もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

記事一覧

憲法違反との認識で一致

更新日: 2015年06月05日
カテゴリ:活動報告
Share Button

11401546_1598001973796427_3015362680436840943_n

6月4日、衆院憲法審査会において、憲法を専門とする有識者三人を招いて参考人質疑が実施されました。

いずれの参考人も、集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案について「憲法違反」との認識を表明しました。
まさしく安倍政権の思惑とは逆に世論を含め大きく方向転換となる可能性がある日となりました。

そしてなんとこの3名の参考人の中には、自・公党の与党らが推薦した参考人も含まれています。

専門家全員が違憲との考えを示したことは、現在審議中の安保法案を憲法の枠内だとする政府の主張に問題があることを明確にしています。

与党側参考人である長谷部恭男早稲田大教授は、安保法案のうち集団的自衛権の行使を容認した部分について「憲法違反だ。従来の政府見解の論理の枠内では説明できず、法的安定性を揺るがす」と指摘。

民主推薦の小林節慶応大名誉教授は「私も違憲だと考える。(日本に)交戦権はないので、軍事活動をする道具と法的資格を与えられていない」と説明した。また、維新推薦の笹田栄司早稲田大教授も同様に違憲であると発言。

公明党の北側副代表は「憲法の枠内でどこまで自衛の措置が許されるか議論した」と反論しましたが、正しい結論とはいえないことは明らかではないでしょうか。

また3日には、憲法研究者のグループ171人が、安保法案について違憲だとし、廃案を求める声明を発表。安倍政権の憲法解釈に対し、専門家からも強い異議が出ています。

後半国会はこの安保法案、労働者派遣法改正、漏れた年金問題、刑事訴訟法改正、民法改正、カジノ法案などと、重要法案が詰まっております。

しっかり見える政治を議論していきます。

相模原間税会創立40周年 通常総会

更新日: 2015年06月04日
カテゴリ:活動報告
Share Button

11391507_1597849577145000_8979989840606310657_n

相模原間税会創立40周年 通常総会

会員としてお世話になっている間税会の総会に、政治の師である藤井裕久先生と参加させていただきました。

この会とは藤井裕久先生の秘書時代からご指導をいただいており、また民間人のお立場から租税教室を市内の学校などで開催していただいております。

「なんで税金を払うんだろう?」という疑問を持つ皆さんも多いと思いますが、ぜひこの租税教室に参加していただきたいです。

本日衆議院本会議では公職選挙法改正が行われ、来年夏の参議院選挙より18歳以上の皆さんに選挙権が与えられる方向となりました。
未来を背負う若い皆さんにも、政治や税を考えていただく機会を増やし、一緒に未来の日本を創造してほしいです。

僕も国政でシチズンシップ教育(模擬投票、租税教育など)の推進も応援していきたいと思います。

リニア中央新幹線建設促進期成同盟会

更新日: 2015年06月04日
カテゴリ:委員会
Share Button

11351461_1597783830484908_788990823289103809_n 11412420_1597783897151568_2358678502008417356_n 11403265_1597783907151567_4989564543331085875_n 11377241_1597783920484899_6282925916404047224_n

リニア中央新幹線建設促進期成同盟会 総会が都内で開かれておりまして、参加させていただいております。

リニア建設促進は、県議時代から取り組んできており、また4月の衆議院国土交通委員会の質疑でも太田国土交通大臣に提言と質問をさせていただきました。

今後も地域の皆さんのお声を聞きながら、県外の皆さんが立ち寄りたい新神奈川駅を目指して頑張ってまいります。
そして緑区鳥屋にできる車両基地建設についても、同じく車両基地を予定している中津川市と連携していきます。

手紙のパワー。

更新日: 2015年06月04日
カテゴリ:活動報告
Share Button

11423844_1597742197155738_1388325334155272930_n

これで今日も元気がでます。

今朝は東林間駅頭からスタートしました。

更新日: 2015年06月04日
カテゴリ:活動報告
Share Button

11393182_1597710067158951_7233934069672889649_n

今朝は東林間駅頭からスタートしました。

爽やかな朝です。

どうぞ本日も一日よろしくお願いします。

フィリピン大統領 国会演説

更新日: 2015年06月03日
カテゴリ:活動報告
Share Button

11401583_1597594047170553_3687936869774754694_n 11377079_1597594067170551_3438769767424098816_n

フィリピン大統領 国会演説

6月2日より、アキノ・フィリピン大統領が国賓として来日されています。

3日には、参議院の議場で国会演説をされました。日本とフィリピンは緊密かつ友好的な関係を構築しており、大統領による国会演説はこれが3回目です。ちなみに、アキノ大統領が圧倒的な支持を得て2010年に当選されてから最初の訪問は、野田内閣のときで、「戦略的パートナーシップ」と2国間を位置付けています。

大統領は、「フィリピンにとって日本は最大の貿易相手国であり、経済的にも政治的にも深く関わっている」「19世紀の日本はヨーロッパに大きく遅れをとっていたにも関わらず、日本人の勤勉さ、頭の良さで先進国と呼ばれるまでのぼりつめた」「現在、フィリピンから日本で造船などの技術を学ぶ人が多く、彼らがフィリピンで技術を広めることを期待している」「日本とフィリピンは戦略的パートナーシップを結んでいて、震災が起きれば当たり前のようにお互い助け合う関係であることに感謝し、これからもその関係を続けていきたい」と話されていました。

晩餐会では、太平洋戦争で傷つかれたフィリピンの皆さんに対し、天皇陛下から哀悼のお言葉があったそうです。対して、大統領は「過去に経験した痛みや悲劇は、相互尊重、尊厳、連帯に根差した関係構築に努めるという貴国の約束によって癒やされてまいりました」と述べられたそうです。

こうした関係を築いてきた先人たちの努力に敬意を表しますと共に、さらなる関係深化に努めてまいりたいと思います。

 

労働者派遣法、労働基本法の「改正」に反対

更新日: 2015年06月03日
カテゴリ:お知らせ
Share Button

「生涯派遣」を増やし、専門26職種の雇止めを促進する派遣法改悪が審議入り。また、過労死を増やしかねない残業代ゼロ法案、解雇の金銭解決制度などがこれから審議されます。働く者の立場から反対してまいります。

安全保障法制、審議入り!

更新日: 2015年06月03日
カテゴリ:お知らせ
Share Button

5月26日から、安全保障法制が審議入りしました。そもそも解釈改憲による集団的自衛権の行使容認には賛同できませんし、行使の条件である「新三要件」が曖昧です。特別委員会での議論で法案の内容を明らかにするとともに、期間を定めずに国民の皆さんを巻き込んで議論するよう求めてまいります。

日本年機構の個人情報流出について

更新日: 2015年06月03日
カテゴリ:お知らせ
Share Button

125万件もの個人情報が5月28日に流出していたことがわかりました。マイナンバー制度の開始前で、不安の声が広がっています。民主党は「濡れた年金情報調査対策本部(本部長:蓮舫代表代行)」を立ち上げました。公表が遅かったことも含め、原因究明・再発防止に取り組みます。

八王子バイパス「無料化は10月31日」名言 本村議員の質問に太田国交相

更新日: 2015年06月03日
カテゴリ:お知らせ
Share Button

太田昭宏国土交通大臣は5月20日、衆議院国土交通委員会で、今年10月31日から八王子バイパスが無料開放されると述べた。本村賢太郎議員の質問に答えた。同バイパス無料化の時期については、日本道路公団の解体に伴って、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構と、事業を移管された日本高速道路株式会社との間で2006年に締結された協定書の中に触れられているが、今回改めてその時期が確認されたかっこうだ。八王子バイパスは、八王子市内の渋滞緩和を目的として1985年に開通。高速道路につながっていない有料道路、建設債務はそれぞれの路線の料金収入のみで償還する、いわゆる「一の路線」と呼ばれる道路の一つ。2010年には無料化社会実験も試みられ、期間中は並走する国道16号の交通量が約2割減少するなど、無料化による周辺への効果も確認されている。現行料金は、普通・軽自動車260円、大型430円、特大970円、原付・自転車等30円。

広報さがみはら県のたより