよ。この前の台風で鮎をたくさんすくったんだよ。甘露煮もひらきも美味しいからね。それに麦飯と大根の葉のおしんこでも。」と言われ、ご馳走になりました。
甘露煮の鮎には小さいながらもたまごがびっしり。
選挙区が変わりましたが、今でも変わらないお付き合いをいただき嬉しいし、やはり相模川沿いのアットホームな雰囲気は落ち着きますね。


今朝はJR淵野辺駅頭からスタート。 (2017年10月26日)
今朝はJR淵野辺駅頭からスタート。
素晴らしいお天気ですが、だいぶ冷え込んできました。皆さんもお出かけにはお気をつけてください。
「野党がしっかりしないといけないよ」といった声もあり、政権交代を目指せる環境作りが大切です。

希望の党 初めての両院議員総会 (2017年10月25日)
希望の党 初めての両院議員総会
15時から3時間強に渡り、小池百合子代表を中心に初めての両院議員総会が開かれました。
様々な意見がでましたが、心合わせが必要です。
自民党に対抗していくには、広いウイングをもって大きな野党のかたまりをつくることが大切です。
政党は会社や家族と同じで1人のものではありません。50人もの多くの仲間がおります。
これから我々の手で共同運行です。

JR矢部駅自販機にて、「おみそ汁」を発見。 (2017年10月25日)
JR矢部駅自販機にて、「おみそ汁」を発見。
オロナミンCと悩みましたが、10円高いおみそ汁(130円)にしました。
しじみパワーで午後もがんばります!

今朝は町田駅頭からスタートしました。 (2017年10月25日)
今朝は町田駅頭からスタートしました。
この町田駅頭は、選挙区を外れますが小田急線と横浜線をご利用される皆さんとお会いできる場所です。
本日も多くの皆さんから激励をいただき、元気倍増です^ – ^

娘に選挙中お世話を任せていたカブト虫とノコギリクワガタと久しぶりに会ったら、元気にいてくれておりました。 (2017年10月25日)
娘に選挙中お世話を任せていたカブト虫とノコギリクワガタと久しぶりに会ったら、元気にいてくれておりました。
来年は子供たちが産まれてくることが楽しみです。
それにしても天然カブト虫やクワガタは強いですね。


本日も相模大野駅頭からスタートし、横浜市内の団体や産別まわりを行なっております。 (2017年10月24日)
本日も相模大野駅頭からスタートし、横浜市内の団体や産別まわりを行なっております。
今後の野党サイドの政治の流れについて、ご心配のお声をたくさんいただきます。
有権者の皆さんに「安心していただける環境作り」を目指します。


もとむら賢太郎 選挙報告会 (2017年10月23日)
もとむら賢太郎 選挙報告会
台風が過ぎ去った後、晴天の中で報告会が行われました。
政治の師 藤井裕久先生らもお越しをいただき、開催させていただきました。
昨晩の台風の影響が心配で境川の状況を調査し、6時半よりJR相模原駅頭に立ちました。 (2017年10月23日)
昨晩の台風の影響が心配で境川の状況を調査し、6時半よりJR相模原駅頭に立ちました。
安倍一強政治が続いていきますが、しっかりと国政でチェックしていきたいと思います。


12日間にわたる選挙戦もいよいよ最終日です。 (2017年10月21日)
12日間にわたる選挙戦もいよいよ最終日です。
あと一歩で、相手の背中に手が届くところまで来ました。はっきりと背中が見えています。
マイクを使えるのは20時までですが、
日付が変わる、その時まで選挙活動は可能です。
どうか皆様、もう一歩のお力を貸してください。
もとむら賢太郎に貸してください。
心からのお願いです。

« 前ページへ — 次ページへ »