ミスター年金 長妻 昭先生とホームにて
本日は無所属の会(会派)の勉強会と会派総会のため、朝から国対控室につめておりました。
津上俊哉先生より「習近平の中国の行方」の講演などを聞き、経済編として「ニュー・エコノミーは躍進、日本に先行」「官、オールド経済は過剰債務で先行きくらい」。また「政治・外交編」では「習近平の権力は強くなったのか」「中国と世界は折り合っていけるのか」「自由貿易体制が終わりを告げる? 日本に何が出来るのか」といったお話を聞きました。
そして地元に帰る際に、丸ノ内線国会議事堂前駅にて長妻昭先生とお会いし、電車内で今後の臨時国会に向けて意見交換中です。
復活 賢ちゃんまつり
今夜は後援会会議か行われ、「2018 賢太ちゃんまつり」の実施が決定されました。
10月8日10時〜14時
淵野辺公園 多目的広場(会場は新会場)にて
ぜひご参加をお待ちしております。
日韓交流対話
今夜は駐横浜大韓民国総領事館にて、立憲民主党の青柳陽一郎さんと篠原豪さんと一緒に、李明烈 総領事さんらと日韓交流対話を行いました。
安全保障政策、カジノ問題、拉致問題など多岐に渡った意見交換はとても有意義な時間でした。
堀 潤さんとのワークショップ
第3回 民権かながわは、当会の幹事である堀 潤さんと「わたしが″つくる″憲法9条」についてのワークショップ。
本日も多くの皆さんにご参加をいただきました。
今後も現代の「自由民権運動」を神奈川から発信していきます!