午後も鶴川駅頭、成瀬駅頭、町田駅頭などと、町田市内を今村るか候補と共に走っております。
ラストスパートです!
千代田四丁目自治会の金ケ江会長と育成会の山川会長らを中心に、千代田四丁目自治会館に新しく図書室を開設されるとのことで、お邪魔してきました。すでにタウンニュースでもご覧になっている方々もいられると思います。
本はご近隣の皆さんからの協力で寄贈をいただき、さらに本棚は地元の皆さんによる手作り品です。
子供たちがこの自治会館に集い、読書を通じて考える力を育まれれば嬉しいです。
今朝は町田市選挙区から4期目を目指す現職の今村るか候補の応援に、野田佳彦幹事長が朝から町田市入りです。
最後の議席である4議席目を争う厳しい状況ですが、諦めず走り抜けます。
夏越の大祓いとは、日々の生活において、知らず知らずのうちに犯している罪や穢れを人形に移し、身を祓い清め心も清らかな姿に立ちかえる日本の伝統的な神事です。
本日は日々神社にて伝統的な神事を学んできました。
都議選もいよいよ後半戦。
スタッフとスタミナを付けに「焼肉 京城苑(緑区下九沢1677ー5。0427742911)」さんにきております。
京城苑ランチタイムサービスのカルビ定食(850円)をガッツリといただきました。
午後も頑張っていきます!
別府らしい温泉をテーマにした遊園地が実現するそうです。
こうした大胆は発想は、ユーモアもあり面白いですね。
わが街も何かほしいですね。相模原ならばどんなことができると思いますか。
本日は、お隣の神奈川県第9区の笠ひろふみ衆議院議員(民進党国会対策委員長代理)に相模原までお越しをいただき、青年部であるそうけんの会の勉強会の講師として、今後の民進党について1時間講演をいただき、その後「お好み焼き じゅげむ」さんで懇親会を行っております。
普段聞けない政治のお話を青年部一同で、興味津々に聞いております。
本日は大串政調会長が町田市へ応援に駆けつけていただきました。
僕は、民進党の佐藤和彦町田市議と共に「今村るか」応援団として街頭活動してきました。
明日は蓮舫代表、明後日は野田幹事長か応援に入る予定です。
ラストスパートの気持ちで頑張っていきます。
藤井裕久先生のもとで秘書時代に一緒に地元で汗を流してきた飯島孝也(いいじまたかや)さんが山梨県甲州市より議員会館にお越しをいただきました。
今日のお話は、今年秋の甲州市議選にチャレンジすることになったとの報告でした。
若き頃から一緒に働いてきた彼のイメージは猪突猛進的な男です。
世襲議員でもない飯島孝也さんをぜひお知り合いに広めてください。
彼ならば、新しいチカラで甲州市政を任せられます。
本日は海老名運動公園総合体育館にて、日頃ご支援いただいているスーパーさんの運動会にお呼びいただき、競技に少し参加させていただきました。
日頃店内でみるお元気さは、こうしたコミュニケーションからうまれているんだなと実感しました。
今後も国会にて、皆さんからお話をいただいているクレーマー対策や待機児童対策などにも取り組んでいきたいと思います。