上溝と橋本の大鷲神社にお邪魔しております。
地域の皆さんの商売繁盛をお祈りしてきました。
トランプ・ショックから一夜が明け、良いも悪いも含めて様々な反応が出てきています。
政治経験のないトランプ次期大統領がどんな政策を行うのか、期待と不安が入り混じっているというのが素直なところではないでしょうか。
オバマ大統領や安倍総理との会談でも、選挙中とは違う態度で臨まれていると報じられていますので、トランプ氏らしさを活かしながらも、アメリカ大統領らしく行動していただきたいと思っております。
ヒラリー候補も健闘され、初の女性大統領となれなかったものの、歴史にしっかりと名を刻まれたと思います。ガラスの天井を打ち破れなかった敗戦の弁でおっしゃっていました。
しかし、近いうちに打ち破る人が出てくるはずだとも。
最後までご自身の信念を訴えた姿勢に敬意を表します。
トランプ氏は、安倍総理との電話会談で「日米関係は卓越したパートナーシップであり、この特別な関係をさらに強化していきたい」と話したとのこと。
米軍基地を有する神奈川・相模原としても、トランプ大統領のもとで日米同盟がどう変化するのか、注視してまいります。
本日は神奈川県連にて、平成29年度自動車関係諸税に関する要望書を自動車総連の吉阪議長からお預かりしました。
車体課税や燃料課税などを抜本的に見直し、簡素化・負担の軽減を図ることなどのご意見をいただきました。
今後税制改正要望にしっかりいかしていきます。
今夜は、賢ちゃんまつりに向けて「そうけんの会(青年部)」定例会を事務所で行っております。
11月27日10時〜相模原綜合卸売市場にて「男の焼肉丼」で勝負です。
グラム数、値段などを皆さんと相談中。
今日、本会議でTPPの採決が行われました。TPPに先立ち、山本農水大臣の不信任案が審議されました。
山本大臣の問題発言については、与党からも「猛省を促す」との発言があったものの、否決。大臣の発言どおり強行採決が行われたことを思うと、何とも国会を軽視していると言わざるをえません。