本日は、市役所採用3年目までの皆さんとのランチミーティングを行いました^ ^ (2019年10月4日)
カテゴリ▼
本日は、市役所採用3年目までの皆さんとのランチミーティングを行いました^ ^
相模原市の職員を選んでいただいたことの理由・職場の声などについて、幅広く意見を聞かせていただきました。
選ばれる街づくりを一緒に進めていきたいと思います!
本日は、市役所採用3年目までの皆さんとのランチミーティングを行いました^ ^
相模原市の職員を選んでいただいたことの理由・職場の声などについて、幅広く意見を聞かせていただきました。
選ばれる街づくりを一緒に進めていきたいと思います!
明日から臨時国会のスタートを前にして、馬淵澄夫元国土交通相がお越しになり、本村賢太郎事務所のインターン生(10名)と面会してくださりました。
馬淵代議士からは、「ガンガンと頑張ってください」とエールをインターン生にお言葉をいただき、元気が湧いてきたのではと思います。
今週からインターン生が市内を歩きますので、見かけましたらどうぞよろしくお願いします。
9月定例記者会見
38日間にわたる市議会9月定例会議が本日閉会し、午後から定例記者会見にのぞみました。
台風第15号被害への本市対応について
9月定例会議について
JAXA相模原キャンパス30周年について
推し土産スイーツ総選挙について
さがみはら津久井産材引き渡し式について
囲碁名人戦について
新教育長について
挨拶をさせていただきました。
また記者の皆さんからは、
リニア中央新幹線新駅工事について
道志村女児行方不明について
伊勢丹閉店について
県自転車条例について
清新公民館駐車場について
公立・公的医療機関等の再検証について
質疑がありました。
今後も記者さんたちからのご意見なども参考にしながら、相模原の街づくりに役立てていきたいと思います。
本日はおよそ70分間にわたり、意見交換ができて良かったです。
本日より全国一斉に「赤い羽根」の共同募金運動が始まりました。
本日は橋本駅頭にて、神奈川県共同募金会相模原市支会・自治会・民生委員・ステラの皆さんと運転を行ってきました。
初日は市内50か所で、総勢500名にご参加をいただき、街頭募金活動を行なっております。
ぜひご協力をお願いします。
新規採用職員 人事発令式
10月1日付け新規採用に伴う辞令を交付させていただきました。
相模原市の未来に向けて、一緒に描いていきましょうと挨拶をさせていただきました。
これから市民の皆さんとの対話を大切にしてほしいです。
伊勢丹相模原店閉店
29年間の感謝の気持ちを込めて、山下店長さんに花束を贈呈させていただきました。
関係者の皆さん、ありがとうございました。
本日9月30日をもって、野村教育長が3年間の任期を満了し、退任されました。
すべての小中学校の現場を訪れ、現場主義を実践して来られた教育長は、3年間で給付型奨学金制度の創設や基礎学力の定着や学習意欲向上を図る学力保障推進事業、市内全小中学校へのエアコン設置、英語やプログラミング教育の推進、学校における医療的ケアの実施など、様々な施策を行ってきました。
僕が市長になってからも、子どもの貧困、人権問題、いじめや不登校について、そして学力向上についてなど様々な教育課題について意見交換をしてまいりました。
教育長は退任されますが、引き続き取り組むべき課題は多数あります。
まず、小中一貫教育の推進、そしてその柱の一つであるキャリア教育の充実。今年の7月から青山学院大学の原監督や市の経済界など様々な分野の委員でつくるキャリア教育推進委員会がスタートし、新たなキャリアプランの作成が進んでいます。
また、多様性についての理解を深める人権教育。支援教育の充実。そして、夜間中学の設置、中学校給食のあるべき姿に向けた検討、教職員の働き方改革。
こうした課題には引き続き取り組んでいかねばなりません。
野村教育長とは、相模原の子どもたちが優しく、たくましく育ち、「郷土相模原」で、「世界」で、はばたくこと、そして「教育の力で選ばれる都市」となることを目指す気持ちで一致しておりました。
3年間のご尽力に敬意と感謝を表するとともに、その想いをしっかりと引き継いでまいりたいと思います。
本日は朝から市内3区を走り回りました。
天気予報が外れ、秋晴れの中で地域のイベントが盛会で良かったです!
さがみはらドリームマッチ2019
SC相模原の望月会長からのお声がけで、サッカー元日本代表からなるチーム「J DREAMS」と地元高校生チームによるエキシビジョンマッチ「さがみはらドリームマッチ」が開催されました^_^
秋晴れの中、熱い熱戦が繰り広げられております。
道志川合唱祭 前夜祭
18時からの前夜祭に参加のため、相模大野ふるさとまつりから向かいました。移動距離は48㌔。
相模原は、移動距離一時間で都市部の相模大野と、温泉と虫の音色と美味しいお水がある自然満載の青根まで来れます。すぐお隣は山梨県道志村です。
そして素晴らしい舞台を楽しませていただきました^ ^