本日はバス旅行見送り後、寒さ対策と腹ごしらえのため、ラーメンショップ(中央区上溝)さんで、ネギラーメンをいただきました。
今日の寒さはなかなか辛いですが、このラーメンスープの温かさで風邪をひかないようにしていきたいと思います。
皆さんもお気をつけてください。
地元の皆様からもご心配の声を多くいただく政府系機関の地方移転ですが、12月に内閣官房の「まち・ひと・しごと創生本部」から対応方針が示されました。
その際に示された「具体的検討を進める提案」には、JAXA相模原キャンパスの移転が含まれています。しかし、会議書類を読むと、具体的検討を進める内容は『岐阜県各務原市の科学館における教育・人材育成について、その具体的な連携の構築』と書かれています。
あわせて移転の場合は研究能力等の確保・向上や費用、「はやぶさ2」などの研究遅延の懸念があり、『航空宇宙分野における普及・理解増進活動の連携の具体化の可能性について検討』とされています。
「JAXA相模原キャンパスは移転をすることなく、各務原市の科学館と連携をしていく」と読めるのですが、こうした理解をしてよいのか政府に確認をするための質問主意書を昨日提出いたしました。
JAXA相模原キャンパスは相模原の文化・教育・街づくりにとって欠かせない存在ですから、政府からはっきりと「移転しない」という言葉をもらうまで、しっかりと取り組んでまいります。
午前中も今後の国会運営について、マスコミの皆さんの取材を受けながら髙木義明国対委員長や安住淳国対委員長代理を中心に、国対役員で心合わせを行っております。
来週は、来年度予算案についての衆議院予算委員会、2月4日にはニュージーランドにて行われるTPP署名式など、大きな政治日程がありますので、国対副委員長として僕のできる役割を果たしていきたいと思います。
中華ホシさん(南区若松5ー18ー4。0427449228)で、肉キャベツ辛味噌炒めをいただいております。
今年17年目を迎えるマスターとママさんの二人三脚で頑張っております。
夜は餃子で一杯、いかがですか。
今朝は橋本駅頭からスタートしました。
太陽の陽射しがありがたい1日です。
午前中の民主党国対役員会議に続き、毎週水曜日12時からは、この会議がランチをしながら行われます。
髙木義明国対委員長や安住淳国対委員長代理から国対としての方針が示され、各委員会の進行状況などを確認する心合わせの場です。
午後からの衆議院本会議もしっかり頑張っていきたいと思います。
午前中は民主党国対役員会後、国会内にあります図書館にて、勉強をしております。
全国紙から外国紙まで幅広くあり、集中して勉強に励みます。
午後は衆議院本会議(代表質問)が昨日に続けてありますので、ご覧ください。
福よし(中央区青葉1ー11ー1、0427588679)さんのおにぎりをいただきました。
巻き寿司・仕出し・おにぎりをメインにされたお店です。
ご夫婦の手作りおにぎりを味わってみてください。
本日は先輩であります石川知裕さん(北海道11区)が北海道から立ち寄ってくださいました。
短い時間でしたが、家族のお話やいつもの共通の話題で盛り上がりました。
早い時期に国会で一緒に暴れたいと考えております。
支那そばや(中央区清新)さんで、塩ワンタンラーメンと、たかなご飯をいただきました。
麺も細麺でグー、刻みネギもぐー、ワンタンもグー。
これから14時10分からの「衆議院政治倫理の確立および公職選挙法改正に関する特別委員会」に向かっております。