本日は国会見学時での国政報告、そして地元に戻り二ヶ所での国政報告を行わさせていただきました。 (2018年8月3日)
カテゴリ▼
国政報告会
本日は国会見学時での国政報告、そして地元に戻り二ヶ所での国政報告を行わさせていただきました。
この時期の報告会は、皆さんからのお声を聞く大切なものです。
今後もしっかりと続けていきたいと思います。
やはり集中点は、社会保障政策が大きいです。
みんな少子高齢化でご不安に思っています。
今後の大きな課題として勉強していきます。
国政報告会
本日は国会見学時での国政報告、そして地元に戻り二ヶ所での国政報告を行わさせていただきました。
この時期の報告会は、皆さんからのお声を聞く大切なものです。
今後もしっかりと続けていきたいと思います。
やはり集中点は、社会保障政策が大きいです。
みんな少子高齢化でご不安に思っています。
今後の大きな課題として勉強していきます。
7月31日、大島理森衆議院議長から今国会を振り返っての所感が公表され、行政府を代表して菅官房長官に渡したほか、与野党各会派にも渡されました。
今国会で明らかになった立法府と行政府の間の基本的な信任関係や国政に対する国民の信頼に関わる問題について、民主主義の根幹を揺るがす問題であり、行政府・立法府ともに深刻に自省すべしと厳しく指摘した内容です。
第一義的な責任は行政府にあることをしっかりと指摘しながら、行政を監視すべき国会が責務を果たしてきたのか検証の余地があり、各党各会派参加の上で真摯で建設的な議論が行われることを望むと結んでおり、議長の強い懸念を感じます。
全文は衆議院ホームページにも掲載されていますが、僕も衆議院議員の一人としてしっかりと噛みしめ、重く受け止めてまいります。
議長とはモンゴルや韓国を訪問した際にご一緒させていただいましたが、改めて尊敬の念を抱きます。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/topics/danwa180731.html
相模大野交差点よりマイクを握り、国政報告をさせていただきました。
暑さに負けないように頑張ります!
皆さんもお気を付けてください。
地元のヒロセさんのケーキで、家内のお誕生日祝いです。
おめでとう!!
国会での勉強会から戻り、地元にて街頭演説中です。
多くのお車の皆さんからお手をふっていただき、励みになります^ ^
若賢会 箱根花火大会
恒例の花火大会に若賢会の皆さんとバス二台で行ってきました。
今年も最高の花火に感動です^_^
本日は午前中より南区にて活動を行いました。
写真を撮り忘れたところ、そうけんの会の小椋光政会長が通りかかった際に撮影していただき、投稿できました。
仲間は大切ですね。
スタッフの皆さんと一緒に緑区にて街頭活動を行いました。
暑い中でしたが、それぞれが水筒を持参しての活動でちょっとした休憩時間の一杯や、皆さんからの励みしのお声掛けで元気倍増です。
カブトムシ
今年もうちにはカブトムシとコクワガタ(越年)がおります。
本日も家内から「飼育責任者はどなたですか?」と問われ、急いで娘とカブトムシのケースをあけて、霧吹きと餌あげです。
本日も朝から地域をまわらさせていただきました。
多くのお声をいただき、明日からの励みになります。