財務省主導で提案された日本版軽減税率などの導入問題で新聞などを賑わしています税制改正問題についての意見交換を、お昼前に神奈川県税理士政治連盟・東京地方税理士政治連盟・山梨県税理士政治連盟の皆さんと行い、「平成28年度税制改正に関する要望(特に重要な5項目)」についての書類をいただきました。
軽減税率など導入にはかなり問題も多く難しい部分もありますが、生活に密接する重要な税制改正問題です。…
しっかり皆さんの声を聞き、生活に見合った税制改正になるように対応していきたいと思います。
父親が他界し、34年目の命日を迎えました。
母と二人で暮らしてきた生活の中で、父親とは生前一度しか会ったことがない。幼い頃は会ったことのない父親を嫌いだった僕がいます。
しかし、母は今でも「あなたのお父さん以上の男性はいないわ」とたまに口にする。
また妻からは学生時代の頃より「どんなことがあってもお父さんは一人なんだから、手をあわせて。お墓参りにいこう。」と言われてきた。
この二人がいて、いま父親に手をあわせて感謝するように変わった。
今日は父親の命日。
あらためて天国に手を合わせます。
本日はスタッフから「一週間以内にお邪魔すると話していた佐藤さんお薦めのラーメン屋さんにいきませんか」と言われ、早速オダサガの南口にあります「幸村」さんでガッツリいただきました。
現在横浜に向かっている電車内ですが、魚介豚骨ラーメンで午後もパワーがでます。
20分間という短い時間でしたが、お友達と馴染む笑顔の娘をみて、ホッとしました。
子供の成長は嬉しいです。
少しだけ肌寒さを感じる季節になってきました。皆さんも体調には気をつけてお過ごしください。
市長からも「今度やりましょう」というお言葉をいただき、これから腕を磨かなければいけません。
拾いに来られる方々も多くいらっしゃいます。
この場で様々な訴えを耳にしたぎんなんはどんな味だろう?興味があります。
産まれたばかりのオレンジめだかを娘と購入してから、10日間経ちました。
今朝も娘と観察すると、驚くことに成長が早いのです。
もう少し成長したら、めだか池(我が家にある発泡スチロール製の箱)に引っ越しです。
釣り大会から帰り、地元のおださがロードフェスタに実行委員として参加中です。
僕もアジ51匹、カサゴ1匹と素晴らしい釣果になりました。
来年も企画しますので、ぜひご参加ください。