カテゴリー別一覧
メルカリ、ジモティ―、ラクマなど様々なフリマアプリが登場していますが、皆さんご利用されていますでしょうか? (2018年12月20日)
委員会 報告
メルカリ、ジモティ―、ラクマなど様々なフリマアプリが登場していますが、皆さんご利用されていますでしょうか?
今年4月、経済産業省はフリマアプリ市場の規模が約5,000億円になったと発表しました。昨年や約3,000億円でしたから、急速に伸びている市場です。
さて、急速な拡大に伴い、出品者と購入者の間のトラブルが頻発しています。ところが、消費者契約法や特定商取引法などは売り手が個人であるときには規制の対象外としており、誰がどんな責任を負うべきかが明らかになっていません。
この点について、12月6日の消費者問題に関する特別委員会で質問をさせていただき、ルールの整備が必要だと指摘しました。政府からは、消費者委員会のもとに専門調査会を設置し、議論していることが答弁されました。
せっかくの成長市場でもありますし、皆さんが気持ちよく安心して取引できる環境を整えていきたいと思います。

昨日司会を務めていただきましま真山勇一参議院議員らにお礼のご挨拶。 (2018年12月18日)
本日は国会での活動を行なってきました。
昨日司会を務めていただきましま真山勇一参議院議員らにお礼のご挨拶。
そしてメインは、無所属の会の総会でした。
来年以降の方向性を確認し合う大切な会議となりました。その後大串衆議院議員のパーティー〜先輩たちと会派の忘年会に参加しております。
最後のシメは、神奈川県の地元の先輩である笠衆議院議員と2人での忘年会です。




IR(カジノ)全国キャラバン やっていますか? (2018年12月18日)
IR(カジノ)全国キャラバン やっていますか?
「国民の理解が深まっていない、深めるために努力する。」
安倍総理は安保法制の際にもそう説明し、IR整備法の際には、国民の理解を深めるために「全国キャラバン」を行うと答弁しました。
僕は、法が通ってからでは遅いので、先に理解を深める努力をすべきだと指摘してきましたが、「全国キャラバン」が開催される気配がないように思い、質問主意書で確認をいたしました。
本日政府から答弁書が返ってきましたが、「これまで行っていない」「実施のための検討を進めているので、いつどのように実施するか現時点でお答えすることは困難」とのこと。
これまでの経験では、実施しないで終わることもありましたので、しっかりと政府の動向を注視していきたいと思います。

今朝はJR町田駅頭よりスタート。 (2018年12月18日)
今朝はJR町田駅頭よりスタート。
だいぶ着込まないといけない季節になってきました。皆さんもお風邪などを引かないように気を付けてお過ごしください。

本日も街頭活動を行なってきました。 (2018年12月17日)
本日も街頭活動を行なってきました。
最近多くの皆さんから声をかけていただきます。
励みに頑張ります!

みかんの皮天ぷら
今夜は後援会の方のお宅にて夕食会にお誘いをいただきお邪魔しております。
そこで初めて食べた「みかんの皮天ぷら」。
テレビでも宣伝されたそうですが、なかなか美味しい^_^

今日も朝からハッスルな一日でした。 (2018年12月16日)
今日も朝からハッスルな一日でした。
よもぎ餅はキレイですね。




本日もお餅つき大会では、「よいしょ!よいしょ!」と皆さんと和気あいあいの中、楽しんできました。





国会は閉会しましたが、様々な会議は開かれています。 (2018年12月14日)
もとむら賢太郎国会事務所です。
国会は閉会しましたが、様々な会議は開かれています。
12/10-16は北朝鮮人権問題啓発週間です。
今日も国際セミナーが開催されています。
また、昨日はもとむらが呼びかけ人を務める食品ロス・フードバンク推進議連の設立総会も開催されました。


本日は八女市にはいり、無農薬で作られ三拍子揃ったと言われている八女茶の畑を視察中です。 (2018年12月14日)
八女茶
本日は八女市にはいり、無農薬で作られ三拍子揃ったと言われている八女茶の畑を視察中です。
通常国会で本日のお声を発信していきたいと思います。
僕の同級生が緑区藤野で将来お茶畑をやってみたいとの声もありますので、興味深い現場視察となりました。

« 前ページへ — 次ページへ »