
午後1時からの民進党大会に向かう電車の中です。
本日は午前中より、平成15年自由党で神奈川県議会議員に初当選し、その年の秋に民主党へ合流して以来民主党の看板を背負って歩いてきました。
これも有権者の皆さん、全国の皆さんにご理解をいただき、政権から落ちようが落選しようが、ずっとお支えいただいたおかげです。
その民主党から本日民進党へと新しい出発になります。
午前中に手作りの民進党シールで、事務所の看板かけかえを行いました。
引き続き信念をもって活動させていただきます。よろしくお願いします。
大野中地区朝市倶楽部の「朝市」に家族で出かけてきました。
無農薬野菜、手作り豆腐・惣菜・石鹸・梅干しなど、豊富なメニューが揃っております。
僕は無料でいただいたおからを使ったサラダにチャレンジしてみます。
今夜から食卓を賑わす食材が揃い、晩ご飯がますます楽しみです。
今日はふちのべさくら祭り&淵野辺南口支部(もとむら賢太郎後援会)お花見会が鹿沼公園で行われました。
桜の開花もこれからですが、多くの皆さんにご参加をいただき、賑やかなさくら祭りでした。明日もありますのでぜひお越しください。
また後援会支部のお花見会も開かれ、皆さんと楽しい時間を過ごしております。
本日は地元おださがにて、荒俣実行委員長を先頭とされた若いチカラの結集により、さくら祭りが開催されております。
素晴らしいイベントを開催してくださったこのチカラに感謝です。
地元ラブ・おださが。
これからも町おこしを期待しております。
時折みぞれまじりの寒い朝を迎えておりますが、気合いをいれて頑張っていきます。
「JAXAの移転がなくなり、安心しました」「政治家失言が多い。たるまないように。」といったお声をいただきました。
その後は、世代交流ゲートボール大会へ。
小・中学生との交流で、先輩方もイキイキされておりました。

一足お先に鹿沼公園のさくらまつりがスタートします。
多くの皆さんに足を運んでいただき、お花見の先取りをしませんか。
今日は鹿沼公園さくらまつりや支部のお花見などと1日和みそうです。
本日は「障害者福祉についての新たな法制に関する請願書 」の紹介議員へのお願いで、横浜市内よりお二方の皆さんが事務所にお越しくだいました。
特に随行された施設長の石井さんからは、障がい者の皆さんの暮らしがOECD諸国と比べて貧困であることをご指摘いただきました。
こうした声を政治にしっかりと伝えていきます。