これも重要法案ですが、なかなか複雑な法案です。しかも国民生活に密接に関係する法案案ですから、しっかり議論しなければいけません。
一昨日、民主党は現在衆議院で審議されている刑事訴訟法への対案をまとめさせていただきました。
政府案では、司法取引制度の導入によって冤罪を招くのではないか、取り調べの可視化の例外規定は恣意的な運用がされるのではないか、通信傍受の拡大でプライバシーが害されないかといった懸念がでています。
民主党の対案は、民主党政権時におきた厚生労働省の村木さんの冤罪事件をはじめとする一連の冤罪事件を契機にスタートした改正で、その精神を重視したものになっています。
・取り調べの可視化は義務化対象を拡大し、例外を限定的にする。
・証拠開示制度を拡充、保釈自由の厳格化
・司法取引は、法改正の趣旨から認めない
・通信傍受の拡大は、安易に認められない
といった内容になっております。
こうした対案をもとに、ほかの野党に協議を呼びかけ、与党に修正を求めてまいりたいと思っています。
民主党は、今国会でも可能な限りの対案を提出し、議論をさせていただいております。自分たちの考えを示し、中身のある議論を進めてまいります。
宇宙への挑戦
日本時間で本日午前6時2分、日本人10人目の宇宙飛行士であり元航空自衛官の油井亀美也さんが乗ったロシアの宇宙船「ソユーズ」が無事打ち上げられました。
生命の起源となる物質が宇宙空間に漂っていないか調べる実験や、宇宙空間を満たしていると考えられている未知の物質、「ダークマター」の発見に向けた実験など、様々な科学実験に携わる予定だとのこと。人類にとって貴重な発見があるかもしれないと思うと、やはりワクワクします。
また、来月には日本の「こうのとり」が油井さんの滞在する国際宇宙ステーションにドッキングされる予定ですが、宇宙では油井さん、地上では若田光一さんが管制を務めるとのこと。日本の二人が活躍する姿が今から楽しみです。
皆さんご存知のとおり、相模原には「はやぶさ」を生んだJAXA相模原キャンパスがあります。明日と明後日の2日間、特別公開が行われ、宇宙に関する様々な体験ができるそうです。また、市立博物館では、帰還した「はやぶさ」のカプセルが9月27日まで展示中ですので、夏休みの思い出にぜひお出かけください!
おはようございます。
今朝はJR淵野辺駅頭からスタートしました。
昨日、僕の地元である相模原市議会で「安全保障法制の慎重審議を求める意見書」が可決されました。賛成23に対し、反対22。わずかに1票差の決着です。
意見書では、世論が慎重な審議を求めていること、集団的自衛権を違憲とする憲法学者や法律が多いことに触れ、様々な問題が指摘されている中で「国民への丁寧な説明や国会での徹底審議を避け、結論ありきの安保法制を強行しようとする姿勢は、断じて容認できない」「多数におごることなく、国会での審議を慎重かつ丁寧にす進めるよう強く求める」としています。
本意見書に賛成の会派は、民主・市民クラブ(13)・颯爽の会(5)・共産(5)です。一方、反対の会派は、自民(14)・公明(8)でした。
議長には議決権がありませんが、もし議長に議決権があれば同数となりました。また、南区で最後の議席が争点となっていますが、この議席が入れ替わっていたら意見書の採決も結果が変わっていたのです。改めて、一票の重みを感じます。
政府・与党は7月中旬にも安保法制を衆議院通過させる考えのようです。否定しているものの60日ルールが念頭にあるのではという指摘に対し、参議院自民党からも「参議院軽視の日程だ」と批判が上がっているようです。
意見書にある通り、多数におごることなく、慎重かつ丁寧な審議を求めてまいります。
今日は相模原市からお友達の田中誠一郎さん、大山省吾さんたちが来訪。
彼らの自慢の馬刺し話しをしている中で、「当時お父さんが馬を売って大学に通った鈴木宗男先生をお店に連れてきてよ」というリクエストにこたえ、鈴木宗男先生に連絡をし、7月8日に彼らが経営する「蹴飛ばし四代目 福屋(蒲田5ー18ー8。0364286356)」さんに一緒にお邪魔することになりました。
とびきり美味しい馬刺しで元気をつけてきます。皆さんもぜひ福屋さんにゴーです。
毎週水曜日のお昼に定例で行われている会議に出席しております。
今日は高木義明国対委員長より、安保法制の中央公聴会開催の日程・国会延長・年金・TPP・政治のカネの問題など、与党議員の問題発言などについて報告がありました。
…
今日のお昼は初の牛タン弁当。
これは安住淳国対委員長代理のご地元である仙台の名物です。
美味しくいただきました。
今日から7月ですね。
よろしくお願いします。
今夜は地元から都内に戻ってきて長島昭久衆議院議員(東京21区)、鷲尾英一郎衆議院議員(新潟2区)と焼肉大会andカレーを食べる会です。
本日は長妻昭代表代行にお越しいただき、安保法制や耐震偽装問題などについて、お話しをいただきました。
また議員会館にお越しいただき、そこから首相官邸もご覧いただきました。
ぜひ皆さんも国会見学にいらしてください。夏休みにご家族やお友達との見学会も可能です。
お待ちしております。