とても親切な対応で地元でも人気のある「あさのや」さんのお弁当をチョイスし、秘書時代からお世話になっている大谷幸子さん(91才)と久しぶりのランチ会。
秘書時代は大谷さんの手作り料理をご馳走になっていたのも20年前になるんだと、改めて実感しました。
お世話になった皆さんがいつまでもお元気でいてほしいです。
本日も夕方の活動を展開中。
蓮舫代表の辞任問題について、ご心配のお声をお聞きしました。
今後自民党に変わる選択肢になれるように、しっかり民進党を立て直さなければいけません。
2才から64才までの70名の皆さんからは、
「真面目に国会活動をお願いしますよ」
「初めて国会にきたので楽しみ」
「これが議員バッジなんですね」
といったお声をいただきました。
多くの皆さんに国会の仕事をご理解いただくためにも、ぜひ皆さん国会にお出かけください。
今朝は4時に自宅をでて友人とブラックバスを狙いに地元の相模川まで行って来ましたが、ノーフィッシュ。
これから仕事に行って来ます。
大野小学校の体育館は、熱気があり盛り上がっております。
社会に大きな影響を与え、入居者やそのご家族には大きな傷跡を残した事件から1年たち、僕も今日献花に伺ってまいりました。
この間、措置入院の在り方など様々な議論がされてきましたが、先日の追悼式で「時間が止まった1年」と園長はこの1年をそう表現しました。これが当事者の想いです。障がい者への偏見と差別が引き起こした痛ましい事件を、僕たちは決して風化させてはいけません。
本日は「とんこつラーメン えんや(西橋本一丁目19ー12。昼のみ営業)」さんにて、かけラーメン(400円)と半チャーシュー丼(350円)をいただきました。
とんこつ正油ラーメンは食べやすく、また細麺ストレートもグー。そしてチャーシューもトロトロと美味しいですよ^ ^
これから民進党両院議員懇談会のため、国会へ向かいます。
今日から2日間、日本武道館では全国道場少年剣道大会が開催されています。僕も大会顧問の一人としてお招きいただきました。
日本全国から激戦を勝ち上がってきた少年剣士たちが集まる日本武道館の熱気はすごいものです。
初日の今日は小学生の部です。2000名以上が集まり、ご自身も剣道5段である瑤子女王陛下も臨席されて開会式が開かれました。
礼に始まり礼に終わる剣道は、人間形成の道であり、心身共に鍛錬していくことが大切です。日本武道館に集った少年剣士たちの顔をみれば、その成果がよく表れていました。
今朝は企業の朝礼にお邪魔をし、新しい民進プレス号をお配りさせていただき、国政報告をさせていただきました。
これから衆議院予算委員会の閉会中審査の応援傍聴のため、国会へ向かいます。