本日晴天の中開催されます。
僕も顧問としてお役をいただきました。
大会の成功を応援しております。
皆さんも熱いよさこいをご覧いただき、出演者の気合いを一緒に感じましょう!
今日は後援会の方々に誘われ大相撲九月場所にきましたが、地元日程がありようやく到着しました。あと残すところ五番の取り組みとなっております。
久しぶりの大相撲。
じっくり応援させていただきます。
本日は午後より古淵にて関根・臼井市議、京島県議、本村賢太郎で、政権与党の暴走を止め、さらに我自身が強い野党にならねばいけないことを誓いながらマイクを握らせていただきました。
多くの皆さんから激励をいただきました。ありがとうございます。
なぜ安倍総理は、ここまでして安保法案を急ぐ必要があったのか?
多くの国民の理解が得られていない中で、与党の強行採決で成立した法案に魂はあるのか?
今後さらに僕自身も努力を重ね、強い野党をつくらなくてはいけません。
本日2時過ぎに成立した安全保障関連の法律を変えていくには、僕らが引き続き皆さんと行動するしかありません。
今日も未来の子供たちのために、走り続けていきます。
与党の安保法案の参議院本会議での採決に対して、衆議院側も野党五党や違憲だと判断されている国民の皆さんとチカラを合わせ、最後まで徹底交戦していきます。
解釈で憲法を変える安倍内閣の権力の暴走を止めなければいけません。
衆議院本会議も夕方に組まれる予定で、ここで内閣不信任決議案が出される予定です。
徹夜続きの青山秘書と国会内の「あかね」さんで、ほうれん草カレーをいただき、本日の闘いに備えております。
今日もパワー全開です。
間も無く日付けが変わろうとしていますが、参議院では本会議が行われ、国会外では多くの皆さんが安保法案反対の声を雨の中訴えています。
7月の衆議院の強行採決に続き、参議院の平和安全法制特別委員会でも与党の強行採決が行われました。
…
国民の8割の皆さんがこの法案を理解されていない中、残念ながらどうしてそこまで急いで採決をしなければいけないのかと疑問に思います。
また本日の参議院議会運営委員会にこの特別委員会の採決を確認すると、「議場騒然・聴取不能」だったそうです。
つまり鴻池委員長の声が聞こえない中採決に踏み切ったということです。これにより議事録がないということになります。よって採決は無効だと思います。
これから朝方にかけて衆議院側も大きな動きがありそうです。
国民に理解されない法案、国民の命に関わる法案を廃案にするため闘い抜きます。
戦後70年の平和という足跡を、未来につなげなければいけません。
憲法を総理の解釈で変えられてはいけません。
昨晩は朝方まで与党の強行採決を阻止し、これから9時から再開される参院平和安全法制特別委員会の応援に国会に向かいます。
本日は国会内で様々なことが想定されますが、何が起こっても良いように信念をもって闘っていきます。