必勝だるま お焚き上げ (2018年1月14日)
カテゴリ▼
必勝だるま お焚き上げ
本日は横山地区どんと焼きと上溝だるま市にて、昨年の総選挙で使われた必勝だるまをふたつお焚き上げしていただきました。
今年も皆さんが無病息災でありますように。
必勝だるま お焚き上げ
本日は横山地区どんと焼きと上溝だるま市にて、昨年の総選挙で使われた必勝だるまをふたつお焚き上げしていただきました。
今年も皆さんが無病息災でありますように。
ランチ
昨年9月にオープンし、後援会青年部の皆さんが通われているステーキ食堂(中央区矢部2ー15ー10。0427048629)さんで、ガッツリいただきました^ ^
マスターから小学生6年生で900グラムのステーキを食べる方がいることをお聞きし、さらに米軍キャンプにお住まいの男性は1,800グラムのステーキを食べるそうです。
食べやすいステーキですから、ぜひ一度チャレンジしてみてください。
本日も市内をまわり、どんど焼き・お餅つき・新年会などにお邪魔しております。
子供たちの声を聞くと、元気倍増です^ ^
本日は小学生の国会見学会からスタートし、希望の党幹事会、新年会、後援会会議など、国会〜横浜市内〜相模原市内〜横浜市内と活動を行なってきました。
新年会などの合間では、各団体などの皆さんとじっくりとお話もさせていただきました。
やはり腰を据えてお話しをしていくことは、原点ですね。忙しいとか次があるとか・・・こんなんでは本音も言い合えませんね。
今年はじっくりとお付き合いさせていただく時間をつくりたいと思います。
相模原青年会議所 新年賀詞交換会
毎年この時期にOB(相模原青年会議所シニアクラブメンバー=相模原青年会議所卒業生)として、この賀詞交換会に出席させていただいております。
昨日の小山龍次理事長の挨拶をはじめ歴代の理事長の挨拶に気迫を感じることです。そして緊張をします。
この街をどうしていくのか?どうしていきたいのか?
市民の一人として共に未来の子供たちに繋げる街づくりを青年会議所メンバーと活動していきたいと思います。
ぜひ青年会議所のメンバーがブリッジになり、多くの皆さんを繋ぎ、新しい相模原を創造していきたいと思います。
また小山理事長の挨拶の中にお父様のお話がありました。天国からご子息の成長を喜ばれているお父様の姿が見に浮かびました。
今夜は後援会の皆さんたちと新年会中です。
ポスターもご掲示いただいている「みっちゃんの家」で焼肉大会中です^ – ^
自家製エゴマキムチとお肉がピッタリです。
今朝はJR淵野辺駅頭からスタートしました。
今週も民進党から呼びかけられている統一会派構想も含め、野党が大きなかたまりでまとまっていくことが大切であることを訴えさせていただきました。
ランチ
喜峰庵(中央区宮下本町3ー40ー5。0427733103)さんで、新春のお蕎麦をいただきました。このお店に来ると、知り合いに多くお会いできます^ – ^
ここは老舗店で、手打ちそば うどんは絶品です。
今年も市内のお蕎麦屋さんまわりをスタートさせていただきました。
相模原市グラウンドゴルフ協会 初打ち
本日は冬季大会があり、朝から参加させていただきました(写真下二枚)。
昨日は山王自治会の皆さんと一足早い初打ち(写真上)を行なってきました。スコアは、2ゲーム行い27と27(パーは24)なので、2ゲームで6オーバーでした。
今シーズンも時間がある限り、出稽古に出掛けてきます^ – ^
本日は20年間近くお役をいただいております「相模原自衛官募集相談員」として、JR橋本駅頭にて自衛官募集の資料配布をさせていただきました。
様々なご意見をいただきましたが、皆さんからは「平和」だけは大切にしてほしいと念押しのお言葉をたくさんいただきました。