もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

記事一覧

我が家のカブトムシ まだまだ元気です

更新日: 2015年10月10日
カテゴリ:活動報告
Share Button

12144830_1637175509879073_2843189882572773898_n 12105932_1637175519879072_3748152148496571911_n 12107059_1637175529879071_7568179213113716576_n

10月を越えてもメスのカブトムシは元気に活動中です。

そしてカブトムシの幼虫を10匹程発見できました。

カブトムシのように今日も元気に頑張ります。

昨日大和市役所で厚木基地空母艦載機の移駐問題について記者会見を金子ときお相模原市議と行いました。

更新日: 2015年10月09日
カテゴリ:活動報告
Share Button

12118702_1636997633230194_8573785603814538833_n 12118760_1636997646563526_7535235080487592383_n

この発表を朝日新聞、神奈川新聞の両紙が取り上げていただきました。

これからも市民の皆さんにわかりやすく情報を発信していきたいと思います。

相模原市内の作業所の想いを国会内セブンイレブンに!応援しております。

更新日: 2015年10月09日
カテゴリ:活動報告
Share Button

12088203_1636907253239232_4562785041078485252_n

一昨日は、障がい者所得倍増プロジェクトを行っている砂永美んさんが事務所にいらっしゃいました。

県央福祉会さんとお引き合わせし、なんと議員会館のセブンイレブンに相模原の作業所でつくっているものを置けるかもしれないというお話になりました!

今はまだ打合せの途中ですが、実現できるように僕も力を尽くします。

今朝は相模大野駅頭からスタートしました。

更新日: 2015年10月09日
カテゴリ:活動報告
Share Button

12107884_1636888533241104_5571705341636243653_n

なぜ安倍政権は、TPPの大筋合意、新大臣への大臣所信などといった秋の国会と言われている臨時国会を開く必要があるにもかかわらず、なぜ国会を開こうとしないのか?疑問が残ります。

そのことを中心に本日は訴えております。

昨日、与野党国対委員長会談が行われ、民主党の髙木国対委員長から臨時国会の開催を与党に強く要請がされました。

更新日: 2015年10月08日
カテゴリ:委員会
Share Button

例年、10月頃に臨時国会が開かれるのですが、最近の報道では与党は臨時国会の開催を見送るのではないかとされています。

先日終わった通常国会では、与野党間での約束だった予算委員会は最後まで開催されませんでした。都合の悪いときに逃げる政府与党の姿勢が明確になってきたように思います。

国会を開かずにおけば、安保関連法案の話を忘れて次の参議院選挙に臨めると思っているのでしょうか。
しかし、たとえば70年談話について、新三本の矢について、それから常総市などをはじめとする関東・東北豪雨被害への対策などについてまだ議論がされていません。
そして、先日大筋合意したTPPについてもその中身を議論する機会は必要不可欠です。

また、あまり変わり映えはしませんが、昨日内閣改造が行われました。
新しい大臣の所信も伺う機会が必要です。来年の通常国会まで3か月、新しい大臣の所信を確認せずに政権運営を任せるのでしょうか。年末には予算編成もあるのです。国会の仕事は「法と予算を作る」ことですから、大臣の考え方は問うておかねばなりません。

特に、僕が野党筆頭理事を務める拉致問題については、担当大臣が変わりました。ストックホルム合意から「1年」を目処にしてきたはずの再調査が進展していないのに、戦後最長の会期にも関わらず委員会はほとんど開いてもらえませんでした。ぜひ加藤新大臣には、そのようなことがないよう所信を問いたいものです。

国会対策委員会の副委員長としても、与党には臨時国会の早期開催を強く求めます。

厚木基地空母艦載機移駐問題

更新日: 2015年10月08日
カテゴリ:活動報告
Share Button

12112347_1636719673257990_5283330894504708447_n

本日13時より地元の先輩であります金子ときお相模原市議と二人で大和市役所にて、現在の空母艦載機移駐についての岩国基地の受け入れなどの進捗状況について記者会見させていただきました。

さすが青森県のりんご

更新日: 2015年10月08日
カテゴリ:活動報告
Share Button

12122636_1636661356597155_2929604156199403889_n

東日本大震災復興特別委員会で一緒に活動しております維新の党の升田世喜男衆議院議員(青森県一区)から国会内ですれ違う際にいただいた本場青森県産の見たことのないくらい大きなりんごです。

娘の顔くらいありますね。

来年度の税制改正に関する要望

更新日: 2015年10月07日
カテゴリ:活動報告
Share Button

12118949_1636461433283814_3180402769552592644_n 12112277_1636461576617133_8045380719471048925_n

財務省主導で提案された日本版軽減税率などの導入問題で新聞などを賑わしています税制改正問題についての意見交換を、お昼前に神奈川県税理士政治連盟・東京地方税理士政治連盟・山梨県税理士政治連盟の皆さんと行い、「平成28年度税制改正に関する要望(特に重要な5項目)」についての書類をいただきました。

軽減税率など導入にはかなり問題も多く難しい部分もありますが、生活に密接する重要な税制改正問題です。
しっかり皆さんの声を聞き、生活に見合った税制改正になるように対応していきたいと思います。

今朝もさわやかな朝。

更新日: 2015年10月07日
カテゴリ:活動報告
Share Button

12072650_1636420859954538_6690455273776257888_n

父親が他界し、34年目の命日を迎えました。

母と二人で暮らしてきた生活の中で、父親とは生前一度しか会ったことがない。幼い頃は会ったことのない父親を嫌いだった僕がいます。

しかし、母は今でも「あなたのお父さん以上の男性はいないわ」とたまに口にする。
また妻からは学生時代の頃より「どんなことがあってもお父さんは一人なんだから、手をあわせて。お墓参りにいこう。」と言われてきた。

この二人がいて、いま父親に手をあわせて感謝するように変わった。

今日は父親の命日。

あらためて天国に手を合わせます。

地元の先輩のお薦め 「麺や 幸村」

更新日: 2015年10月06日
カテゴリ:活動報告
Share Button

11218885_1636241393305818_4471990439697010496_n 12036972_1636241403305817_3846497988880280925_n 12108165_1636241419972482_8070230958723865506_n

本日はスタッフから「一週間以内にお邪魔すると話していた佐藤さんお薦めのラーメン屋さんにいきませんか」と言われ、早速オダサガの南口にあります「幸村」さんでガッツリいただきました。

現在横浜に向かっている電車内ですが、魚介豚骨ラーメンで午後もパワーがでます。

広報さがみはら県のたより