もとむら賢太郎 公式ブログ もとむらの声

記事一覧

公民館まつりにて、書道にチャレンジ!

更新日: 2017年03月11日
カテゴリ:活動報告
Share Button

久しぶりに筆をとりました。

皆さんもいかがですか。

17155167_1831682353761720_5684605586912752763_n 17200882_1831682287095060_5423343595552309271_n 17203182_1831682357095053_5245188377067649586_n 17155219_1831682413761714_7107485934535307970_n

民進党神奈川県第14区総支部 定期大会

更新日: 2017年03月11日
カテゴリ:活動報告
Share Button

東日本大震災から6年を迎え、皆さんと被災地に向けて黙祷をさせていただき、大会がスタートしました。

来賓である加山としお市長から「民進党の皆さんと共にこれからも頑張っていきたい」といった励みになるご挨拶をいただきましたし、僕からは「相模原から二大政党実現を。そのためには相模原でまず政権交代を果たさなければならない」と訴えました。

引き続き仲間と共に頑張っていきます。

17191332_1831649930431629_4064966802731130417_n 17200979_1831649953764960_3927598450632384487_n 17203155_1831649927098296_1407068583998367820_n

本日は民進党神奈川県第14区総支部の定期大会です。

更新日: 2017年03月11日
カテゴリ:活動報告
Share Button

もとむら賢太郎事務所です。

本日は民進党神奈川県第14区総支部の定期大会です。

党員の皆様との意見交換を行っております。

17200869_1487776134575368_3092381472533994745_n 17202905_1487776144575367_2357724497922103450_n

今朝もJR町田駅頭からスタート。

更新日: 2017年03月11日
カテゴリ:活動報告
Share Button

3.11から6年を迎え、被災地の復興について報告させていただきました。

引き続き超党派で国民一丸となって、ご支援を続けていかなければいけません。

17201069_1831561287107160_6276289255429801480_n

本日の閣議で、南スーダンPKOからの撤退が決定しました。

更新日: 2017年03月10日
カテゴリ:活動報告
Share Button

大統領派と前副大統領派の間で厳しい戦闘が起きるなどしており、「有意義な活動」ができないと判断したとのこと。

2月22日の予算委員会第一分科会で、僕も稲田大臣には撤退をすべきじゃないかと質疑しました。

その時点では大臣は「厳しい状況の中で有意義な活動をしております」と答弁していましたが、そのときから状況が変わったということでしょうか。

分科会の際には「刻々と毎日の状況をしっかりとみていく」とも答えていましたので、この半月の間の変化についてご説明をいただきたいとは思いますし、もう少し早い判断ができなかったのかは明らかにしていきたいところですが、まずは自衛隊員の安全を確保するという判断について尊重していきたいと思います。そして、5年以上も厳しい環境の下、国際貢献の任務を果たした自衛隊の皆さまには心から敬意を表します。

来週の安保委員会でも、稲田大臣に対してお尋ねしたいと思います。

母校 相模台中学校卒業式

更新日: 2017年03月10日
カテゴリ:活動報告
Share Button

同窓会副会長として参加させていただきました。

中学校の卒業式は2時間20分強と長めな卒業式ですが、独自性があり中味も深いですね。

17期生の僕も48期生の卒業式に感動し、涙する場面がたくさんありました。

思い出せば僕自身も一番感動した卒業式は、この相模台中学校卒業式だったと思います。

卒業生の皆さん、夢に向かって羽ばたいてください。

17191305_1831113283818627_1522087210925569729_n 17191509_1831113280485294_4072048504893033136_n

分科会の質疑報告、第2弾は第1分科会です。

更新日: 2017年03月09日
カテゴリ:活動報告
Share Button

第1分科会は1番所管が広くて、内閣府や防衛省、宮内庁などの予算を審議します。
今回僕は防衛省に質問をさせていただきました。

まず、稲田大臣にはなぜ3人いた政策参与を全員退任させたのかを確認しました。この3人は森本元防衛大臣をはじめ専門知識や経験を有する方々で、防衛省内からも信頼が厚かったと聞きます。昨年末から専門家を3人一気に失った状態は良いとは思えません。
大臣は「私なりの考えで参与を起用する」と答弁していましたが、「私なりの考え」が何かを明らかにしていただかねばなりません。

また、相模総合補給廠や返還四事案、厚木騒音の問題、NHK受信料減免なども取り扱いました。
これらは関心の高い方も多いので、また改めて報告させていただきます。

来週は、また改めて稲田防衛大臣と質疑する機会をいただけそうなので、準備を進めてまいります。

17098186_1830687820527840_3051815719633558927_n

本会議がおわり、苦手な歯医者さんにきております。

更新日: 2017年03月09日
カテゴリ:活動報告
Share Button

本会議がおわり、苦手な歯医者さんにきております。

痛くありませんように。

子供にもいつも話していることなので、勇気をもってのぞみます。

17191259_1830678513862104_4396884253284928391_n

今朝はJR古淵駅頭からスタート。

更新日: 2017年03月09日
カテゴリ:活動報告
Share Button

花粉症対策について、予算委員会で山本環境大臣に質疑させていただいたことを報告させていただきました。

それにしても今日も花粉症には辛い朝です。

17191156_1830470717216217_4279930945701011483_n

「クラシノソコアゲ応援団・RENGOキャンペーン街宣行動」

更新日: 2017年03月08日
カテゴリ:活動報告
Share Button

働く中間 連合かながわ・相模原地域連合の皆さん、もとむら賢太郎衆議院議員、てらさき雄介県議会議員とともに、相模大野駅街頭にて行いました。
働く人たちの視点で労働環境の改善を‼︎

17097632_1653410481628930_4035125581546244667_o 17156155_1653410428295602_3832560424693191946_n 17191699_1653410544962257_528283590422940928_o 17201009_1653410548295590_3863530193361812014_n

広報さがみはら県のたより