もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

娘と観察しているメダカさんやどじょうさんたちも春を感じ、最近活発に動いております。 (2018年4月25日)

更新日時: 2018/04/25
カテゴリ▼
Share Button

うちのメダカさんたちも騒がしくなってきました^ – ^

娘と観察しているメダカさんやどじょうさんたちも春を感じ、最近活発に動いております。

観察は楽しいですね。

31349707_2006882212908399_4042294537480044544_n

泉ケンタ国対委員長が作られた竹の子の煮物を国対委員長室でいただきました^ ^ (2018年4月25日)

更新日時: 2018/04/25
カテゴリ▼
Share Button

男の手料理

泉ケンタ国対委員長が作られた竹の子の煮物を国対委員長室でいただきました^ ^

国会対応や新党協議などで国対委員長室につめきりの泉委員長ですが、こうした心配りができる方であり、政治のイロハを委員長の下で勉強をさせていただいております。

31195542_2006751936254760_4862878318900281344_n

31189611_2006751919588095_3492667972042883072_n

授業参観日。 また今年度からスタートしました道徳教育のやりとりをみせていただきました。 (2018年4月23日)

更新日時: 2018/04/23
カテゴリ▼
Share Button

授業参観日

娘の授業参観に行き、お友達と仲良くしている姿や笑顔をみると、成長を嬉しく思いますね。

また今年度からスタートしました道徳教育のやりとりをみせていただきました。
導入前から少し疑問に感じる部分もあったため、今後もこの道徳教育については、注目をしておきたいと思います。

31230506_2006119512984669_4709139977424863232_n

7時からオープンしているお気に入りの上溝ラーメンショップさん。 (2018年4月22日)

更新日時: 2018/04/22
カテゴリ▼
Share Button

朝からガッツリと!

7時からオープンしているお気に入りの上溝ラーメンショップさん。

今朝は奮発し、ネギチャーシューラーメン(カタメ)+半ライスで朝ごはんをいただきました^ ^

一日中パワー全開です。

31102403_2005651426364811_5039150146164621312_n

31059584_2005651439698143_2615525479993573376_n

31113932_2005651433031477_2081542873370591232_n

本日は、早朝より日米親善少年野球交流会に参加しております。 (2018年4月21日)

更新日時: 2018/04/21
カテゴリ▼
Share Button

スカッと空振り^ – ^

本日は、早朝より日米親善少年野球交流会に参加しております。

始球式では、小学六年生が投げるボールをスカッと空振りしました。

31091923_2005226756407278_9219803567571861504_n

31052403_2005226763073944_5185060085109358592_n

30723551_2005226926407261_5452820294941016064_n

30763005_2005226829740604_2781243936956481536_n

31144286_2005226869740600_8625446734518026240_n

本日は奥歯が痛むため地下二階の歯科診療室に駆け込みました。 (2018年4月20日)

更新日時: 2018/04/20
カテゴリ▼
Share Button

歯医者さん

衆議院議員会館内(二棟)には、理容室・美容室、ドラックストアー、セブンイレブン、食堂、クリーニング店、お土産店、タリーズ、そして歯科診療室なども入っております。

本日は奥歯が痛むため地下二階の歯科診療室に駆け込みました。

虫歯ではないそうで、安心しました。
写真は、診察台からみた風景ですが光が差し込まれ明るい環境です。

30742091_2004815933115027_2343171656609955840_n

30743578_2004815949781692_5197207747271065600_n

地元のすし太郎さんにて、まかない丼をいただきました。 (2018年4月20日)

更新日時: 2018/04/20
カテゴリ▼
Share Button

本日のランチ

地元のすし太郎さんにて、まかない丼をいただきました。

今日は親戚みたいなお付き合いをしているお母さんと二人でのランチでした^ ^これから国会です。

30729725_2004760163120604_1066033397085765632_n

31047758_2004760169787270_5491717756451553280_n

30741041_2004760176453936_185037563457699840_n

今夜は藤井学校 同窓会 藤井裕久先生を囲み、民主党時代からお支えをいただいている先輩方との懇親会です。 (2018年4月20日)

更新日時: 2018/04/20
カテゴリ▼
Share Button

今夜は藤井学校 同窓会

藤井裕久先生を囲み、民主党時代からお支えをいただいている先輩方との懇親会です。

遅れて参加をさせていただきましたが、
昭和を語れる世代(昭和7年生まれ、昭和13年生まれ、昭和14年生まれ、昭和15年生まれ×2、そして昭和45年生まれ)の話題で盛り上がりました。

今夜も藤井裕久先生は、ご機嫌で嬉しいです!

31096948_2004469693149651_4677459993706889216_n

30708415_2004469979816289_2891910581156052992_n

税理士による本村賢太郎後援会 総会2018 (2018年4月19日)

更新日時: 2018/04/19
カテゴリ▼
Share Button

税理士による本村賢太郎後援会 総会

本会議を終え急いで地元に戻り、
税理士の皆さんによる後援会の総会が行われました。

政治の師 藤井裕久先生による基調講演が行われ、安倍政治に対抗する政治軸を野党側が作らなくてはいけないことを訴えられました。

僕からは、平成30年税制改正で行われた事業継承税制改正の報告、消費税単一税率の維持、ICTへの取り組み、若手税理士の育成問題、
、さらにご要望をいただいている政策秘書資格の件などについてお話しさせていただきました。

今後も国内に300万社あると言われている中小企業の身近なアドバイザーとして、また納税への理解を広くご理解いただけるように、税理士の皆さんのご活躍をお願いしたいと思います。

30739321_2004463026483651_2450554424649580544_n

30740942_2004463033150317_680303677017161728_n

30742764_2004463089816978_7618716351774851072_n

郵政、たばこ、本会議、そして国土交通の部門会議で法案ヒアリング中です。 (2018年4月19日)

更新日時: 2018/04/19
カテゴリ▼
Share Button

もとむら賢太郎国会事務所です。

本日も会議続き。

郵政、たばこ、本会議、そして国土交通の部門会議で法案ヒアリング中です。

30741210_1914407635245547_846953995854413824_n

30729727_1914407641912213_7339094971279998976_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより