平昌冬季五輪3日目を迎え、江陵アイスアリーナで行われたフィギュアスケート団体(アイスダンス ショートダンス、女子シングル ショートプログラム)の日本チームを応援してきました。
復活された日本のエース 宮原知子選手の最高の演技を観戦させていただき、さらに団体キャプテンでありアイスダンス 村元哉中選手は「楽しすぎて涙がでそうに」なったと言われていたように魅力的な滑りをみせてくれました。
これで日本は総合4位でフリーへ進出が決まりました。ガンバレ、日本!!
オリンピック選手村へ
朝一の日程は、大島理森衆議院議長を先頭に、オリンピック選手村を訪問しました。
山下泰裕副団長やアイスホッケーのキーパーでお馴染みの藤本那菜選手らともお会いできました。
ガンバレ日本!!
第2回 日韓議会未来対話に参加するため、大島理森衆議院議長を先頭に超党派の議員団で今朝羽田空港を飛び立ち、お昼に在韓国大使館からのブリーフィングを受け、夕方よりクァンドンホッケーセンターで、女子アイスホッケー 日本対スウェーデン戦の競技視察を行いました。
安倍総理も観戦される中でしたが、日本チームは敗れましたが、素晴らしい両国の選挙のファイトに拍手です。
本日も予算委員会応援傍聴、国会見学、党幹事会、明日からの平昌オリンピック視察前の勉強会、取材などを受けております。
来年度予算案の採決の日程闘争を予算委員会理事と国対で連携をしながら行っており、与党が示す採決ありきではなく、森友・加計・スパコン問題、景気問題、佐川国税局長官問題などの集中審議の時間をしっかりと取った中で行うべきです。
確定申告の時期に多くの皆さんが、貴重な領収書を保管しているのに、なぜ佐川国税庁長官は覚えていないとか、資料などを、破棄したで済まされるのか疑問の声を地元からも多くいただいております。
今夜は元国土交通大臣の羽田雄一郎 民進党参議院幹事長と夕飯をいただき、文科省・厚労省・厚労省などの幅広い意見交換をさせていただきました。
また町田市にある玉川大学を卒業されており、お父様の羽田孜元総理は藤井裕久先生と一緒に自民党を離党され政治改革を推し進めた方です。
これから始まる野党再編の中心人物のお一人としても注目をされている先輩です。
もとむら賢太郎国会事務所です。
今国会最大のテーマ、働き方改革について、本日も民進党と合同の検討会議が開催されています。
本日も国会内での活動が続いております。
午前中は神奈川県の来年度予算案や施策についてヒアリングがありました。
津久井やまゆり園の対応、2019ラグビーワールドカップ開催予算、未病対策、子供の貧困対策などとお話しを聞きました。
僕が県議時代に知事であった松沢成文参議院議員が、いま同じ議員席から予算ヒアリングを受け、どう感じていられるのか興味深いところです。
今度神奈川県の未来について意見交換したいと思います。