もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

スタッフと共に3日目の遊説を行ってきました。 (2019年1月3日)

更新日時: 2019/01/03
カテゴリ▼
Share Button

本日も声枯れがおさまっていませんが、スタッフと共に3日目の遊説を行ってきました。

多くの皆さんからお声をかけていただき、元気倍増です^ ^

49530498_2167388216857797_5784783569993859072_n

家族で日枝神社にお参りに行きました。 (2019年1月2日)

更新日時: 2019/01/02
カテゴリ▼
Share Button

家族で日枝神社にお参りに行きました。

僕はみんなの健康を祈りました。

家内と娘のお願い事は、何だったのかな?

49739287_2167270906869528_1940211300843913216_n

49204819_2167270873536198_7646049549416398848_n

49178037_2167270973536188_5847995889339072512_n

毎年1月2日は恒例の麻高13期の同級会です^ ^ (2019年1月2日)

更新日時: 2019/01/02
カテゴリ▼
Share Button

麻高 同級会

毎年1月2日は恒例の麻高13期の同級会です^ ^

我々も麻高を卒業してから30年間が経ちましたが、いつまでもこの絆を大切にしていきたいと思います。

49180872_2166892633574022_8192836707679207424_n

スタッフと共にお正月遊説中です。 (2019年1月1日)

更新日時: 2019/01/01
カテゴリ▼
Share Button

まだ声枯れが完治しませんが、スタッフと共にお正月遊説中です。

箱根駅伝のせいか、どこの神社も出だしが遅いようです。

49135498_2166696580260294_7548565280834715648_n

49545950_2166696586926960_7566100764720889856_n

49948789_2166696616926957_4135602001905975296_n

49686172_2166696636926955_1443267345425367040_n

49348427_2166696703593615_3330532883604439040_n

声枯れがまだ完治しませんが、マイクはスタッフにほぼお任せし、遊説隊として頑張ってきました^ ^ (2019年1月1日)

更新日時: 2019/01/01
カテゴリ▼
Share Button

遊説隊として

声枯れがまだ完治しませんが、マイクはスタッフにほぼお任せし、遊説隊として頑張ってきました^ ^

明日も引き続き活動していきます!

49652195_2166213616975257_6288032790806003712_n

49101824_2166213643641921_3235580957805248512_n

49656224_2166213680308584_6124420637344661504_n

新年明けましておめでとうございます。 (2018年12月31日)

更新日時: 2018/12/31
カテゴリ▼
Share Button

新年明けましておめでとうございます。

本年も早朝5時からの元朝式よりスタート。

一年間笑顔いっぱいに走り抜けて行きたいと思います。

ご指導の程をよろしくお願いします。

49151493_2166148010315151_2809197916286091264_n

48425589_2166148016981817_4430257700672110592_n

49110309_2166148043648481_8375275669893939200_n

49164652_2166148053648480_5368748483375267840_n

49175742_2166148096981809_8178068346667794432_n

大晦日は、朝と晩ごはんに家内の手作り年越しそばをいただきました。 (2018年12月31日)

更新日時: 2018/12/31
カテゴリ▼
Share Button

年越しそば

大晦日は、朝と晩ごはんに家内の手作り年越しそばをいただきました。

今年も、多くの皆さんからお支えいただき活動できたことに、家族共々心より感謝いたします。

どうぞ来年も皆さんと一緒に素晴らしい年にしていきたいと思います。よろしくお願いします。

49124995_2165562997040319_7778889250044379136_n

49949423_2165563053706980_7485077907488899072_n

49213343_2165563087040310_7009219501304578048_n

今朝から緑区〜中央区〜南区とポスターの張り替え〜お餅つき〜年末のご挨拶などとまわっております。 (2018年12月30日)

更新日時: 2018/12/30
カテゴリ▼
Share Button

走っています!

今朝から緑区〜中央区〜南区とポスターの張り替え〜お餅つき〜年末のご挨拶などとまわっております。

あるお宅では10年前に撮影した室内ポスターを大切に掲示していただき、嬉しかったですね。

また大晦日まで頑張るお蕎麦満留賀さんのオヤジさんたちからは、「個人店の代表として政治の世界で引き続き頑張ってよ。」とエールをいただきました。

まだ声枯れが完治しませんが、がんばります。

49125016_2164798490450103_2387154681521504256_n

48989502_2164798657116753_2462487067863547904_n

49605970_2164798530450099_2035392736810500096_n

49200027_2164798683783417_1927394950928924672_n

49314235_2164798640450088_3050024463513944064_n

家族で参加させていただきました恒例のお餅つきで少しハッスルしてきました! (2018年12月30日)

更新日時: 2018/12/30
カテゴリ▼
Share Button

菊永家 お餅つき大会

家族で参加させていただきました恒例のお餅つきで少しハッスルしてきました!

皆さんの笑顔が嬉しい^ ^

49527127_2164780653785220_865255427028287488_n

先日の大沼公民館事業で、家内と娘が体験したお正月のお飾り作りで完成したものを、自宅と事務所の玄関に飾りました。 (2018年12月29日)

更新日時: 2018/12/29
カテゴリ▼
Share Button

手作りのお飾り

先日の大沼公民館事業で、家内と娘が体験したお正月のお飾り作りで完成したものを、自宅と事務所の玄関に飾りました。

公民館や自治会関係の皆さんがすべて地域を歩き集めてきた材料でできたものです。

これで素敵なお正月が迎えられますように。

48997486_2164673213795964_4291040158293164032_n

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより