もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

井上尚弥選手 強すぎます。 (2018年10月7日)

更新日時: 2018/10/07
カテゴリ▼
Share Button

井上尚弥選手 強すぎます。

70秒 KO勝利。

43298278_2119716601624959_5403872511173591040_n

43392920_2119716608291625_4108423320007868416_n

ペンインティングパフォーマンスグランプリ2018や、光が丘公民館の文化祭や、実行委員としてオダサガロードフェスタにも参加させていただきました。 (2018年10月7日)

更新日時: 2018/10/07
カテゴリ▼
Share Button

今日も運動会DAY。

そして、ペンインティングパフォーマンスグランプリ2018や、光が丘公民館の文化祭や、実行委員としてオダサガロードフェスタにも参加させていただきました。

強い日差しでまた顔が焼けましたね^ ^

43267726_2119582868304999_8156849743641706496_n

43307253_2119582881638331_6240602174171119616_n

43395081_2119582878304998_7935126717025222656_n

43381087_2119582851638334_4559986139875770368_n

43303823_2119582944971658_6910527642538082304_n

明日の賢ちゃんまつりの準備が着々と進められております。 (2018年10月7日)

更新日時: 2018/10/07
カテゴリ▼
Share Button

もとむら賢太郎事務所です。

明日の賢ちゃんまつりの準備が着々と進められております。

10/8(月)10時〜14時
渕野辺公園多目的広場

です。
皆様ぜひお越しください!

43408519_2146892191997089_4872684012704890880_n

43415405_2146889821997326_1622435698634129408_n

43388464_2146889861997322_3923566862436139008_n

今日は自治会代表で二人三脚にチャレンジしました^ ^ (2018年10月7日)

更新日時: 2018/10/07
カテゴリ▼
Share Button

今日は自治会代表で二人三脚にチャレンジしました^ ^

熱い一日です。

43368033_2119456338317652_21908366183890944_n

今日は運動会DAY! (2018年10月6日)

更新日時: 2018/10/06
カテゴリ▼
Share Button

今日は運動会DAY!

朝からたくさんの運動会にお邪魔をしました。
お子さんたちの元気な姿は、ワクワクしてきますね^ ^

43204956_2119139851682634_1993306266377650176_n

43244973_2119139831682636_7948074647558291456_n

43167738_2119139861682633_5659500301682475008_n

43307275_2119139855015967_5722072069605163008_n

43209908_2119139911682628_726167343553576960_n

SMILE TEAMの後藤代表 兼 アシスタントインストラクター、新井チーフインストラクターの皆さんと、相模大野の銀座通り商店街にてお会いしました。 (2018年10月5日)

更新日時: 2018/10/05
カテゴリ▼
Share Button

SMILE TEAMの後藤代表 兼 アシスタントインストラクター、新井チーフインストラクターの皆さんと、相模大野の銀座通り商店街にてお会いしました。

スティックと賢ちゃんまつりのご案内もお持ちいただきハイチーズ^ ^

街中を歩くと、たくさんの皆さんにお会いでき嬉しいです!

43173531_2118726528390633_8470207752944222208_n

本日のランチは、「chiezo」さんで、元気がでるカレーをいただきました^ ^ (2018年10月5日)

更新日時: 2018/10/05
カテゴリ▼
Share Button

本日のランチは、「chiezo」さんで、元気がでるカレーをいただきました^ ^

久しぶりのランチ投稿の復活です。

小田急線 東林間駅西口のすぐとなりです。
ぜひ美味しいコーヒーとお食事を召し上がりにお越しください。

43242478_2118551525074800_7319083825294737408_n

43074530_2118551545074798_4681888156528672768_n

43245681_2118551548408131_7807393036727484416_n

43173606_2118551555074797_3669924794221985792_n

改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2018 (2018年10月4日)

更新日時: 2018/10/04
カテゴリ▼
Share Button

改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2018

本日、国会では「改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2018」が開催されました。杉本彩さんが理事長をつとめる公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの主催で、僕も所属する「犬猫の殺処分ゼロを目指す動物愛護議員連盟」が協力して行われたものです。

日本中から多くの方が参加し、様々な事例の報告が行われ、現状を変えていくために必要とされる法改正の在り方について勉強させていただきました。

飼養方法において明確で具体的な基準が必要であること、産業動物についても法に加えるべきというご指摘や、遺棄に対する行政の対応の在り方など現状では大変多くの課題を抱えていることを改めて痛感しております。

また、動物をひとつの命としてではなく、「モノ」「商品」として扱う業者が横行していますが、罰則が軽すぎるということもあり、罰則の強化も法改正の検討事項になります。

今度の臨時国会で改正案を出し、成立させたいところです。会期は短い見通しですが、超党派の議員で力を合わせて取り組んで生きたと思います。

43026772_2118267448436541_3028345276784967680_n

43014274_2118267451769874_1814887775804063744_n

地元にある和泉短大の皆さんと教育に関する勉強会を行いました。 (2018年10月4日)

更新日時: 2018/10/04
カテゴリ▼
Share Button

給付型奨学金制度の拡大を!

地元にある和泉短大の皆さんと教育に関する勉強会を行いました。
教育現場のお声から、具体的なご要望やご提案をいただき、大変貴重な勉強の機会になりました。

短大は全国でも7割が定員割れという中、財政的にも厳しい状況におかれています。
和泉短大の卒業生の皆さんは、相模原市内の保育施設や介護施設でも活躍されており、地元にも大変貢献していただいています。

3人に1人が奨学金を利用されているそうですが、日本学生支援機構は法律の制約があり、入学後の4月下旬以降まで支給をおこなうことができません。そのため、入学金の支払いができず、せっかく合格しても入学を諦める方もいらっしゃるそうで、その間を埋めるにはどうしたらいいかなどお話をさせていただきました。

本日意見交換をした中で前に進んだ課題もありますし、まだまだ政策的に取り組むべき課題も見えてきました。やはり現場の声は大切だと改めて痛感させていただきました。
皆さんもぜひ、現場の声を聞かせてください。

43082457_2118214665108486_766667274542120960_n

今夜は、「2018 韓日友好の夕べ」に参加させていただきました。 (2018年10月3日)

更新日時: 2018/10/03
カテゴリ▼
Share Button

今夜は、「2018 韓日友好の夕べ」に参加させていただきました。

今年4月には南北会談、文大統領の尽力で米朝会談が実現し、平和対談の端緒が開かれ、韓半島の非核化と平和体制の構築を関係者と共に日米間の連携を強めて実現さなければいけません。

今後も韓半島と北東アジアの平和と繁栄のために緊密な連携が必要であり、10月8日は金大中大統領と小渕総理が結んだ日韓パートナーシップから20周年を迎えます。

また5月には文大統領が6年ぶりに来日し、シャトル外交が再開し、年内に相互人的交流1000万人時代が訪れるのは確実だとみられています。

毎日3万人ちかい両国民が相互交流している
日韓両国は最も近い隣人であり、ゆえに難しい問題がたくさんあることも事実でありますが、20年前日韓関係跳躍の基礎を築いた精神を継いでいけば、良好な関係を築き、北東アジアひいては国際社会に貢献していけると思います。

43056113_2117769751819644_7652576082935152640_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより