一般社団法人日本シングルマザー協会の江成道子代表理事より、「シングルマザーの自立支援」について勉強中。
いつもこの方の説明には納得させられます。
僕もシングルマザー環境育ちとしても、応援していきたいと思います。
もとむら賢太郎国会事務所です。
本日は親子国会見学が開催され、野田佳彦幹事長もゲストにお越しになりました。
本日は相模原労福協の皆さんが、夏休み企画としてお子さんたちと国会見学にお越しいただきました。
ゲストは野田佳彦幹事長(前総理)です。
野田幹事長よりお子さんたちに国会での仕事、法律、予算について説明をさせていただき、その後の「野田前総理に聞く質問コーナー」では、皆さんから「総理の時に大変だったことは?」「国会議員になるには?」などと質問をいただき、野田幹事長より回答がありました。
なかなかアットホームな雰囲気の中での時間でした。
今回の国会見学会が、お子さんたちの夏休みのひとつの思い出になれば嬉しいです。
自宅ご近所の僕のポスターに草がかぶさってきており、それを見た娘がうちのスタッフに「おーさんがかわいそうだからお願いします」とポスター張り替えをお願いしたそうです。
今日はそのことを朝から思い出し、「心がほこっとしました」ので、皆さんにお伝えしました。
ポスター管理は秘書時代から行っており、事務所スタッフの仕事のひとつですが、日頃張り替えてくれているスタッフや後援会の皆さんにも感謝です。
熱い魂をもった鈴木先生の情熱に近づけるように、毎日を頑張っていきます。
静の師匠 藤井裕久先生、そして動の師匠 鈴木宗男先生。対照的なお二人ですが、学ばさせていただくことばかりです。こうした師匠がそばにいることは元気の源です。
今日は午後から民進党国対委員長室にて、山井和則国対委員長とご一緒させていただき、ご指導をいただいております。
また山井委員長より一筆いただきました。
涼しい部屋にいれていただき、美味しいお茶をいただくと助かりますね^ ^
午後は国会内で活動です。
国会内では、新しい副大臣・政務官のニュースが飛び変わっておりますが、静かな国会内です。
藤井裕久後援会の皆さんと藤井裕久先生とのランチ会が本日からスタートしました。
「平和」と「社会保障制度の確立」を訴えてこられた藤井裕久先生も今年85才。
これまでも、そしてこれからもお支えいただく後援会の皆さんとのランチ会を今後も開催していきたいと思います。
いつも藤井裕久先生から皆さんに対してでるお言葉は「感謝」です。
街中に「わっしょいわっしょい」「セイヤー」「ソイヤー」と活気ある声が響き渡っております。
引き続き担ぎ続けます。