古淵北交差点から朝の街頭活動。
臨時国会とあと2日間。
これから古淵駅から国会に向かいます。
今夜は、星が丘交差点より国政報告を行いました。
だいぶ寒くなってきましたが、車からお手を振ってくださる皆さん、自転車をとめて話しかけてくださった皆さん、温かいコーヒーを差し入れしてくださった先輩など、今日も様々な出会いがありました。ありがとうございます。
明日の励みになります。
本日は事務所スタッフ会議後から、自転車に乗り込み活動中です!
癒しのお薦め店
本日は、地元の支援者のご紹介で「カフェのあ&のあ水族館」で美味しいココアをいただいております。
お名前の通りカフェと水族館が一度に楽しめます。
店内のたくさんの水槽の中には、「デンキナマズ」「ブラックピアニア」「肺魚」「アジアアロワナ」といった珍しいお魚さんたちがいっぱいおります。
ぜひお魚好きの皆さんにお薦めです。
今夜の夕飯 とろけるハンバーグ
あのとろけるハンバーグで有名な「福よし」さんが古淵にオープン。早速忘年会まわりの合間をみて腹ごしらえ。
うーん。これは美味しすぎです!
友人と300gをシェアしていただきました。
とろけるハンバーグ
→2016ヨーロッパモンドセレクション受賞
→王様のブランチ2016グルメアワード
→東京メトログルメランキング第1位
→相模原名物料理選手権S-1グランプリ第1位
本日も小山一丁目交差点にて、国政報告を行っております。
寒い夕方ですが、負けずに頑張ります!
本日も1日地元活動で走っております。
多くのお声掛けに感謝です。
本日から北朝鮮人権侵害問題啓発週間
「必ず、救い出す」
この言葉を合言葉に引き続き、風化させない取り組みを国民総ぐるみで行っていかなければいけません。
また国連の安全保障理事会が北朝鮮への制裁強化決議を採択したことにより、政府も2日に独自制裁を決めました。これにより日本から北朝鮮への人や物資、資金の流れがより厳しくなっていきます。
本会議が終わり、今夜は飛行機で福岡へ!
空港内に「一蘭」さんが登場。
そして地元の歌手のCOOL M.Bさんとのショットです。
九州は熱い。今夜の楽しみは屋台のチャンポンです。
今日は朝から衆議院国土交通委員会が開催され、僕も質疑に立ちました。
IR推進法案、踏切対策、ライドシェア、橋本駅におけるリニア新駅との接続など
様々なテーマを取り上げましたが、今日は降雪時などの幹線道路における自動車やトラックなどの
立ち往生の原因となった車への罰金について報告させていただきます。
先日、11月としては54年ぶりの雪が降り、観測史上初めて11月の都心で積雪、沖縄でもみぞれが降りました。神奈川では箱根町でも立ち往生の車が発生するなど、ニュースでも取り上げられていました。
その際にあわせてテレビでネットなどで報道されていたのが、
「立ち往生の原因となった車に罰金を科す方向で国交省が検討している」という内容です。
チェーンやスタッドレスタイヤなど必要な対応をしておらず、
立ち往生した車に罰金を科すということだったのですが、
今日の国交委で確認したところ、そのような事実はなく、誤報だということでした。
罰金ではなくなんらかのペナルティを検討しているようです。
ちなみに、そもそも積雪時にチェーンやスタッドレスタイヤを装着していなければ、
道路交通法違反になり、5万円以下の罰金です。
装着すべき内容などは、各都道府県によりますが、
神奈川ではチェーンかスタッドレスタイヤを装着して滑るおそれのないようにすることとなっているようですので、皆さんもご注意ください。