本日も夕方より二時間に渡り、民進党相模原の活動を行ってきました。
そして夏の参院選まであと二日と迫り、街頭での活動ができるのも限られてきました。
今朝起きると娘から父の日のプレゼントとお手紙をいただきました。
いつも娘に励まされる「おーさん、やればできる。」というメッセージ。
藤井裕久(元大蔵大臣)、長妻昭(元厚生労働大臣、民進党代表代行)、馬淵澄夫(元国土交通大臣、民進党筆頭副幹事長)、後藤祐一(民進党政策調査会副会長)が相模原に来たる!
◎未来を語る会(国政報告会)
日時:6月21日(火)19:00〜
場所:相模原市民会館大ホールにて
会費:なし
昨日、18歳から投票できるようになる改正公職選挙法が施行されました。
来月10日投開票の参議院議員選挙では、18歳、19歳の方も投票できるようになり、約240万人が新たに有権者となります。
よく日本の若者は政治に関心がないと言われますが、実は内閣府の調査によると日本の若者の政治への関心は他国より高いことがわかっています。
しかし、政治への自己有効感が他国より低いのです。
自分が投票すれば政治が変わる。
自分が動けば何かが変わる。
そんな実感が低いから、投票にはいかないというのは残念なことですし、これまでの政治が反省すべきことだと思います。
あるテレビ局の調査では、今回の参議院議員選挙で投票に行くと答えている18歳・19歳の方は60パーセントを超えているそうです。
投票に行っても無駄だったと思われないよう、政治家も襟を正していかねばなりません。
子や孫の世代に、日本の未来をつないでいくために。
遅ランチは「とんかつ 赤城」さんで!
今日はお昼ご飯をいただくタイミングがなく、夕方開店直後の「とんかつ 赤城(中央区千代田四丁目)」さんで、贅沢に特選ロース定食(分厚いロースとんかつ。特選ロース1,300円+ライスとお味噌など330円で合計1,630円)をいただきました。
あまりにもロースとんかつが分厚いし、キャベツは富士山盛り・・・嬉しい悲鳴ですが、これは食べるのに一苦労です。
民進党エース 玉木雄一郎衆議院議員が相模原へ
本日は後援会女性部の集いを開催しました。
女性部から「イケメン議員を」との要望があり、2009年同期当選で、民進党で一番総理に近いと言われている玉木雄一郎衆議院議員が香川県から応援に駆けつけてくださり、女性部の皆さんも興奮気味でした。
本日も午前中より自治会運動会〜自治会交流会〜自治ビーチバレーボール大会などをまわっております。
皆さんからも参院選や都知事選の話題をふられるようになってきました。
多くの皆さんが政治に対して、一票の行使でモノを申していただければ嬉しいし、そうした環境をつくっていきたいと思います。