もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

カテゴリー別一覧

横田滋さんの訃報に接し、心からお悔やみ申し上げます。 (2020年6月5日)

更新日時: 2020/06/05
カテゴリ▼
Share Button
横田滋さんの訃報に接し、心からお悔やみ申し上げます。
どんなに無念だったかとその心中を察するに余りあり、本当に言葉がありません。
僕が県議のときには、アニメめぐみの上映会と講演会のため、杜のホールはしもとにもお越しいただいたこともありました。
数年前にご自宅に伺ったこともありました。
その頃にはすでに体調を崩されており、早紀江さんとお会いしてお話をさせていただきました。
生きていらっしゃる間に、めぐみさんに会っていただきたかった。
拉致がいかに残酷で悲惨な行為であるか、改めて痛切に感じます。

今朝は、こもれびの森(南区)の視察からスタート。 (2020年6月5日)

更新日時: 2020/06/05
カテゴリ▼
Share Button
今朝は、こもれびの森(南区)の視察からスタート。
水みどり環境課と一緒に1時間散策し、課題などを確認しました。
市民の皆さんの大切な憩いの場のひとつとして、後世につなげていきたいですね。
102318835_2553020514961230_5579504757678014464_n101812865_2553020508294564_810287396191993856_n102296757_2553020548294560_7263202740245889024_n102384530_2553020571627891_4454935762416173056_n

SAGAMIHARA TAKEOUT WEEK in 中央区 (2020年6月5日)

更新日時: 2020/06/05
カテゴリ▼
Share Button
相模原商工会議所と共催で、期間限定ですが市役所本庁舎前にて相模原の美味しいお店の味をテイクアウトできます。
ぜひお越し下さい。
101525252_2552948738301741_4827718101707522048_n

特別定額給付金について「不備があった場合はどうなるの?」というお問合せを多数いただいております。 (2020年6月4日)

更新日時: 2020/06/04
カテゴリ▼
Share Button
特別定額給付金について、先週から審査完了し不備がなかったものについて順次お振込みが始まっているところですが、「不備があった場合はどうなるの?」というお問合せを多数いただいております。
不備があった場合、来週以降に電話もしくは郵便でのご連絡となります。
郵便となるのは、追加で提出していただくべき書類があった場合や書き直しが必要な場合等です。オンライン申請いただいた場合は基本的に電話でのご連絡となるかと思います。
なお、お名前に旧字体が使われている場合など、マイナポータルで申請していただいたデータと住民基本台帳のデータをシステムで突合する際に、エラーとなってしまいます。これは人の目でみれば一致することが明らかに判断できますので、不備があった旨の連絡はせず、次の振込み時に処理されます。(なお、振込みは銀行さんとの調整で週に2、3回させていただいております)
なお、市のホームページにはこのほかの「よくある質問」について掲載されておりますので、ご覧ください。

相模原市議会6月定例会議にて、代表質問が行われております。 (2020年6月3日)

更新日時: 2020/06/03
カテゴリ▼
Share Button
相模原市議会6月定例会議にて、代表質問が行われております。
議会側も理事者側も、間隔をあけるなど三密にならないように行っています。
代表質問は明日まで2日間にわたりますが、しっかりと答弁していきたいと思います。
101128896_2551648061765142_848112743671136256_n

5月30日から特別定額給付金の申請書の郵送が開始されております。 (2020年6月3日)

更新日時: 2020/06/03
カテゴリ▼
Share Button
6月5日にかけて、皆様に順次発送しておるところですが、6月12日を過ぎても郵送申請書が届かない場合には専用ナビダイヤル0570-032-118までお問合せください。
また、5月29日からオンライン申請分の振込手続きが開始されております。5月29日には、5月11日午後5時までにご申請いただいた1万40世帯分を審査した結果、7,491世帯18,335人の振込をさせていただきました。
引き続きオンライン申請分の審査を行った後、順次振込手続きを行います。要件を満たさなかった世帯分については、未審査のオンライン申請分の審査と合わせて再審査等の手続きを順次行っております。
なお、記入漏れや記載ミスがありますと、給付が遅れることがありますので、よくご確認ください。
申請方法について、動画で解説させていただいておりますのでご参考にしていただければ幸いです。
〇郵送申請の方法について
〇オンライン申請の方法について(スマートフォン編)
〇オンライン申請の方法について(パソコン編)
〇郵送申請方法(英語字幕付き)
〇よくあるお問合せ(英語字幕付き)
101700349_2551521228444492_7129569570179776512_n

母校である相模台中学校正門前にて。 (2020年6月2日)

更新日時: 2020/06/02
カテゴリ▼
Share Button

今朝は母校である相模台中学校の正門前にて、前山校長先生とご一緒に生徒の登校を見守りました。
35年前に通っていた台中には、たくさんの思い出があります。
皆さんには、夢をもって羽ばたいてほしいと思います。
101010292_2550433971886551_3043979696476782592_n

新型コロナ暮らし・経済支援ダイヤルの開設について (2020年6月2日)

更新日時: 2020/06/02
カテゴリ▼
Share Button
新型コロナ暮らし・経済支援ダイヤルの開設について
 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、経済支援や子育て支援が必要な方からの問い合わせに対応するため、本日6月1日(月)より相談対応ダイヤルを開設し、様々な問い合わせに対応します。受付時間は午前8時30分から午後5時まで (土・日曜日、祝日等を除く)となっております。
経済支援や子育て支援など、新型コロナウイルス感染症への対策に関する様々な質問(感染症一般、帰国者・接触者相 談、定額給付金を除く)に対応します。「○○の支援を受けたいが、どうすれば支援が受けられるか?」「コロナウイルスの影響でこんなことに困っているが、どうすればいいか?」などのお問合せにご利用ください。
なお、本市ではこのほかに3つのコールセンターを設置しております。それぞれ下記のとおりとなっておりますので、お問合せ内容に応じて、ご活用ください。
《相模原市が設置するコールセンター》
○感染症に関する一般的な質問
➡️ 新型コロナウイルス感染症コールセンター
  ☎️042-769-8204
○感染が疑われる場合
➡️ 帰国者・接触者相談センター
  ☎️042-769-9237
○特別定額給付金に関する質問
➡️ 市特別定額給付金専用ナビダイヤル
  ☎️ 0570-032-118
○【新設】上記3つ以外の質問
➡️ 新型コロナ暮らし・経済支援ダイヤル
        ☎️042-851-3193
100863190_2550420538554561_5159955692026593280_o

市内小中学校再開へ (2020年6月2日)

更新日時: 2020/06/02
カテゴリ▼
Share Button
若松小学校正門前にて、須藤校長先生、福田副校長先生、小野相模原南警察署長らと、児童の皆さんに朝の挨拶からスタートしました。
今後、児童生徒の皆さんにお会いしに各学校にお邪魔したいと思います。
101334231_2549883401941608_3687378407441563648_n

本日20時から、市内で花火があがります! (2020年6月1日)

更新日時: 2020/06/01
カテゴリ▼
Share Button
本日20時〜5分間にわたり市内複数カ所にて
Cheer up! さがみはら花火 開催します!
今回、新型コロナウイルス医療の最前線で尽力を尽くされている、医療関係の従事者の皆様をはじめ、感染拡大防止のため外出自粛にご協力いただいた市民の皆さんがキレイな花火をご覧いただき元気がわきますように、さらに悪疫退散祈願を目的として、「Cheer up!さがみはら花火」を実施されるそうです。
ぜひ、3密回避!ステイホーム花火でお楽しみください。
また、この花火は市内企業や市民の皆様の有志であげてくださいます。その行動力とお気持ちに感謝申し上げます。
このプロジェクトは、全国一斉 Cheer up !花火プロジェクトに共感し同時開催とします。
※FM HOT83.9(エフエムさがみ)でも情報を発信してます。
※打ち上げ場所は非公開です。場所の特定による密集があった場合は、中止の可能性があるそうなので、室内よりご覧ください。
101229637_2549807058615909_3814199231095242752_n

 

« 前ページへ次ページへ »

広報さがみはら県のたより