もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

本日から2日間相模川高田橋上流域におきまして、お魚フェアーが行われております。 (2018年5月3日)

更新日時: 2018/05/03
カテゴリ▼
Share Button

川と湖の魚フェアー

本日から2日間相模川高田橋上流域におきまして、お魚フェアーが行われております。

式典後は、娘と一緒にアユの放流体験や釣り堀などで楽しみました。

明日もつかみ取り体験などがありますので、どうぞ淡水魚と触れ合う機会です。お越しください。

31770680_2010431582553462_6739118650260717568_n

31648721_2010431605886793_5031844535643144192_n

31602837_2010431629220124_5751082503515406336_n

31841542_2010433599219927_6446241815279435776_n

相模の大凧まつり 凧番 (2018年5月2日)

更新日時: 2018/05/02
カテゴリ▼
Share Button

相模の大凧まつり 凧番

1830年頃から受け継がれてきた相模原市の伝統行事であり、地元の「相模の大凧文化保存会」の皆さんが中心となって守ってこられております。また新磯地区(上磯部、下磯部、勝坂、新戸)の4会場で大凧が4日と5日にあげられます。もちろん僕も参加予定です。

明日3日の前夜祭を前に、一昨日から凧番が始まっており、今夜は短い時間ですがお邪魔しております。

さあ、大空に舞う大凧の勇姿が楽しみです。

31727786_2010034335926520_3303190039466344448_n

31895226_2010034179259869_1629509711634104320_n

31740055_2010034279259859_532011594591240192_n

≪野党再結集を目指して 無所属で、いちからのスタート≫ (2018年5月2日)

更新日時: 2018/05/02
カテゴリ▼
Share Button

≪野党再結集を目指して 無所属で、いちからのスタート≫

お世話になっている皆様へ

謹啓
 新緑の候、皆さまにおかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、このたび民進党と希望の党が合流し、新たに国民民主党が誕生する運びとなりました。多くの方にご心配をいただいておりましたが、私もとむら賢太郎は、新党・国民民主党に参加せず、完全な無所属議員として活動することを決意いたしました。
 昨年の衆議院議員総選挙において野党第一党が3つに分かれ、つい昨日まで仲間であった議員たちも別の道を歩むことになりました。有権者の皆さま、党員・サポーターの皆さま、地方議員の皆さまを永田町の事情で大きく混乱させたこと、地方分権を一丁目一番地としてきた党の議員として、地方議員出身者として、改めて心からお詫び申し上げます。
このままではいけない、政権交代可能な野党を目指すためには 「穏やかな保守もリベラルも集える」ことが必要だと訴えてきましたが、この間に実現することができずに力不足を痛感しております。
 富裕層や大企業に軸足を置き、世襲議員の多い自民党一強のままでは、庶民の生活は良くなりません。しかし、与党には政策の違いや人の好き嫌いを超えて政権を担うという覚悟があります。野党は自分の主張ばかりを重んじ、小さな政策の違いや人の好き嫌いにこだわり、国民の生命・財産を預かる覚悟が見えません。
 国民民主党を立ち上げ、参加する皆さんも、野党再結集の想いは同じだと思います。しかし、今のままでは、立憲民主党との連携も容易ではありません。この状態で、僕が果たすべき役割は何だろうと真剣に向き合ったとき、無所属議員として野党間の架け橋となることではないかと思いました。
 野党再結集には時間がかかるかもしれません。ですが、この現状を超えて二大政党を実現させる。その先頭にたつ覚悟です。
 これからも、地元・相模原のため、子や孫の世代に誇れる日本にするために力を尽くしてまいる所存です。引き続きご指導・ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
                               謹白

                          
平成30年5月2日
         衆議院議員 もとむら賢太郎

https://www.facebook.com/motomura.kentarou/videos/1927716067248037/

本日は午後より国会事務所において、新しい資料作成に向けた打ち合わせを行っております。 (2018年5月1日)

更新日時: 2018/05/01
カテゴリ▼
Share Button

本日は午後より国会事務所において、新しい資料作成に向けた打ち合わせを行っております。

リーフレットの写真はどれがよろしいですか。

お声を聞かせてください。

31743602_2009564459306841_3970281087115984896_n

31706636_2009565019306785_5456716195350708224_n

31641229_2009565025973451_3155236013916291072_n

31577041_2009565032640117_1162788440350130176_n

今朝は京島けいこ県議と共に相模大野駅頭から活動をスタート。 (2018年5月1日)

更新日時: 2018/05/01
カテゴリ▼
Share Button

今日から5月です。

今朝は京島けいこ県議と共に相模大野駅頭から活動をスタート。

クールビズスタイルの皆さんも多くいらっしゃいました。初夏を感じさせるような暑さですが、どうぞ熱中症にも気をつけてお過ごしください。

31675822_2009386069324680_3942056322983264256_n

31542809_2009386062658014_850289639255179264_n

本日も朝から小学校の国会見学がいらしてます。 (2018年5月1日)

更新日時: 2018/05/01
カテゴリ▼
Share Button

もとむら賢太郎国会事務所です。

本日も朝から小学校の国会見学がいらしてます。
今日は連休の合間なのでさほど混んでいないため、本会議場に着席して説明を聞いてもらっています。

31698812_1926614127358231_8493056927419334656_n

娘は小学校の同じクラスの皆さんと飼っているとかげをこのゴールデンウィーク中に預かっており、毎日エサのダンゴムシを探しに散策しております。 (2018年5月1日)

更新日時: 2018/05/01
カテゴリ▼
Share Button

「おーさん、ダンゴムシがいないよ」

娘は小学校の同じクラスの皆さんと飼っているとかげをこのゴールデンウィーク中に預かっており、毎日エサのダンゴムシを探しに散策しております。

本日一度帰宅すると、「お母さんとダンゴムシを探しに行ったけどとれなかったよ。」と淋しそうな声で言うもんですから、自宅の目の前の日陰場所を探しにいくと、ダンゴムシを発見。

とかげは直接触れるのに、ダンゴムシは割り箸でつかまえるといった調子です^ – ^可愛いですね。

31498744_2009192409344046_2872754305461387264_n

31564077_2009192406010713_4994097919209504768_n

中央蕎麦組合の中原支部長の「大村庵さん」で、大盛りそばをいただきました^ – ^ (2018年4月30日)

更新日時: 2018/04/30
カテゴリ▼
Share Button

本日のランチ

事務所打ち合わせを終え、中央蕎麦組合の中原支部長の「大村庵(南区大野台5ー1ー33。0427542391)」さんで、大盛りそばをいただきました^ – ^

明日からクールビズシーズンとなり、もりそばが食べたい季節になってきました。
ここのもりそばは、とても美味しいです!

31530337_2009056149357672_6268784315048394752_n

神奈川県第16区の後藤祐一衆議院議員が推薦する「ラーセン餃子」さんにて、四種類の餃子とチャーシュー麺をガッツリといただきました。 (2018年4月30日)

更新日時: 2018/04/30
カテゴリ▼
Share Button

今夜の夕飯は!

神奈川県第16区の後藤祐一衆議院議員が推薦する「ラーセン餃子」さんにて、四種類の餃子とチャーシュー麺をガッツリといただきました。

中央高速道路相模湖インターから車で3分。

ラーメンは昔ながらの醤油味、そして餃子もボリュームがありニンニクも効きグー。

31408398_2008771879386099_2801523801865584640_n

31466785_2008771889386098_2765232079833661440_n

31441206_2008771899386097_548747398516572160_n31434567_2008771892719431_2449231643441889280_n

夕方より青年部の仲間の皆さんと娘を連れて相模湖にて釣りを楽しみました。 (2018年4月29日)

更新日時: 2018/04/29
カテゴリ▼
Share Button

相模湖にてニジマスをゲット^ – ^

夕方より青年部の仲間の皆さんと娘を連れて相模湖にて釣りを楽しみました。

31437440_2008762529387034_1986196313091342336_n

31466748_2008762549387032_6024102351772581888_n

31494454_2008762589387028_3501746433394999296_n

31416988_2008763399386947_5722993851191263232_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより