相模原市議会の開会会議が行われ、会期は本日より12月23日までの344日間です。 (2020年1月15日)
カテゴリ▼
相模原市議会の開会会議が行われ、会期は本日より12月23日までの344日間です。
令和2年もよろしくお願いします。
相模原市議会の開会会議が行われ、会期は本日より12月23日までの344日間です。
令和2年もよろしくお願いします。
相模原市 はたちのつどい
7,456名の新成人を迎えた皆さん、おめでとうございます。
夢をもって、何事にもチャレンジする大人でいてほしいと思います。
また皆さんを一番応援しているお家の皆さんらに、「ありがとう」と伝えてほしいですね。
相模原市消防出初式
「災害に強い相模原」を消防団・消防職員をはじめ地域の皆さんのご活動によりおつくりいただいております。
今後も72万市民ワンチームで防災・減災の取組に、さらに力をいれていきたいと思います。
本日も各地区・団体の賀詞交換会に出席させていただきました。
皆さんとお会いし対話できることは、活動の励みになります!
日本版ツール・ド・フランスと呼ばれる「ツアー・オブ・ジャパン」を相模原で開催したい。
昨日の記者会見で、誘致を発表させていただきました。
今夏に迫った東京2020オリンピック・パラリンピック大会。その自転車ロードレースのレガシーを活かし、国際大会を誘致したいと思っております。コースの提案や道路管理者との調整なども進めているところです。可能な限り毎年開催できるよう努めていきたいと思っております。
昨年のツアー・オブ・ジャパンには国内外から16チーム、100人を超える選手が参加しました。この大会は国内最大規模かつ唯一都府県をまたいで行われますが、過去22回県内で開催されたことはなく、実現すれば県内初開催でもあります。
全8ステージの1ステージがぜひ本市で開催できるよう、皆で盛り上げていきましょう!
今年初の定例記者会見、ブラジルへのPR動画撮影、上溝だるまの寄贈などがありました。
だるまは市長室に1年間飾らせていただきます。
本日も各団体の賀詞交換会出席、また台風被害への義援金をお預かりしました。
今日も多くの皆さんと名刺交換をさせていただき、今夜も名刺チェックに時間がかかりそうです。ありがたいお話です。
相模原市賀詞交換会
令和2年の賀詞交換会が行われました。
これまでのケータリングサービスから変更し、サンドイッチとお茶といった軽食のおもてなしにさせていただきました。
本年も72万市民ワンチームで、被災された方々に寄り添いながら、津久井地域の復興を進めていきます。
そして次の世代にタスキをつないでいきたいと思います。
相模原市役所では令和2年仕事始め式が行われ、年始初の挨拶をさせていただきました。
今年も7,800名いる職員・教職員の皆さんと一丸となり、72万市民の安全・安心のために前へ向かっていきます。チャレンジする相模原市でありたいです。
本日も地域イベントに参加し、多くの市民の皆さんと対話をさせていただきました。
明日から市役所も令和2年スタートです。
頑張ります!