安倍総理の訪米報告
15日の衆議院本会議で、総理の訪米報告がなされました。まず、上下両院での演説を行い、米国との緊密な関係をアピールしたことには一定の評価をいたします。
ただ、先日も指摘したとおり、多くの問題もあったことは否めません。
中でも安全保障法制を「この夏までに成就させます」と約束したことは、国会軽視も甚だしく、看過できません。
本日の質疑でも、また先週の火曜日の本会議でも総理は国内で何度も言ってきた決意を述べたのみなので、国会軽視にあたらないと答弁しています。
しかし、その決意は国民の皆さんに承認されているのでしょうか。国内の合意を得ずに国外で約束することは、やはり国会軽視です。その認識から改めていただかなければ、今後もこうした説明の仕方を許してしまいます。とても認められません。
日米ガイドラインの改定により、自衛隊が実質戦地に赴くのではないか、リスクに対する覚悟があるのかといった指摘もありました。安倍総理は、これまでも自衛隊はリスクに直面してきたのであり、指摘はあたらないのだという旨を述べていましたが、今回の改定によってリスクはこれまでより高まるはずです。自衛隊の生命の危機を伴ったり、誰かの命を奪ったり、また他国の協力を行うことで日本が攻撃を受けるリスクも高まります。これまでも自衛隊の皆さんが行ってきた活動には心からの敬意を表しますが、また次元の違うリスクを伴う覚悟が必要な話なのです。
14日、安保法制が閣議決定されました。
これを政府与党は「平和安全法制」と名付けたようですが、「平和」をむしろ脅かす内容ではないかと危惧しています。
ようやく法案の中身が提出されてきました。政治家の役割の第一は、国民の安心安全を守るということです。
拙速な議論は断固阻止し、国民の皆さんを巻き込んだ徹底的な議論を求めてまいります。
今日は、相模原ゴルフクラブにて第9回もとむら賢太郎ゴルフ大会です。
たくさんの皆さんに参加をいただいております。
僕は記念撮影が終わり、いま国会へ向かう電車の中です。
どうぞ一日親睦が深まれば良いと思います。よろしくお願いします。
娘の手作りデザート
皆さん、何かおわかりですか?
娘がテレビをみて、バナナつぶしヨーグルトのデザートを作ってくれました。
ヨーグルトの上にあるものは、バナナをビニールにいれつぶし、ソースにしてくれました。
これで元気倍増です。
上溝のくぅすけ&愛樹さんのボーリング大会に、臼井貴彦市議らと参加しております。
2ゲームでスコア300を目指しましたが、結果は2ゲームで222でした。
次回は目標を目指します!
今日もスポーツ大会・各種団体総会・民謡発表会・自転車練習など、市内各地域を走っております。
本格的な夏日ですね。
皆さんも、水分補給を必ずお願いします。
スタッフは自慢のアイスコーヒー。
よーく見てください。
氷までコーヒー氷です。
僕は暑いので、アイスクリームです。
南区のレストランおささんにて。
今朝は星が丘公民館主催の自治会親善ソフトボール大会からスタートしました。
今日はスポーツ日和です。
選手の皆さん、ナイスハッスルで頑張ってください!
今夜は田中角栄元総理のご長男であられます田中京さんらと、京さんのお店であります「空」にて懇親を深めさせていただいております。
角栄先生のお話をこれからゆっくり聞かせていただきます。
相模原市議会議員 小田貴久さんの初夏の集い
例年行われている初夏の集いには、多くの支援者の皆さんが集まり、小田市議と懇親を深める良い機会になりました。
これからも小田市議を育てていただければ幸いです
相模原市民ゲートボール選手権大会
今朝も小雨交じりですが、大会が開催されております。
相模原市ゲートボール協会顧問として、朝のご挨拶に参加させていただいております。
皆さん、頑張ってください。