多くの情熱が込められた歴史ある東林小学校の未来を応援していきます。
中央公民館まつりにて、和の文化である琴をひく機会をいただきました。
今朝は相模大野駅頭からスタートしました。
政権選択肢になれる政党になれるように、日々活動活動していきます。
今夜は維新の党の水戸まさし衆議院議員(神奈川県第5区)、民主党の斎藤健夫神奈川県議(藤沢市)とある方のお祝い会を横浜市内で行いました。
今夜もこれからの神奈川県や国のカタチについて、有意義に語り合えました。
地元の多くの皆様からご指摘をいただいてきた海老名JCTの渋滞問題。
僕も何度か衆議院国土交通委員会で質疑させていただきました。
その中で質疑後、太田前大臣から呼び止められ「なんとかするから」と声をかけていただいたことは、以前にも報告させていただきました。
その後、「年内に取り組む」と太田前大臣からの発言があり、10月30日に暫定的に外回り方向において2車線の運用が開始されたところです。
2車線運用開始後10日間の渋滞状況について、本日国土交通省から報告を受けたのですが、渋滞が解消されたとのこと。これまでは平日で6回、休日で2回は渋滞しており、平均渋滞時間は220分だった区間です。ちなみに1日当たりの交通量はむしろ増えています。劇的な変化と言ってもよいのではないでしょうか。
便利になったのですが、暫定的に2車線にしたということで、通常よりも車線や路肩の幅が狭くなっているということです。どうかご走行の際は、安全運転に心がけてください。
寒くなりましたが、頑張っていきます。
今日は午後から議員会館に缶詰めで資料整理をしております。
1週間にたまる資料の多さにはびっくりします。